23608280 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アンチエイジングの鬼

アンチエイジングの鬼

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

korrida

korrida

Free Space

ブックマーク

私のフェイスブックです。
鬼のフェイスブック

私のインスタグラムです。
鬼のインスタ

私のツイッターです。短文が苦手でほとんどつぶやきません(笑)
鬼のツイッター

私の施術院です(現在ご新規の受付はしておりません)
ナチュラルカイロプラクティック

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年05月16日
XML
さて、鶴見本の総まとめとしてDR鶴見的おすすめ栄養素の摂り方を書きますと、、

1、炭水化物
すべての雑穀、すべての野菜、海藻、果物、野草、茸、リブレフラワー
主食は白米にリブレとアマランサスを入れて炊く(3合につき大さじ2杯)
2、脂肪
良質なものを。
ただし穀物に油が入っているのでわざわざたくさん摂らなくてよい
ドレッシングにはフラックスオイル
炒め物にはエキストラバージンオリーブオイル
3、たんぱく質
1日50g以下
たんぱく質はなるべくアミノ酸か低分子のものがいい。
高野豆腐、おから、生湯葉、味噌、わらの納豆、豆腐、キナコ、植物の乾物、かつおぶし、麩、グルテン、果物、酢、刺身など
時には焼き魚、煮魚、肉、卵を食べてもいいが、その時は生野菜を2倍は食べる。
4、水
よい水を飲む
5、酵素、ビタミン、ミネラル、繊維
果物、生野菜はすごく大切。豆は必ず火を通す。煮野菜、ゆで野菜も摂る。
朝食は果物とブラックジンガーを摂る。
6、ファイトケミカル
野菜や果物、海藻の抗酸化栄養素が老化の最大の防止。
トマトのリコピン、にんじんのカロチン、ほうれん草のルティンなど


なーんだ、ほとんど今の私の食生活じゃーーーん!
要するにリブレフラワーとブラックジンガーが新たに加わるって感じですね。
リブレフラワーはお米に混ぜて炊くと、全然存在感ゼロです。
苦手な玄米をこんな存在感なく食べれるとは嬉しい!
あと、新谷先生もナチュラルハイジーンの松田さんも鶴見先生も共通して、フラックスオイルは絶賛ですね。
油はもうフラックスオイルくらいしか、ことさら摂らなくてもいいくらいに書いてる人も多かったです。
しかし目からウロコは、たんぱく質に関してです。


人間はたんぱく質を体組織に蓄積出来ないそうです。


だから食べ過ぎた分は余り、これを処理するのにすごいエネルギーを浪費するらしく、これがかなり血液を汚すそうです。
たんぱく質はアミノ酸にまで分解しないと体内に吸収されないんですが、アミノ酸になるのは10%程度で、あとはアミノ酸ポリペプチドという有害な窒素残留物となってしまう事が多いんですって。
この物質がスカトールなどの有害なガスを生み、分解されても毒性が残り体に吸収されると肝臓や腎臓にすごく負担をかけるそうです。

肉よりははるかに魚のほうがαリノレイン酸が多いという利点があるだけましですが、魚も食べ過ぎるとこの点は同じだそうです。
で、何よりびっくりしたのは、、、


養殖魚はエサの関係でαリノレイン酸ではなく、リノール酸が多くなってるんですって!!


リノール酸は必要な必須脂肪酸ですが、かなり口に入りやすい油なので(ゴマ油など)ことさら摂らなくていい油です。
しかも摂りすぎると善玉コレステロールを下げます。
なーーーんだーー、養殖魚はダイオキシンも濃くなるそうだし、いいとこないじゃんかー!

あと魚の干物も、天日で干した物はまだ酸化しづらいですが、乾燥だけのものはかなりやめといたほうがいいそうです。
要は魚の油が酸化しきっているからだそうです!
それに比べるとかつおぶしは油がほとんど飛んでいるものなので、酸化しづらく良質なアミノ酸だそうです。


そして煮魚や焼き魚より、酵素がふんだんに含まれている刺身が一番消化に良いそう。


しかしこう見ていくと、たんぱく質からのアミノ酸への分解率が10%とすれば、ことさら動物性たんぱく質が有効なたんぱく質には思えなくなってきましたね。
もちろんこの分解率というのも個人差があり、民族差もあると思います。
だってあざらしの肉しか食べない民族もいるわけだし、芋しか食べない民族もいますからね(笑)
でも基本的に農耕民族の日本人は、やはり穀物中心が自然だと思います。

まぁ鶴見先生はことさらベジタリアンになれと言ってはいないですし、私もなる気はないですがあまり躍起になって動物性たんぱく質を食べなくても、食べたい時にお刺身とかカルパッチョとかアスタキサンチンたっぷりの焼き鮭とかを食べればいいわけですな。


お肌に栄養も大事だけど、何より過食が一番老けるようです!
みなさん、お気をつけ遊ばして!




アンチエイジングランキングに参加中!
応援よろしくお願いします。
ここをクリックお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月11日 02時52分27秒
コメント(74) | コメントを書く
[食べるアンチエイジング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


もう一度投稿します!   ルビー さん
出遅れました・・・
私も眉間のシワを意識するようになってから、人と話す時におでこに力を入れないようにしてました!
コレはじめはきつかったです。
まさかコリーダさんも意識されてるとわ!!
さすがです!
そうそう、チベット体操の本、注文しました^^
次はフェイササイズも注文しようと思ってます。
コリーダさん、シワができかけた事ってありますか?
もしあればそれはマッサージや、フェイササイズで消えましたか?
やっぱりコリーダさんの若さ(シワなし)には驚きです!

