5512783 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミニバラ写真館

ミニバラ写真館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

ミニバラ


アラスカ(旧) フォエバ


アレキサンドラ コルダナ


アンティーケ コルダナ


アンドレア パレード


アンドロメダパティオヒット


エスキモー コルダナ


エスメラルダ コルダナ


エヴィアン フォエバ


エヴィータ コルダナ


エッコ パレード


エメリーコルダナ


エリザ コルダナ


オバナイトセンセション


オックスフォードビジョン


オリバー パレード


オレンジシャーベット


オレンジハモ-ニ コルダナ


アマルフィー フォーエバ


アナベル コルダナ


エンジェルパレード


エイヤパレード


エレンパレス


エキサイティングパティオ


ウインターマジック


イザベルパティオ


エルパソフォーエバー


オスロフォーエバー


アロハコルダナ


エタパレード


エリオラ


ヴィナパティオヒット


アマデウスコルダナ


アテナコルダナ


ミニバラ栽培法


ミニバラの育て方 枯らす原因


ミニバラの育て方 植え土と鉢について 植替え


ミニバラの育て方 肥料


ミニバラの育て方 剪定 支柱


ミニバラの育て方 病虫害対策


ミニバラの育て方 挿し木


香り(強度)


香り(分類)


ミニバラの育て方 黒点病


ミニバラ栽培法 うどんこ病


ミニバラ栽培法 根頭がんしゅ病


ミニバラ 栽培法 ネコブセンチュウ


ミニバラ花の大きさ比較


ミニバラの繁殖法 接木


バラの台木の作り方


ミニバラ花径比べと月別開花状況


ミニバラ栽培法 害虫 スリップス対策


ミニバラ栽培法 害虫 ハダニ対策


ミニバラ ア行


ミニバラ カ行


カタリーナ パレス


カタルーニャ フォエバ


カバナ パレス


カプチーノ(モカフェローズ)ハイタックス


カミラ パレード


カメレオン セントラル


カラメラ コルダナ


カリナ パレード


カリブラ コルダナ


観覧車 愛安


クラウディア パレード


グラウンブルーメイアン


グリーンアイス ムーア


グリーンランド フォエバ


コーネリア パティオ


コペンハーゲン フォエバ


コリンナコルダナ


コリブリ メイアン


コルフ フォエバ


クリームチカコルダナ


キャシーコルダナ


ゴールデン パティオ


ガーラパレード


カーラパレード


カイロパレス


キューバフォーエバー


カルメンパレード


カボサンビトフォーエバー


コモフォーエバー


カイヤパレード


カメルーン


ミニバラ サ行


サンゴ


新サンタバーバラ フォエバ


サンタルチア フォエバ


サンドリーナ コルダナ


サンビーム コルダナ


サンマリノ フォーエバ


サンレモ フォーエバー


ショートケーキ 鈴木


シルクハット タキイ


シンデレラ


スイートチャリオット ムーア


スイートマーベル


須恵姫 山根


スカーレットオベーション


スタリナ メイアン


スノーインファント


セシール パレード


セビリア フォエバ


ソニア パレード


ソフィア フォーエバー


ソワレ 寺西


サンライズフェスティバル


ジョイ


シンデレラコルダナ


ステラパティオヒット


ストックホルムフォーエバー


ジョリーパレス


新ケンブリッジフォエバ


シルビアパティオ


新スパイシーコルダナ


サライパティオヒット


ジジ


サビアパレード


スマイルコルダナ


サニービーチ


ミニバラ タ行


チェリーコルダナ


チュチュオプティマ


ティファニー パティオ


デニス パレード


デュエット コルダナ


トリノ フォーエバー


トレンディー セントラル


トロピカルサンセット 小川宏


ドーラパレード


ダニエラパティオ


タマラコルダナ


ミニバラ ナ行


ナポリ フォーエバー


ナボンヌ ナルボンヌ


ニコラ パレード


ニコル コルダナ


ニューイビザ


ニューヨーク フォーエバー


ノバパティオ


ネザパレード


ハ行


バービー コルダナ


ハイデルベルク フォエバ


パトリシア コルダナ


ハニームーン


バニールヒット


パニル パレード


パヒューマー コルダナ


バルセロナ フォーエバー


バルデソーレ フォエバ


パルマ フォーエバー


バレリーナ パレード


パロミーナ パティオヒット


ピサ フォーエバー


ピッコロ


ピーチ コルダナ


ヴィバーチェ セントラル


ピュア パティオヒット


ビンカ ポールセンパレード


ピンクモンテロザフォエバ


ピンク ロザミニ


ファッション パレード


ヴィヴィ セントラル


ブライダルサンブレイス


ブランコ 愛安


プリンセスロード 今井


プレツ


粉粧楼


ペパーミント コルダナ


ベラ オプティマ


ヘルメス


ベルモンテ フォーエバー


ベンムーン 米バナデラ


ポエトリー コルダナ


ホーカスポーカス コルダナ


ボナンザ コルダナ


ホノラ パティオ


ボルトウスカレ フォエバ


ホワイトピーチ オベーション デルイタ


ホワイトミニモ オランダ


ペピータコルダナ


ホープ


ホーカスポーカス コルダナ


バレエコルダナ


プリティパレード


フェイムパレード


バーミューダフォーエバー


ファラパレス


パールコルダナ


