今日は雨の予報でしたが曇りで済んでいるようです。でも気温は低いです。
今日のミニバラ四季の変化はイザベルパティオです。イザベルを欲しいと思って購入したわけではなく、園芸センターで咲いている花の中に真紅で香りが黒砂糖のような香りがするのを見つけ買って帰って来たのです。ところがその後は香りは一向に出ませんでした。何故だか判らないのですが、色は気に入っていますので残っています。
イザベル2012.12.6
イザベル2011.5.15
イザベル2010.10.11
イザベルパティオ2010.6.2
イザベル新芽2012.3.6
ミニバラの黒赤は、最近は種類が増えました。レッドモンテ、ベルモンテ、アマデウス、メルセデス、メルローなどなど。どれも特色がある花型と赤です。咲く時期が微妙にずれてくれるのでいいのですが、これらが一斉に咲いたら、見ていて疲れそうです。
赤いバラは新芽も赤いのですね。
先日来作っている椿のクレイ細工は葉に苦戦していました。色合いが上手く出なかったのです。水性ニスと絵の具を混ぜ合わせて何度も調整しながら塗ってやっと艶葉の色合いが出来ました。
今度は葉の大きさが問題です。花が咲いている所に着いている葉の大きさを実物を確認しないと自信を持って組み合わせられません。椿の枝を完成させるためには、緑のクラフトテープでは使えず、茶色が必要とわかりまた買ってこなければいけません。と言うわけでしばらく完成は先になりそうです。
それとハクモクレンも作ってみたいと試作を始めたり、桜もやはり作ってみようかなと、桜が咲いている今のうちに、花弁の大きさのデータを集めたりと、興味があちこちに飛んで、なかなか完成しません。ハクモクレンの花弁については9枚の花弁のそれぞれの大きさのデータを集め、花芯の構造も写真で記録しました。今は花弁を滑らかに仕上げるには、どのように作るか試行中です。工夫するのも楽しいものです。