(May 13, 2006 09:48:13)
(2006年05月16日 19時20分31秒)

やっぱ可愛い!   ママトン さん
ほにゃけてる笑顔も最高です。
いっそうファンになりましたよ!
私も玄米がイマイチ苦手だったのです。
リブレフラワー、早速、買いです。 (2006年05月16日 20時46分19秒)

ちゃんと書き込みできるかな・・・   あいたん さん
はじめまして。毎日コリーダさんのブログ&皆様のコメント楽しみにさせて頂いています!私はヨーグルト絶ちをしてから水分を多量に取っても便秘ぎみだったのですが、とあるモノを思い出し服用したところ劇的な効果が!とあるものとは、実は叔父夫婦が薬局を営んでいるのですが彼らは高齢なのにバリバリ仕事をこなし肌もつるつる。そんな彼らが数十年毎食後服用していたのが「強力わかもと」なんです。わかもとってネーミングがまたそのまんまなんですが(笑)わりと安価ですし成分を見た所変なものは入っていないようですが、いかがなものでしょう?

(2006年05月16日 20時49分48秒)

リブレの量について   いちご さん
リブレさっそく買います!
ところでリブレは一日にどのくらい食べたら適量のでしょう。

>主食は白米にリブレとアマランサスを入れて炊く(3合につき大さじ2杯)
とありますが、リブレ、アマランサスをそれぞれ大さじ2杯ということでしょうか。
相変わらず細かい事が気になってしまいすみません。。 (2006年05月16日 22時45分05秒)

ホントにほにゃけ   きき さん
すみません、不真面目なコメントです。
実際、ほにゃけ顔ですね。笑いました。
見ている側としては、日替わりでコリーダさんのお顔を
拝見している状態なので、コミックの様で楽しいです。
もっとほにゃけた顔をお願いします。(笑) (2006年05月17日 00時22分44秒)

すっきり   まり さん
総まとめ有難うございます。これならほんと無理したり変な我慢をしたりせず自然にできますね。うれし~。リブレの糠床って初耳!試してみよう。話は変わりますがびがんこいいですね~。しっとり。 (2006年05月17日 06時21分23秒)

人付き合いの悩み   kiki さん
鶴見先生の本、図書館にあったので借りて読みました。健康法ってあれこれありすぎてどれがいいのかよくわからない状態でしたが、この本はとても為になりました。
さっそくブラックジンガーなどを買いました。
これから楽しみです。

ところで、鶴見先生が勧めらている酵素サプリはどうなんでしょう?
普段コリーダさんがされているような食事をしている時は問題ないのですが、お付き合いで、脂っこいもの、甘いもの、ジャンクなものなどを食べざるを得ない時、その後胃腸の調子は悪くなるし肌も荒れます。
身体にやさしい生活をしだしてから特に、悪いものにすぐ身体が反応するようになりました。
これってけっこう悩みです。
でも人付き合いって大切だし、私は身体に悪いものは一切食べませんと変人で孤独を貫き通すなんてのは嫌ですし。
消化がつらそうなものを食べた後は酵素サプリを飲んでおけば安心かなと思ったんですが、でも人工的なものはやっぱりよくないかなと考えたり・・・。
コリーダさんはどのように対処されていますか?

私は普段、胃腸の調子が悪い時は仁丹とビール酵母を愛用しています。
コリーダさんお勧めのマスティハがいいのでしょうか? (2006年05月17日 07時42分24秒)

Re:鶴見式総まとめ(05/16)   ここ一番 さん
いつも勉強になりますー。
何より過食が一番老ける、確かにそうですよね。

それにしてもほにゃけたお顔、可愛いですが結構歳相応になりますねー (2006年05月17日 08時37分42秒)

お尋ねします   ふぉす さん
コリーダさん
いつも楽しく見ています。鶴見先生総まとめいいですね。ところでわらの納豆って特別なものなのですか? (2006年05月17日 11時04分16秒)

ほにゃけ顔   うはは さん
リクエストにお答え下さってありがとう。
やっぱりステキですね。もっと色んなお顔を拝見したいです。 お分かりだと思いますがコリーダさんは同年代の方よりは~るかに若いし,お綺麗だと思いますよ。そんなコメントわざわざのせないで。 (2006年05月17日 11時27分54秒)

Re:ほにゃけ顔(05/16)   エスエヌ さん
うははさんと同じように私も思いました。
いろいろな写真楽しみです。
コリーダさんのお顔を見ると年齢がいくつに見えるとかいうことを忘れて、とにかくキレイ、大人かわいいと感じます。
「人柄が顔に出る」とか「日常の表情の集積が顔に定着してくる」なんていう話をよく聞きますが、私もコリーダさんみたいに知的かつかわいらしい顔になれるよう内面をもっともっと磨きたいと思っています★
(2006年05月17日 12時04分34秒)

フラックスオイル   えんたろ さん
買っちゃいました、フラックスオイル。
高級メカブの激安販売セールでメカブをゲット、フラックスオイルとレモン&お酢&お醤油のポン酢風ドレッシングで毎日、食べてます。
玄米半分の白米ゴハンでメカブ丼にしてもおいしいし、お豆腐にかけてもおいしいし♪
そうそう。ブラックジンガーは豆乳に加えると、なんとなくカフェオレ風。私は砂糖を使わないので、ハチミツで甘さを加えてます。 (2006年05月17日 12時20分19秒)

