2774568 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

楽天カード

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)

ニューストピックス

2021年12月11日
XML
カテゴリ:白菜
12月11日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うご 
     ざいます。
        
        白菜や葉物野菜の収穫です・・・
       
       星​​我が家の野菜  ​​N0.198 白菜


大きな白菜です、今年は虫食いもなく綺麗なものが採れています。ミニ白菜は栽培しなかったので、小家族では一回では消費し切れませんね・・・



 春菊とミズナです。昨夜は早速キムチ鍋を作りました・・・
 温まりますね・・・



 銀杏を頂きました。茶わん蒸しの具や焼き銀杏の他にも何か
 料理方法があるのでしょうか? 美味しいレシピがあれば教えて
 下さい・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月11日 07時54分15秒
コメント(16) | コメントを書く
[白菜] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:白菜や葉物野菜の収穫です&ぎんなんを頂きました(12/11)   マルリッキー さん
おはようございます♪
白菜や葉物野菜の収穫、とっても嬉しいですね♪
キムチ鍋は、身体が温まるし、とっても美味しかったでしょうね♪

ぎんなんを沢山頂きましたね♪

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
(2021年12月11日 08時16分19秒)

Re:白菜や葉物野菜の収穫です&ぎんなんを頂きました(12/11)   meron2006 さん
白菜、立派に育ちましたね。
我が家の一株、結局白菜になりませんでした^^;
銀杏の食べ方、そう言えば知りません。
何かいい方法が見つかるといいですね。 (2021年12月11日 09時27分19秒)

Re:白菜や葉物野菜の収穫です&ぎんなんを頂きました(12/11)   すずめのじゅんじゅん さん
おはようございます!
今朝もいい天気です。
白菜が綺麗ですね
春菊も水菜も今は嬉しいね (2021年12月11日 09時31分34秒)

Re:白菜や葉物野菜の収穫です&ぎんなんを頂きました(12/11)   Pearun さん
白菜に春菊とミズナを収穫しましたか、早速キムチ鍋を作って食べたんですね。
体が温まりそうで美味しそうですね。
沢山銀杏を頂きましたね、酒の肴にもなり美味しいですよね。
(2021年12月11日 12時03分15秒)

Re:白菜や葉物野菜の収穫です&ぎんなんを頂きました(12/11)   蕗さん8256 さん
キムチ鍋ですか。温まりどうで 良いですね。銀杏は 茶碗蒸しに入って居ますね。季節ものは 美味しいです。 (2021年12月11日 12時07分42秒)

Re:白菜や葉物野菜の収穫です&ぎんなんを頂きました(12/11)   neko天使 さん
こんんちは。
いつもありがとうございます~。
立派な白菜が採れましたね!
本当に野菜作り、上手ですごいです!
春菊も水菜も綺麗ですね!
ぎんなんの頂き物、嬉しいですね。
紙袋に入れてチンすると、簡単に食べられるようです。
こちら今日は、曇り空ですが、
気温は高めになる予報となっています。
今日も良い一日でありますように^^
(2021年12月11日 12時46分01秒)

Re:白菜や葉物野菜の収穫です&ぎんなんを頂きました(12/11)   choromei さん
大きくって立派なハクサイですね。今年は虫食いが少なかったと皆さん言われますが、我が家の畑は何故か虫がいっぱいです。

キムチ鍋かぁいいですねぇ。体がポカポカと温まりそう。 (2021年12月11日 12時59分50秒)

Re:白菜や葉物野菜の収穫です&ぎんなんを頂きました(12/11)   epuron5153 さん
こんにちは。

立派な白菜ですね(^^♪これだけ大きいと何日かに分けていろんなお料理ができますね。

我家はミニ白菜でも持て余します、白菜漬けにして消費しています。笑

そろそろ90日白菜も来週ぐらいには収穫できそうです。^^

銀杏、隣県の愛知県祖父江町は銀杏の生産が盛んで、素晴らしい銀杏並木があります、テレビでやっていたレシピですが、銀杏の炊き込みご飯美味しそうでした、検索したらあると思います。

銀杏美味しいですね、今年は買っていませんが茶碗蒸し作りたいなあ(^^♪ (2021年12月11日 13時14分39秒)

