北斎が紡ぐ平安のみやび~すみだ北斎美術館
10月15日火曜日。三連休の最終日に娘と二人で両国のすみだ北斎美術館を訪ねた。企画展「北斎が紡ぐ平安のみやび」展を観るためだ。両国駅から北斎通りを少し歩くとすぐ到着する便利さが有難い。世界的建築家の妹島和世さんによる超モダンで斬新な美術館が庶民の街・両国のど真ん中に出現する。 すみだ北斎美術館外観大河ドラマで平安時代の王朝絵巻が登場して人気なのとリンクしているのだろう、北斎が描いた平安貴族の女性の優美な姿が沢山展示してあった。 エントランス 十二ヶ月花鳥図一通り企画展の美しい女性の十二単姿を堪能した。北斎がこのような優美な王朝人物も描いていたことに少し驚いた。常設展もあり、いわゆる北斎の富岳36景などが展示されているのではあるが、人が増えてきたのでここまでにした。館内は外国人の姿が多くみられ、お土産も外国人好みのものがかなりあった。両国駅に向かう道のマンホールにも北斎の絵がデザインされていたのでこれにも驚いた。 マンホールにも北斎が