Re:鶴見式総まとめ(05/16)   Loc Mgr さん
“ほにゃらけ”可愛いです♪
↑エスエヌさんもおっしゃってますが、やっぱり生き方というか、顔に出ますよね。特に、年齢を重ねた30歳くらいからが、単なる若さじゃなく、内から滲み出る美しさ、及び美しくなさ(遠慮した表現ですが)が、透けてしまうというか。
私は食生活とか、日用品も、まだコリーダさんみたいに良いものを選んではいないけど、気持ちの上でポジティブであることや、自然であることは大切ですよね、とは思ってます。
でも、いい歳なのに実家で親の世話になってるので、マーガリンは買うなとか、レンジは使うなとは言えない。60年以上やってきていることは今更否定するのも、何か逆効果かなと思ってしますし。
コリーダさんやご主人様ののご両親は、やはり健康生活でしょうか?
独立したら私もやりたいです。思う存分。 (2006年05月17日 12時27分18秒)

こんにちは   らら さん
ほにゃ顔コリーダさん♪いつもとのギャップに新たなコリーダさんを見れたようです。素敵。

煮魚や焼き魚より、酵素がふんだんに含まれている刺身が一番消化に良いそう。

刺身はまぐろ、鯛をよく食べます。

豆は必ず火を通す
>これには理由があるんですか? (2006年05月17日 13時43分12秒)

可愛いコリーダさんに安心しました   サルサ さん
こんにちは。こちらのブログ、いつも楽しく拝見しています。今回も興味深く読ませていただきました。
ところでコリーダさんって実は少々出っ歯気味なんですね。以前のブログで確か「口が開かない様に常に力を入れている」と書いていましたものね。なかなか完璧なつくりの人っていないし、逆にいても、なんか綺麗すぎて魅力的でないですものね。女優の沢口○子だって綺麗だけど笑うと歯茎が恐ろしいし。でも御気分悪くなさらないでね。嫌味じゃなくて、完璧じゃない方が愛嬌があっていいと思うし、そんなところに親近感が湧いたので。(私は出っ歯ではないけれど)
(2006年05月17日 15時48分33秒)

リクエストしちゃお~♪   とっとこハム太郎姫 さん
コリーダさんこんにちは!

いつも参考になっています。
アンチエイジングのバイブルですね。私も今後は白米に
リブレを混ぜて食べようとおもっていますが、
アマランサスとは、なんでしょうか?

それから、ほにゃけ笑顔もかわいいですねえー
今度は志村けんの、
アイ~~ン!をやってほしいです☆(笑)
砕けたお顔も見てみたいなーーっ
(2006年05月17日 16時04分17秒)

Re:鶴見式総まとめ(05/16)   ななく8829 さん
こんにちは、ほにゃけ顔素敵ですね(^^)
綺麗で完璧だと近寄りがたい方かしら?なんて
思っちゃいましたが、笑うと内面がにじみ出てくるようで一層ファンになっちゃいます♪

お尋ねしたいんですが、たんぱく質50グラムってありますよね?
動物性たんぱく質は気をつけてるんですが、豆製品も多すぎるとダメなんですね?
豆腐や豆乳、納豆と豆製品を一日で多くとっていて
豆乳なんて飲むと50グラムなんてすぐ超えてしまいそうです。
そうすると、他のたんぱく質は控えるようにするわけですよね?
肉、魚なんて食べてる余裕なさそうです(^^;) (2006年05月17日 17時38分24秒)

煮干はいいんでしょうか?   チェロロ さん
こんにちは。魚ですが、お味噌汁のダシをとる煮干は毎日使ってもいいんですよね?このところ、いわしの丸干しを一日おきに食べていたので、慌てちゃいました。でもお刺身はこれからもたまに食べようと思います。
コリーダさんが「隙(すき)のある美人」でよかった。わたしも親近感わきました。勿論、サルサさんと同じく、悪い意味じゃないデス。 (2006年05月17日 18時04分43秒)

有機栽培のお野菜   いちご さん
2度目のコメント失礼します。
今まで生協でしたが、コリーダさんのブログに刺激を受け、ついに有機野菜無農薬の宅配の会に入りました。ただ、お野菜にしてもその他にどれもにしてもお値段がかなりお高いですね。
想像はしていましたが、全体的に生協の約2倍はする気がします。
キャベツ300円、生しいたけ300円、キウィフルーツ470円など。。

もちろん健康をお金で買う、という意識の高さが前提にあるお買い物ですが、どの食品も無農薬のもので毎日続けるというのはコスト的に家計に閉める割合が今までよりかなり大きくなります。
もちろんそのご家庭の収入の差もあるでしょうが、、。
なんだか気になり出したらもう生協の『特別栽培 農薬使用量は地域の半分以下です。』のコメントも嫌になり、完全無農薬を追求したくなっている今日この頃なのに、反面、こりゃ家計が大変だぞ。。とおよび腰の自分がおります。
コリーダさんは健康第一なのでお聞きするまでもないかもしれませんが、コスト面ではあまり気にしない方ですか?
食費、すごいことになってませんか?
そんなことが気になるようじゃぁ、まだまだアンチエイジングの小鬼にはなれませんかね。
(2006年05月17日 18時56分35秒)

躯の反応   ちゅらら さん
私もコリーダさんのご紹介頂いた色んな食品をとるようになって、ずいぶん健康になったような気がします。そして、上でkikiさんも書いていらっしゃるように、悪いものにすぐ反応がでるようになった気がします。
二日ほど、乱れた食生活をしたのですが、てき面、お肌にぶつぶつ・荒れ荒れ状態でした。
以前はこんな食生活をしていて平気だったのに。
すごいなあと思いました。

