昨日まで、甲府の観光に行って昇仙峡などを見てきました。今日は雨になりましたが、昨日までは何とか薄日が差したりしていましたので無事に観光できて良かったなと思います。
電車で行って現地でレンタカーを借りて回ったので、いろいろなところを見ることが出来ました。行った中には影絵美術館もありましたが、そこは撮影禁止でしたのでご紹介できませんが、それ以外の場所ではいろいろ撮ってきましたので、少しづつご紹介したいと思います。
まずは定番の昇仙峡です。
昇仙峡2015.11.13
昇仙峡はこうした切り立った岩がすばらしい景観を作っています。この写真はまだ下流のほうで車を止めて河原付近に下りて撮っています。上流に行くほど奇岩が多くなってくるようです。
昇仙峡仙蛾滝2015.11.13
散策コースの遊歩道で真っ先に会える滝です。この滝の水が画面右側に流れていって渓谷になり、そのがけ沿いに遊歩道が整備されています。この滝を見るためには急な階段を降りなければいけませんので、高齢の方がかなり苦労をされていました。でも苦労すればするほど行って見て来たという満足感は高いと思います。階段を降りたすぐ近くがこの滝を見るスポットですので、たくさんの人が、カメラを構えていました。
昇仙峡石門2015.11.13
遊歩道を歩いていくと渓谷をまたぐが橋あります。底からの眺めもいいのですが、カメラで撮ろうとすると逆光になり上手に撮れません。今回も失敗していました。この橋を渡って、かなり歩いた先の途中にこの石門があります。人間がくりぬいたものではなく、自然の岩石が作り出した空間で先端がつながっているのかと思ったら、30cmくらい離れていました。支えられているのではなく自立しているのです。人が写っていますがその大きさと比べられるのでよいかなとそのまま載せました。
昇仙峡は以前にも行ったことがあるのですが、ウイークディにもかかわらず以前よりお店も増えてかなり賑わっていました。自撮り棒をもった東洋の人がたくさんいましたので、国際観光で潤っているのでしょうね。いまや日本の観光地で外国人を見ないところは無いのでしょうね。