11107485 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年01月17日
XML
カテゴリ:趣味、その他
連日の寒さで氷が浮かんでいる釧路港   東港16日10時頃のようす
23.11400.JPG
無風状態なので、製紙工場の煙突から煙が真っ直ぐ上に伸びる



今年最初の札幌取材に行ってきました    昼頃札幌駅に到着
きょうは正しい天ぷら?を食べてみようと札幌駅6F  銀座 ハゲ天 に行ってみる(帯広の はげ天 とは関係ない)
23.11401.JPG



北海天丼スペシャル  1200円をたのむ   右の大きな器は別にたのんだタチ天(タラの白子)用の天ツユの入れ物
一番下に細目のエビ天が2匹、スルメイカ(噛み切れない)、アスパラ(細い・・)、などなど・・黒いのは海苔  赤だしが付く
23.11402.JPG
衣の按配や揚げ方はさすがだ  美味い!   でもズワイガニの爪は食うとこないので(食べられない)いらないかな
ちょっとしばらく重く感じたが、油がいいのか胸焼けはしなかった




一応本業?の会議が夕方終わって  夜の部

新年の挨拶を兼ねて、例の ふらの で一杯
これは帰るときの写真  ママさんが顔だけ出して見送ってくれている!
23.11403.JPG




マスターが出してくれた生原酒  美味いけど度数も強いのでこれ一杯でグッときてしまう
23.11404.JPG




札幌もすごく今日は寒い!  だいぶ前に飛び込みで行った 繁華街からちょっと外れにある 焼き鳥屋 福本本店に行ってみる
道路に廊下みたいな玄関だけが面しているが、中は驚くほど広い!
23.11405.JPG
サラリーマンがほとんどだが、カップルも何組かいる。ほぼ満席だ!




運よく焼き台前のお客が帰ったので特等席に陣取る
ハツをたのむ  店内はものすごい煙だ!
23.11406.JPG
少し風邪気味なので、燗酒で消毒をする・・




大将が次々と焼いていく  タレもあるがほぼ全員が塩でたのんでいるようだ   右の豚の精肉(バラ肉)から煙が・・
23.11407.JPG




突然発火した精肉!  おじさんの顔も熱くなるが、大将知らん振り・・わざとに少し燃やして油を落としカリカリに仕上ていくようだ!
23.11408.JPG
見ていると、かなりこの精肉の注文が入る!  左右の白いポットは日本酒が入っている(燗酒)  大将もチビリチビリ コップ酒をやりながらやっていた!




おじさんの大好きなスナギモ  ホントにここは安くてウマイ!
23.11410.JPG
モツ煮込みやタンを食べて店を出る 消毒液を3杯ほど飲む


おじさんちょっと風邪のせいなのか、急にお腹が痛くなってきた・・

でもまだ早い時間なので、もう一軒焼き鳥屋に行って見る
ここも古い店だ   30年ほどやっているとのこと
23.11411.JPG
開店は午後10時~!  さっき15分前に来たのだが、断られる(常連客が2人ほどいたが・・)
街を少し散策して再び入る・・  こんどは入れてくれた




スナギモ、鳥精肉、通しの白菜漬け
大将の焼いている姿が絵になるのだが、撮影は断られる  以前勝手に雑誌に載せられたらしい
23.11412.JPG
自分達はもう年だし、常連が来た時に入れないと困るので(6~7人で一杯)、評判になってあまり新規の客が増えても困るんだ、みたいな話を大将がしていた
なるほどねぇ~・・  でも焼き鳥は美味かったです!(また来るもんね)





お腹の調子がまたグッときたので、薬局で二日酔いの薬と胃腸薬を買って真っ直ぐ帰る・・
23.11413.JPG
きょうは金曜日なので釧路のお祭りなみに人が出ている!  さすが札幌だ!(10時40分頃のようす)




病院食ではありません    ちょっと弱り気味のおじさんの朝食・・
23.11414.JPG




雪祭りの雪像の製作が始まっていた  これはまだ骨組みだけ
23.11415.JPG




こちらは少し雪が運ばれている
23.11416.JPG




ちょっと風邪気味で弱ってるおじさん 大丸の地下でビタミンC補給のためフレッシュジュースを飲む(ここけっこうお気に入りなんです)
23.11417.JPG
イチゴミックスジュース 480円 可愛らしいピンク色がちょっと恥ずかしい・・
ここのジュースほんとに美味しいんです!




取材も無事終わり、帰りの列車   昼時の発車なのでいつもの立ち食い蕎麦は混んでいて諦め・・
今日は、あったかカキめしにする    サロマ産の小ぶりなカキが10個も入っている
23.11418.JPG
この弁当  仕掛けがあって、紐を引っ張ると発熱してアツアツになるんです!
釧路のカキ飯より、カキもご飯もとても薄味で上品な味付け、とってもいい感じだ!




弁当の下の発熱ユニット(生石灰と水の反応)  上蓋にヤケドに注意!って書いてあるけど、かなりな勢いで蒸気が吹き出る!
23.11419.JPG


今回はあまり勢い?を感じない取材だったかな・・

とりあえず2~3日はおとなしくしていようか・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月17日 12時43分52秒
コメント(13) | コメントを書く
[趣味、その他] カテゴリの最新記事


PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

続けて刈谷市 幸寿… New! nkucchanさん

papaの結果を聞きに… New! スローライフmamaさん

ムカデが出たぁ!!… New! 禁玉減酒さん

二日纏めて(煮詰まっ… 一人親方杣夫さん

ファールボールをキ… ヘイカケさん

Comments

亮おじさん@ Re[1]:脂肪燃焼実験(06/10) New! CHELLES2009さんへ そちらは暑いようです…
nkucchan@ Re:霧の中を(06/14) New! ココイチのスパイスカレー、どうも、埃っ…
ペコちゃん@ Re:霧の中を(06/14) New! おじさ-ん こんにちは~ 湿度高いですね…
CHELLES2009@ Re:脂肪燃焼実験(06/10) New!    熱中症にお気をつけて!    …
亮おじさん@ Re[1]:脂肪燃焼実験(06/10) やすじ2004さんへ あまり元気はないですね…

© Rakuten Group, Inc.