話は変わりますが、ローズヒップティパウダーのところで「パウダー系は酸化が早いので」と書かれていたのですが。
以前、これもコリーダさんがご紹介されているマリンコラーゲンを購入した時、冷凍で送られてきたんですよね。
メーカーに電話したら「冷凍の方が保存が利くので、そのまま冷凍で保存下さい」とのことでした。
と言うことは、ローズヒップティパウダーも冷凍保存したら、少しはもちがいいのかな?
それとも、やはり冷凍することで何かマイナスの影響ってありますか? (2006年05月17日 20時47分10秒)

永遠の美しさ   リン さん
この頃・・ブログを読ませてもらうたび、コリーダさんは、もぅこの美しさのまま200歳くらいまで生きられるんじゃないかと、本気で思ってるリンです☆

ところで、うちの主人も毎朝コーヒーなので、ブラックジンガーに変えようと思うのですが、リブレフラワーブラウンでもいいのでしょうか?
(2006年05月17日 21時35分45秒)

少し気になります   ノア さん
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいています。コリーダさんの探究心にはいつも感服しております。それを惜しみなく提供してくださることに大変感謝しております。

ただ、ひとつ気になる点が…。毎日治療家として妻でとして、主婦として、小さなお子さんの母親として、そしてアンチエイジングの為にご自分に磨きをかけ、日々勉強をされ、ブログの更新と…さぞお忙しいと思います。更新は勿論ひとつひとつのメッセージに対して懇切丁寧にお返事もかかれて。お疲れになられませんか?更新時間が深夜だったりで睡眠時間がきちんととれてらっしゃるかも気にかかります。もちろん、ランキングの常にトップを走ってらしゃるのはこちらのブログに訪れる方々の応援クリックがあってのこと。コリーダさんは感謝の気持ちをこめて一生懸命お返事をなさってることも充分伝わってきます。そしてその応援クリックや皆さんのメッセージがどれほどこのブログを継続していくことの力になってるかもはかりしれないと思います。

ただ疲れ果ててしまわないかだけを気にしています。食事に気をつけられ体調充分なのかもしれませんが、ひとつひとつに答えていくための時間を作るというのはとても大変な作業だと思います。 (2006年05月18日 00時42分05秒)

つづき   ノア さん
私としては充分に気持ちにゆとりを持たれて、これからも探求していかれること、ご自分を磨かれますます美しく健康に毎日を過ごされ、その結果情報を今までのように惜しみなく公開してくださることを切に期待しております。そのためにも皆さんに少し気にかけて欲しいと感じています。コリーダさんのお話をお聞きして目からうろこのことばかりだと思います。わからないこと気になること質問をしたい気持ちもよくわかります。でも少しご自分で判断してみたり、調べてみたり、コリーダさんがされているようにご自分でも問い合わせてみるなどされてみられてはいかがかと思います。私としてはやはり自分でできることは自分でもやってみる。そしてメッセージはできるだけ、コリーダさんの励みになるようなものだったり、こちらからもし情報提供できることがあればそれを書き込むなどギブアンドテイクができればなぁと感じています。掲示板を設置することでその対応に追われて、疲れ果て閉鎖されてしまったり、更新できなくなってしまった方を何人かしっています。そうなってしまうととても悲しい。
それだけを心配しています。初メッセージできいたふうなことをいきなり書きまして申し訳ありません。
(2006年05月18日 00時42分38秒)

しつこいようですが   ノア さん
質問が悪いという意味ではありませんので誤解のないようにお願いします。少しネットでも検索したりできる範囲のことまでお聞きするのはどうなんだろうかということです。それとコリーダさんも公開の場で書かれることに対してはその責任感から、かなり調べて答えてらっしゃると思います。大変な作業ですよね。 (2006年05月18日 00時53分08秒)

ノアさんのおっしゃる事   あいたん さん
ノアさんのご心配よくわかります。私も今日の自分の書き込みを送信した後、読み返し「これではコリーダさんに商品を分析してもらいたい」と言っているようなものじゃーん。。。と気にかけていたんです。そうではなくて、私と同じようにヨーグルト絶ちをして苦しい思いをしている人にお試しあれ♪って気軽な気持ちで書き込んだんですが、過去のコリーダさんのコメントを読み返すと皆様のコメントに切実に丁寧に答えて下さってる。私の勧めたものでも時間を作ってお勉強して下さってしまうのでは。。と何だか心配になってしまいました~!文章だけで気持ちを伝えるのって難しい!でも、また何かあったら気楽に書き込みさせて頂きますね(笑)ノアさん有難う♪ (2006年05月18日 01時21分22秒)

同感です   箱舟 さん
私もノアさんと同じ気持ちです。コリーダさんの体調がとても心配です。
最近のコメント欄を拝見していると、とても辛くなります。今日は心無い書き込みもありましたし・・・。
「できる範囲のことまでお聞きするのはどうなんだろうか」ノアさんのおっしゃるとおりです。ご質問をするのは簡単ですが、もう少しだけ「優しさ」や「気遣い」といった思いやりの気持ちをもっていただきたいとおもいます。 (2006年05月18日 02時19分14秒)

いつも応援しています!   みんみん さん
私は、コリーダさんのブログに書かれていることなどを、参考にして食生活や化粧品を見つめ直し変えました。結果、体調は良いし、お肌も綺麗になってきています。まだ、始めて数ヶ月ですが、予想以上に変化があって驚いています。1年後、自分がどうなっているのか楽しみです。本当に、沢山の素晴らしい知識や情報をありがとうございます。世の中には、こんな綺麗で知的で努力家で、なおかつご自分で勉強されて得た、なかなか普通は知ることの出来ない知識を、善意で惜しげもなく見ず知らずの人達に公開してくれる人がいるんだ。。と、いつも感謝の気持ちと感動で一杯です。コリーダさんに、沢山の良い事や幸せがくると良いなと思っています。これからも、陰ながら応援しています!いつまでも、健康でお美しく、無理をせずに頑張って下さいね!! (2006年05月18日 10時05分48秒)