バラードアイ


フリスココルダナ


ベラーミコルダナ


ベルガモフォーエバー


フジサンフォーエバー


ブルーマウンテン


マ行


マドンナ ヒット


マラガ フォーエバー


マルサラフォーエバー


マルセイユ フォエバ


マンダリン コルデス


ミスピーチ姫


ミネリ パティオヒット


メルロー フォーエバー


モコモコ 松下


モナ コルダナ


モーニングブルーオプティマ


モンテカッシーノ フォエバ


モンテシステラ フォエバ


モンテローザ フォーエバー


モンテクリスト フォーエバー


ミラーナ


マグノリアコルダナ


マルタフォーエバー


マンダリナコルダナ


メルセデスコルダナ


マリカパレード


マドーナ


メルセデス朱赤


マースランドゴールドフォーエバー


ヤ行


雪姫


よそおい


ラ行


ラパズ フォーエバー


ラブリーモア セントラル


ラベンダー コルダナ


ラベンダー パレード


リバティー パレード


リヨン フォーエバー


レッドモンテローザ フォエバ


レディメイアンディナ


レナータ パレード


レンゲローズ


ローザンヌ フォエバ


レモンコルダナ


ロレナコルダナ


リディアコルダナ


ローマ


ワ行


その他のバラ


グラミスキャッスル


シャリファアスマ


ジャストジョイ


シャンテロゼミサト


ローズゴジャール


かおり(切花品種)


フィエスタ(切りバラ品種)


オフェーリア


ポールセザンヌ


ミニバラ 色別


ミニバラ  赤 紅 濃赤 赤黒


ミニバラ ピンク サーモンピンク


ミニバラ 白 純白 


ミニバラ 黄 オレンジ クリーム 薄黄


ミニバラ 青 赤紫 ラベンダー色 


ミニバラ 絞り 


ミニバラ 覆輪 複色 リバーシブル


2011.06.16
XML
カテゴリ:バラの病気
 ミニバラ栽培をしていると必ずうどん粉病が発生しますね。この弱さは庭植えのバラの比ではありません。どんなに消毒をしても一般家庭ではミニバラにはうどん粉病は発生するものとあきらめてその上で対策を考えたほうが良いと思うようになりました。

 そこで我が家のうどん粉病対策についてご紹介します。

 まず大発生を防ぐ対策ですが、それには春先から10日に一度くらい一般のうどん粉病予防薬を全体に散布します。具体的にはサンヨールを主として他の予防薬を散布しています。これで大発生は防げています。

 問題はその薬剤がかからなかった場所とか、薬剤散布後に伸びてきた葉にうどん粉病が発生することです。外気にはうどん粉病の胞子がたくさん飛んでいるので、一般家庭では完全に防ぐことはできません。

 そこで出番になるのが次の写真です。

オレート液剤
オレート液剤

 我が家では基本的にはオレート液剤を使っています。ここで注目していただきたいのは、瓶の横に置いてある薬剤容器キャップです。

 普通薬剤散布と言うと、噴霧器で全体に散布することを考えますが、私は、この小さな容器にオレートの5倍液を作り、親指と人差し指を中に入れて指に着け、その指でうどん粉の出た葉の表裏をこすって液を塗りつけるのです。

 たったそれだけですから、薬液を使う量は実に僅かです。このオレートは普通の農薬と違って糊みたいなもので、乾いてうどん粉病菌を取り囲んで窒息させるという作用ですから、人体に浸透して害があるということはありません。
 
 以前はこの液にカリグリーンや他のうどん病対策の農薬を少し混ぜていたのですが、今回から同じ糊の効果を発揮するダニ用の粘着君を混ぜて見ています。今の時期粘着君はさらさらなのでそれにオレートを混ぜて等量の水を加えました。ですからとても濃いものになるはずですが、ほとんど水の感じです。

 ここで作った液剤は水が蒸発しなければいつまでも使えます。私は毎日棚を見まわって、うどん粉が出ている葉を見つけるとこの液剤を指で塗りつけています。それでほとんど大発生はありません。花首に発生するうどん粉病にも効果がありますよ

 中には見落として新芽がうどん粉で真っ白になっていることがありますが、その場合はその部分だけ切り取って100円の着火ライターで焼いてから捨てています。あとで補足写真を掲載します。

 うどん粉病に家庭用のアルコール消毒剤が効果があると言うことをお聞きしましたので試した見ました。80%の消毒用エタノールです。

 うどん粉病がはっきりわかる葉にびっしょり濡れるようにスプレーしました。アルコールはすぐに乾燥し始めました。かける前の写真を撮り忘れてしまったのですが、あまり変化は見られませんでした。

 引き続いて2回目のアルコールを吹きつけましたが、菌糸は残っているようです。死滅しているのかもしれませんが、これですとうどん粉に罹患しているのかしていないのか判別が困難です。

アルコール1回吹きつけ後
アルコール1回吹きつけ後

アルコール2回吹きつけ後
アルコール2回吹きつけ後

 我が家で続けているオレートを塗りつけて見ました。この塗りつけることで菌糸も取れてしまうのかもしれませんが、葉はきれいになりました。しばらくはオレートを基本に使い続けることになりそうです。ちなみにこのオレートは3年使っても使いきれていません。1本あって無駄にはならないと思います。それに良い香りなのが気に入っています。

 (一度、このオレートに木酢液を少し混ぜたことがあります。そのあと使うたびにあの特有の臭いがして閉口しました。木酢液は混ぜないほうが良いです。)

オレート塗りつけ後
オレート塗りつけ後






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.16 11:55:52
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.