Re:白菜や葉物野菜の収穫です&ぎんなんを頂きました(12/11)   和活喜 さん
 白菜 春菊 みずな 鍋ですねーーーー。(゜o_゜)

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
いつも有難うございます。(^-^)

 今日は休日です。
午前中、家内の施設に面会に行きました。
明日、法事で京都に行くので家内の「拝み姿」を写真に。
そんな訳で明日はご訪問が叶いません。
よろしくお願いします。<m(__)m>
 夕方から忘年会のため北九州にでかけます。

 今日も佳き一日でありますように。
(2021年12月11日 13時43分12秒)

Re:白菜や葉物野菜の収穫です&ぎんなんを頂きました(12/11)   arakawaryu さん
白菜・葉物野菜の収穫、お疲れさまでした。
白菜は、大きいので、消化に日にちがかかります。
でも、ずっしりと大きい方が、おいしそうですよね。 (2021年12月11日 16時20分57秒)

Re:白菜や葉物野菜の収穫です&ぎんなんを頂きました(12/11)   神風スズキ さん
Good evening.

 結局、ほとんどの自治体が
10万円現金給付になりそうですね。
児童会のような政府に呆れかえります。

 北朝鮮拉致事件、代表が横田さんの兄に
なりましたが、小泉前総理が
幕引きを早めた為、全面解決に至りません。
郵政民有化といい大失敗な男ですね。

💛 暖かい長崎からガッツな応援完了です。

(2021年12月11日 17時00分06秒)

Re:白菜や葉物野菜の収穫です&ぎんなんを頂きました(12/11)   根岸農園 さん
オォォー!!w(*゚ロ゚*)w
本当に大きく立派なハクサイですね~。
これだけ大きいと消費するのは大変ですが・・
お鍋や八宝菜などでレシピには困りませんね♪

ぎんなん。。。
茶わん蒸しなどに入っているので食べる程度で
わざわざ調理したことないかも。。

こんなにいっぱいあれば、下処理して
小分けして、冷凍保存でしょうか。。 (2021年12月11日 17時46分28秒)

Re:白菜や葉物野菜の収穫です&ぎんなんを頂きました(12/11)   KOKORO33 さん
こんばんわ~

大きな立派な白菜の収穫ですネ
これだけ大きいと本当に1回では使いきれませんね
我が家では外側から使う分だけめくって
残りは新聞紙で巻いて外に置いています

菊菜や水菜が収穫出来て
キムチ鍋は身体も温まって美味しいですものね

沢山の銀杏ですネ
沢山は食べられませんが・・・
ぎんなんご飯が好きです

何時も有難うございます

(2021年12月11日 20時05分31秒)

Re:白菜や葉物野菜の収穫です&ぎんなんを頂きました(12/11)   Photo USM さん
こんばんは(USM)

山崎豊子の女系家族2夜連続ドラマを録画していた。
3人の娘と愛人による遺産相続に絡む問題に見入る。

2夜連続だがウッカリ録画していずどうしても見たい。
TVerで検索してPC画面で見たが初めての体験だった。

テレビの電源を落としブログや写真更新は諦めた。
一つの事に集中した事は初めてかもと妙に新鮮だった。

(2021年12月11日 20時37分58秒)

Re:白菜や葉物野菜の収穫です&ぎんなんを頂きました(12/11)   monsan さん
こんばんは

白菜虫食い無しで立派に育っていますね!。
ウチの今年は、白菜は勿論ですが、レタス類にも
虫食いが多くて家での評判が悪いです(泣)。

消毒を全くしていなかったのが原因かも?。 (2021年12月11日 22時17分14秒)

Re:白菜や葉物野菜の収穫です&ぎんなんを頂きました(12/11)   風とケーナ さん
オスンさま、こんばんは♪
いつも本当にありがとうございます!

なんて綺麗で大きな白菜、とっても美味しそうです(*^-^*)
新鮮な春菊とミズナを用いたキムチ鍋もすごくあったまりそうです。

たくさんの銀杏も綺麗で目にも美味しいです^^

12月となりいっそうご多忙な時期とお察しいたします。
くれぐれも御身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
(2021年12月11日 22時48分42秒)


© Rakuten Group, Inc.