そうですね。   bariko さん
ノアさんのおっしゃるとおりだと思います。
質問の前に、コリーダさんの過去のブログをチェックしたり、自分で検索してみたりする努力をしなければいけませんね。
(2006年05月18日 10時23分06秒)

顔だけでなく文章にも   エスエヌ さん
その人の人柄や性格って表れるものだなぁ、
と今回の様々なコメントを読んでいて強く感じました。

ノアさんたちがおっしゃるように
コリーダさんはご自分が時間・手間・お金を使って見つけた美に関する情報を惜しみなく不特定多数の人に教えてくれています。文章も分かりやすくて、親切さ・優しさを感じます。色々なコメントに対して丁寧に返事されていて責任感も強い方だなーと思っていました。

それに対するコメントが、コリーダさんに頼りっきりの質問だったり、どういう意図なのか端々にトゲのある文章だったり、、、。傍から見ていても悲しいであります。

コリーダさんの美しさは内面も映し出していると思います。コリーダさんおすすめの食べ物・化粧品・体操だけでなく、思いやりや優しさといった基本的で大切なことも真似したいものです。
(2006年05月18日 10時42分47秒)

顔だけでなく文章にも   エスエヌ さん
その人の人柄や性格って表れるものだなぁ、
と今回の様々なコメントを読んでいて強く感じました。

ノアさんたちがおっしゃるように
コリーダさんはご自分が時間・手間・お金を使って見つけた美に関する情報を惜しみなく不特定多数の人に教えてくれています。文章も分かりやすくて、親切さ・優しさを感じます。色々なコメントに対して丁寧に返事されていて責任感も強い方だなーと思っていました。

それに対するコメントが、コリーダさんに頼りっきりの質問だったり、どういう意図なのか端々にトゲのある文章だったり、、、。傍から見ていても悲しいであります。

コリーダさんの美しさは内面も映し出していると思います。コリーダさんおすすめの食べ物・化粧品・体操だけでなく、思いやりや優しさといった基本的で大切なことも真似したいものです。
(2006年05月18日 10時42分52秒)

Re:顔だけでなく文章にも(05/16)   エスエヌ さん
同じコメントが重複してしまいました。申し訳ありません。 (2006年05月18日 10時51分39秒)

恐縮ですが   まい さん
色んなご意見があるなかとても恐縮なのですが教えて下さい。 以前コリーダさんが紹介されていたコエサムのローズヒップオイルを早速購入し試してみましたが逆に乾燥してしまうようです。毎回普段どうり化粧水、乳液の後に500円玉くらいを手に取りマッサージし、蒸しタオルで軽く拭き取ります。
肌に残ったオイルは吸収され、表面はわりとさらっとしてますが、どうもつっぱり感があります。翌朝もつっぱり感があり多少赤みがかってます。私には合わないのでしょうか? 他で色々検索してみましたがそのような情報がなかなかありません。ご意見お聞かせ下さい。お忙しい中ごめんなさい。 (2006年05月18日 13時03分56秒)

こんにちは   らら さん
私もコリーダさん大丈夫かなと思っていました。
ただでさえお忙しいのに、それ以外の時間を割いてこのブログを更新していただいてとても感謝しています。
ついついコリーダさんの優しさに甘えて質問してしまう自分が嫌になります。

“いつもありがとう” (2006年05月18日 13時07分20秒)

コメントありがとうございます。   korrida さん
ちょっと時間がなくてお返事が遅れています。
仕事が終わったらまとめてお返事しますね。
また、私の体を気遣って頂いて感激です。
でも、コメントを頂く事が励みでやっておりますのであまり気にされないで下さい。
ご質問を頂く事で勉強になっている面もありますし。疲れている時は昨夜のように何にもせずに寝ちゃう事もあるし、マイペースでやっていますので大丈夫ですよ。そしてブログをやめる気は今のところ皆無です。
今後ともよろしくお願いします。 (2006年05月18日 13時30分30秒)

Re:もう一度投稿します!(05/16)   korrida さん
ルビーさん

二度も投稿させてしまってすみませんでした(汗)
たまに気づかない時があるようです、ごめんなさい。
おでこに力を入れないようにすると、かなりシワを予防でき、なおかつ若く見えると思います。
チベット体操やフェイササイズもすごくいいのでぜひ頑張って下さい。私は左目の下の小じわがフェイササイズとマッサージで消えましたよ。 (2006年05月19日 00時11分50秒)

Re:やっぱ可愛い!(05/16)   korrida さん
ママトンさん

ありがとうございます。
この写真はやめとけと夫に止められたのですが、もういいやと出しました(笑)
私も玄米をこんなに手軽に取り入れられて消化酵素も節約出来るし言う事なしです! (2006年05月19日 00時13分32秒)

Re:ちゃんと書き込みできるかな・・・(05/16)   korrida さん
あいたんさん

成分見てみたんですが、悪くはないんじゃないでしょうか。ただ、このビタミンはきっと天然じゃないんだろうなー、、毎食後というのはどうかなと思いますが、胃腸の働きが落ちてる時など限定で飲むならいいんじゃないかなと思いました。あと乳酸菌は漬物で取ってもいいと思うし、リブレやブラックジンガーも便秘に効くようですよ。 (2006年05月19日 00時19分58秒)

Re:リブレの量について(05/16)   korrida さん
いちごさん

そういう事みたいなんですが、私は米と雑穀5合にリブレ2杯という感じです。
雑穀にもともとアマランサスが入っているので。これを入れる意味は鉄分の補給という事のようです。 (2006年05月19日 00時21分59秒)

