今日は良い天気です。日中は晴れて暑いくらいです。でも台風が沖縄付近を通過中で、本州直撃コースを取っているんですね。9月下旬にもなって台風が来るなんて季節が1月ずれているみたいです。
屋上のミニバラは花型が良くなってきたものと相変わらず花弁数が少なく咲くものと混在しています。栽培鉢数を減らしたい私としては、夏に花弁数が少なくなったり小さい花しか咲かせない品種は、いかに新種であっても整理し始めました。これまでは咲かせてから御自由にどうぞと嫁入り先を探しましたが、小さい花しか咲かないのではその場で根元からパチンです。
いくつか咲いている中で、ご紹介できそうな花を写真に撮りました。
まずはマラガです。まだ本来の姿にはほど遠いですが、まあ花型は良いです。
マラガ
次はエルパソ。これまでいくつか咲いてはいたのですが、丁度良い花形のときは雨が降ったりで写真が撮れませんでした。気温が高くてもこれだけ咲いていればまあまあですので、記録として掲載しておきます。
エルパソ
普通のバラのジャストジョイの開きかけが美しかったです。先日撮って今日はもう開ききっています。一瞬でもこうした美しい姿を見せてくれるとそれだけでも嬉しいものです。
ジャストジョイ
この夏にすべての空調機を取り替えはじめて、今日やっと最後の天井穴埋め工事も終わりました。天井付けだった空調機を壁掛け型に変えたので、天井に大きな穴が開いてしまったのです。どうやってこの穴を塞ぐのか興味シンシンでしたが、やはり餅は餅屋で上手に補修するものです。これですべての空調工事が完了し、暫くは暑さ寒さに心配せず安心して暮らせそうです。
バラ栽培は、写真を撮るにはむかないミニバラでも、切花にして花瓶にまとめれば鑑賞できます。これからもう少しすれば2日に1回くらいは切花が出来るでしょう。それまでは惰性の栽培管理が続きそうです。その前に台風直撃の心配をしなければならないですかね。しばらく進路に気をつけなければ・・・。