Re:ホントにほにゃけ(05/16)   korrida さん
ききさん

>もっとほにゃけた顔をお願いします。(笑)

無理です(笑)
私は美形ではないので、どんどんボロが出てしまいます。なるだけきめ顔で行かせて下さい。
でも時々はほにゃけようと思います。
(2006年05月19日 00時24分07秒)

Re:すっきり(05/16)   korrida さん
まりさん

リブレの糠床気になるでしょう?糠と混ぜるといいんじゃないかなーと思ってます。
抗酸化物質が出現してるからカビとかになりにくいはずです。
びがんこいいでしょう?私ももうはなせません! (2006年05月19日 00時27分28秒)

Re:人付き合いの悩み(05/16)   korrida さん
kikiさん

酵素サプリも時にはいいんじゃないでしょうか。
マスティハは胃粘膜を保護する働きしかないので、消化に効くというわけじゃないので。飲んでおくと胃を守ってくれはしますが。
酵素サプリについては来週鶴見先生のところに行って聞いてこようかと思っています。 (2006年05月19日 00時32分35秒)

Re[1]:鶴見式総まとめ(05/16)   korrida さん
ここ一番さん

ほにゃけ顔に関しては20代からずっとこんなだめ顔ですよ(笑)
ただ、顔の筋肉を動かすと年齢が出やすいというのは言えてると思います。鏡で真顔をしてる時には若く見えても、動かすとあれって事もあると思うんです。口を動かすと、同時におでこまで動いてしまうというような人を見受けます。これは顔筋が硬くなっている証拠。顔筋は全部バラバラに動かせるよううにしとくと、ずいぶん若く見えるのです。この事はまたブログに書こうと思います。 (2006年05月19日 00時39分12秒)

Re:お尋ねします(05/16)   korrida さん
ふぉすさん

わらに包まれた納豆の事で、昔はこれしかなかったのではないかなと思います。
これのほうが納豆菌が多いんでしょうね。ただ、こういうのは高いし、現実には無理かな。
私は3パック入りの有機納豆ですね。 (2006年05月19日 02時11分12秒)

Re:ほにゃけ顔(05/16)   korrida さん
うははさん

ありがとうございます。
しかし、恥ずかしいですね(笑)
写真を公開してるのは、いろいろ試している今の自分の状態をさらけ出して本気モードで行こうという気合いでした。でも、ほんとは結構恥ずかしいですね。 (2006年05月19日 02時18分40秒)

Re[1]:ほにゃけ顔(05/16)   korrida さん
エスエヌさん

ありがとうございます、最高の誉め言葉です。
私も、もはやいくつに見えるとか言う事にはさほどとらわれてはいません。いつまでもイキイキして、健康で、年齢不詳でありたいなとは思っています。 (2006年05月19日 02時22分12秒)

Re:フラックスオイル(05/16)   korrida さん
えんたろさん

いいですねめかぶの激安。私はまた東武で260gのを2500円に値切って買いました(笑)
すぐなくなっちゃうんですよね。
ブラックジンガー黒豆&豆乳は私もはまっています。玄米のほうには入れた事ないですけど合いますか? (2006年05月19日 02時25分30秒)

Re[1]:鶴見式総まとめ(05/16)   korrida さん
Loc Mgrさん

うちの母はかなり言う事聞いてくれるんですが、ヨーグルトとマーガリンだけはだめでした。
そこで新谷先生の本を送ったところ、昨日マーガリン捨てた、ヨーグルトやめたと電話が。
やはり娘より医者の権威に弱いようです(笑)こういう方法を取るのも手ですよ。 (2006年05月19日 02時30分15秒)

Re:こんにちは(05/16)   korrida さん
ららさん

ギャップやっぱりありますか。どうもいつもの写真だとすごく女らしい人に思われるらしいんですが、まったく違うんです。あぐらとかかいてるし、声も低いし、性格はかなりさっぱりしています。
豆の件ですがこないだの白インゲン豆事件でわかるように、豆はきちんと火を通さないと消化に悪いからだと思います。 (2006年05月19日 02時35分25秒)

Re:可愛いコリーダさんに安心しました(05/16)   korrida さん
サルサさん

おっと、するどいですね。
そうなんです、少々出っ歯気味なんです。これが昔からすごいコンプレックスで。歯列矯正も10代でしたんですが、30すぎたらまた少し戻ってきてしまってねー。もう一度簡易器具で矯正して今はほとんど目立たないですが、若干ねー(涙) (2006年05月19日 02時40分15秒)

Re:リクエストしちゃお~♪(05/16)   korrida さん
とっとこハム太郎姫さん

アマランサスは雑穀の王様と呼ばれています。
カルシウムは白米の32倍、鉄分は12倍、ビタミンEも11倍、食物繊維も多いです。
これだけじゃなくて、様々な雑穀を白米に混ぜています。詳しくは雑穀サプリメントというブログをご覧下さい。これにリブレを入れれば最強ですが、リブレだけでもすごいです。
アイーーーンは勘弁して下さいな!(笑) (2006年05月19日 02時44分32秒)

Re[1]:鶴見式総まとめ(05/16)   korrida さん
ななく8829さん

この点はね、別に厳密に思ってないんです私。
これは消化の問題ですよね、主に。
大豆とか豆腐とかなら、さほど消化も大変じゃないだろうし。要するに動物性たんぱく質の事だと判断しています。ただ、野菜の量に対して大豆も含めてたんぱく質は控えめにしようとは思っています。 (2006年05月19日 02時49分32秒)

Re:煮干はいいんでしょうか?(05/16)   korrida さん
チェロロさん

煮干は私も毎日使っています。天日干しのやつで。だしを取るだけだから大丈夫だと思ってます。
丸干し、私も結構お昼に食べてたんですが、天日干しとは書いてない安いやつだった(汗)でも天日干しのはすごく高いし、、遠のきそうです(涙)

>こんにちは。魚ですが、お味噌汁のダシをとる煮干は毎日使ってもいいんですよね?このところ、いわしの丸干しを一日おきに食べていたので、慌てちゃいました。でもお刺身はこれからもたまに食べようと思います。
>コリーダさんが「隙(すき)のある美人」でよかった。わたしも親近感わきました。勿論、サルサさんと同じく、悪い意味じゃないデス。
-----
(2006年05月19日 02時52分53秒)

Re:有機栽培のお野菜(05/16)   korrida さん
いちごさん

どちらにお住まいですか?
私も全部オーガニックではないです。
週1回荻窪のグルッペに配達してもらっていますが、グルッペはオーガニックでも安いんですよね。ニュージーランド産キウイ5個入り180円とか、ほうれん草170円とかそんな世界です。
が、野菜類はすぐなくなるので、スーパーで普通の野菜も買ってます。でもそんなに神経質にならなくてもめかぶとか野菜とかリブレとかでデトックスすれば大丈夫ですよ!
今は農薬がいやと言うより、おいしいのと栄養価の高さで出来るだけオーガニックという選択です。 (2006年05月19日 03時00分43秒)

Re:躯の反応(05/16)   korrida さん
ちゅららさん

冷凍してもいいと思いますよ。
私も冷凍しようかな、、、。
ただコラーゲンは油分がゼロなので油分が含まれる粉ものよりは酸化しないんじゃないかと思いますが。 (2006年05月19日 03時03分35秒)

Re:永遠の美しさ(05/16)   korrida さん
リンさん

リブレフラワーブラウンはホワイトよりちょっと香ばしくてドリンク用にもなるらしいんですが、多分コーヒー飲んでる代わりにはブラックジンガーのほうがいいと思います。
リブレはたんぱく質も含まれるから、もっとお腹にたまる感じになると思うんです。 (2006年05月19日 03時06分55秒)

Re:つづき(05/16)   korrida さん
ノアさん

ノアさんはすごく洞察力と思いやりのある方ですね。感動してしまいました。
確かにこうしてお返事すると時間はかかりますし、場合によっては新たに調べたりする事も出てきます。が、ありがたいなーというのが本当の気持ちです。数あるブログの中で私のブログを楽しみに読んで下さってるなんて夢のようです。
それが誰かの肌を美しくしたり、誰かを健康にしたり、ワクワクする事に繋がってるとしたら、そんな嬉しく楽しい事はありません。
私が生きてる意味が、きっとそこにあります。
前世療法を受けてわかったんですが、どうやら今世に生まれてくる時に「今度は誰かのお役に立てる人間になりたい」と切に願って生まれているようです。その魂の願いを受け入れて治療家の道に入ってから、私は精神的にすごく安定しました。魂が喜んでいるのだと思うんです。とはいえ、楽しい事はついついやりすぎてしまうので、ちゃんと睡眠はとろうと思っています。
本当にありがとうございます。 (2006年05月19日 03時19分06秒)

Re:ノアさんのおっしゃる事(05/16)   korrida さん
あいたんさん

大丈夫です。わかまつを調べるのに使った時間は3分くらいでしたよ(笑)グーグルはいつも私の味方です(笑)今後もお気軽にコメント下さいね! (2006年05月19日 03時21分42秒)

Re:同感です(05/16)   korrida さん
箱舟さん

本当にありがとうございます。
みなさん、どうしてこんなに優しいんでしょう(涙)ここはアクセスのわりに荒れる事も少なく、みなさんいい人ばかりで、感動です私。 (2006年05月19日 03時24分23秒)

Re:いつも応援しています!(05/16)   korrida さん
みんみんさん

よかったですね!そういう報告を頂くのが一番の喜びです。
きれいで健康な人がたくさん増えると世の中はもっと平和で楽しい世界になると思います。 (2006年05月19日 03時26分47秒)

Re:そうですね。(05/16)   korrida さん
barikoさん

ありがとうございます。
確かに何度も書いてる事などは、そう思わない事もないです。が、ログを見るのも大変だろうし、答えるのもそんな時間かからないので決して苦痛ではないですよ。 (2006年05月19日 03時29分54秒)

Re:顔だけでなく文章にも(05/16)   korrida さん
エスエヌさん

ありがとうございます。
なんかもう、そんなに言ってもらっていいの私?って感じです。
確かに責任感はありますね、人の健康や肌を左右してしまうかもしれない事なので。
こういう顔の見えない世界だからこそ、よけいになんとかわかりやすく誤解のないようにとは気づかっています。
難しいですけどね、、、。 (2006年05月19日 03時36分07秒)

Re:恐縮ですが(05/16)   korrida さん
まいさん

赤くなっていますか、、では植物成分が合わないのかもしれないですね。まれにそういう方もいるようです。つっぱるだけなら、拭き取らずもう少し残してみるのも手かなと思います。
このコエサムは精製度が低くすごくナチュラルなので、生活の木などのローズヒップクリアという精製された透明なローズヒップオイルなら大丈夫な場合もあります。 (2006年05月19日 03時41分23秒)

Re:こんにちは(05/16)   korrida さん
ららさん

ららさん!(涙) (2006年05月19日 03時42分16秒)

Re[2]:鶴見式総まとめ(05/16)   ここ一番 さん
korridaさん

私のとんがったコメントにまでご丁寧にお返事ありがとうございます。
コリーダさんがとても美しくって若わかしいことは尊敬と羨望のまなざしで見ていました。
そんなコリーダさんを妬ましく思う、イヤ~な私がいたのも事実でつい、あんなコメントを残してしまいました。
それなのに、お返事をいただいただけでなく参考になることまで教えていただいて本当に頭が下がる思いです。
この器の大きさが皆さんから絶大の指示を受けている理由の一つですね。
これからも遊びにきますので頑張って下さい、そしてますます美しさに磨きをかけて下さい。私も頑張ります。 (2006年05月19日 09時31分41秒)

!!!   にしやん さん
こんにちは。私は病院で栄養士をしています。
ウスウスですが院内の患者を見ていて、
西洋医学的な食事療法には限界があるなぁ~と思い悩んでいたときに鶴見先生の著書を読みました。
衝撃的な内容ばかりでしたが妙に納得してしまいました。牛乳・マーガリンについての情報はなんとなく聞いたことはありましたが、病院では毎食牛乳やヨーグルトを付けたり、パンにはマーガリンの小袋を出しています。骨粗鬆の患者には高脂血症がないことを確認した時に限りますが乳製品を増やしたりも
していました!!あ~今後どういう対応をしていけばよいのか・・正直かなり戸惑っています。
コリーダさんのお勤め先の栄養士の方は
鶴見式についてはどのような意見をお持ちなのでしょうか。。
(2006年05月19日 13時05分14秒)

よかったです。   ノア さん
コリーダさん、ご丁寧なお返事ありがとうございます。私がいらない石を投じてしまのでは?そのことによってよくない影響が出たらどうしようかなど少しくよくよしてました。けれどもこちらに来られている方々は本当によい方ばかりですね。その後のメッセージを拝見しても好意的に受け取っていただけて安心しました。

それはひとえにコリーダさんの魂のなせるわざだと思いますよ。魂は同じような波長のもの同士を引き寄せるのだと感じています。たとえ、少し「?」な方がこられても居心地悪く続かないですよね。これほど人気ブログになっても荒れないのもそれゆえんだと思います。

これからもますますのご活躍をお祈りしております。ただし、本当にご無理だけはなさらないで下さいね。ずっと応援しています(^^) (2006年05月19日 16時36分39秒)

おすすめ   えび さん
はじめまして。コリーダさんお勧めの若返りホルモンダイエットの本で体操を始めてからかなり腰周りがやせました!!ありがとうございました。コリーダさんのオススメの化粧水があればぜひ紹介してください。 (2006年05月19日 20時15分30秒)

Re[3]:鶴見式総まとめ(05/16)   korrida さん
ここ一番さん

確かにあれを見た時ちょっとだけ悲しかったですが、まぁほにゃけるといつもよりは年が出るのは事実なんで(笑)
あまり気にされないで下さい。
それから私はそんな美しくなんてないですよ。ちょい出っ歯だし、コンプレックスだらけです。
でもいつの頃からか自分の顔を好きになり、良い所を生かしてあげようと努力してきました。
人と比べても仕方ないんで、私にしか出来ないやり方で咲けばいいかと。
お互い頑張って咲きましょう。
これからも気軽に書き込みして下さいね。 (2006年05月20日 03時02分35秒)

Re:!!!(05/16)   korrida さん
にしやんさん

伊達先生は乳製品はやめるように指導されていますね。もちろんマーガリンも。あとパン、甘い物なども。
そして酵素を意識して朝食はフルーツにする事や常温のお水を飲む事などを推奨されています。
ただお肉に関しては鶴見先生などとは意見が違うように見受けますが。
栄養士さんにももっともっと目覚めて頂ければ、日本もアメリカのように慢性病が減少するのではないでしょうか。マクガバンレポートなど見てみて下さい。 (2006年05月20日 03時10分59秒)

Re:よかったです。(05/16)   korrida さん
ノアさん

ありがとうございます。
ノアさんのおっしゃってた事は、すごくバランス感覚のある思いやりだったので、感動してしまいました。
こういう優しいみなさんに支えられて、この平和が保てているのだと思います。
無理せず今後とも頑張りますね! (2006年05月20日 03時14分38秒)

Re:おすすめ(05/16)   korrida さん
えびさん

よかったですね!!
私は実は挫折してやってないのです(汗)
チベット体操だけは続いています。
化粧水ですがtopページの私のお奨め品というフリーページにいくつか載せているハーブウォーターが私の化粧水なんです。 (2006年05月20日 03時17分57秒)

ありがとうございました☆   にしやん さん
これからもっといろいろ勉強して
役に立てるような栄養士を目指してがんばります!
ありがとうございました! (2006年05月22日 09時13分15秒)

Re:鶴見式総まとめ(05/16)   にしやん さん
コリーダさん こんにちは。
先日コメントのお返事をいただき
早速マクバガンレポートを読んでみようと思い、ネットや図書館、書店で調べてみましたがなかなかいい情報や文献が見つかりません。。
一つだけネット書店で
「いまの食生活では早死にする」(経済界・今村光一(翻訳))という著書を見付けたので購入してみようと思います。
 コリーダさんはどのような文献を読まれたので
しょうか? おすすめのものがありましたら
教えてください。
お忙しいと思いますがどうぞ宜しくお願いします。


(2006年05月23日 16時04分44秒)

Re[1]:鶴見式総まとめ(05/16)   korrida さん
にしやんさん

マクガバンレポートが前文載っているものは知らないのですが「アメリカはなぜガンが減少したか」に出てきます。「スーパー酵素医療」や「新食物養成法」など鶴見先生の本にも出てきますね。 (2006年05月28日 11時51分41秒)


© Rakuten Group, Inc.