46263876 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

パナソニックHD(6752… New! 征野三朗さん

すごく強い New! fuzzo728さん

大統領選を控え、問… New! Condor3333さん

メモ New! 4畳半2間さん

WDBホールディングス… New! lodestar2006さん

暑い! New! slowlysheepさん

【服】オシャレでお… わくわく303さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

モンゴル62位? モンゴル2008さん

北海道旅行 小樽 2… FUSION SOULさん

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Category

Rakuten Card

Nov 17, 2005
XML
カテゴリ:優待株について
 本日サザビー(7553)が業績上方修正と増配を発表しました。


 サザビーは「アフタヌーンティー」など独自ブランドのバック、生活雑貨等の卸・小売で、株価のほうは最近急騰してしまい本日の終値は3170円です。ちなみに最近月次も好調です。
 
 少し前にdsanさんも「まだ買える」とおっしゃってましたね。中間期末で1株株主資本は2292円、今期末の予想一株利益は160円、株主資本比率は70.6%と実質無借金で財務は抜群です。


 ここの優待内容は100株以上で4000円相当の自社製品または関係会社製品となっています。


 私はサザビーを2003年3月に購入しました。サザビーを購入した理由は2002年のZAIの優待特集で「SAZABY 30TH ANNIVERSARYのタグ付きのおしゃれなショッピングバックが優待でもらえる」と写真付きで出ていて、私はその優待品の写真を見て、「あ、おしゃれなバックもらえるんだなあ。買おうっと。」と思ったからです。

 
 2003年の7月には当然バックが優待で届くものと思っていると、ある日突然サザビーから「大き目で軽い段ボール箱」が届きました。私はそれを見た瞬間少し、嫌な予感がしました。


 というのは大きさから考えてどうみてもバックじゃないし、私には元々福袋理論というのがあって、正月に福袋を買うときは「なるべく小さくて、その割りに重い物を選んだ方がいいものが入っている。」という経験則を持っていたので、「これは中身がすかすかで良くないんじゃないか?」と思ったからです。


 肝心の中身はSADEUというブランドの茶碗や手拭い、黒豆茶などの和風な優待で、意外に良い内容とは思いましたが、サザビーバックを期待していた私は少しがっかりしました。しかし私以上にがっかりした方もおられたようで当時のヤフー掲示板では「4000円相当の優待のはずなのにオークションに出したら500円で売れた!」というような怒りの声が渦巻いていました。


 私はおいしい黒豆茶をすすりながら「せっかく頂いたのに、まあ、みんなそんなに怒らんでも。きっと来年はバックもらえるよ。」と少しおもしろく感じていました。


 2004年には優待が勝手に職場に届き、よく覚えていないのですがTEA BAGやお菓子の詰め合わせのようでした。よく覚えていない理由は職場のみんなに山分けされてしまい自分では優待品にありつけなかったからです。
  

 この頃には「ああ、サザビーは毎年優待は違う内容なんだなあ。もうバックをもらえる日は来ないかもなあ。」と気づきました。

 
 ネットで色々調べると実は2002年はサザビー30周年記念で特別にバックの優待だったと知りました。2001年以前もどうやら優待内容は毎年異なっていたようです。


 そして今年2005年の7月には盛夏にぴったりで爽やかな抹茶色の段ボール箱に入った優待が届きました。これは比較的小さくしかも重かったので私は福袋理論によりいい内容であることを直感しました。


 中身はいくつか入っていてAfternoonTeaのストロベリージャム・マンゴージャムセットは低糖タイプで、プレーンなヨーグルトにかけて食べたらめちゃおいしいものでした。


 更にSADEUの抹茶ロールも入っていてあんまり甘すぎず、かつ抹茶がタップリ効いていてこれも最高でした。抹茶ロールのケースも、中に和紙でもひいて炭をいれてトイレにでも置いたらおしゃれなインテリアになりそうな上品なものでした。


 この3年間毎年趣向を凝らした楽しい優待を頂けてとても嬉しく思っています。サザビーは傘下に多数の魅力的なブランドを抱えているので優待ネタが豊富なため、毎年内容は変更されるんですね。中でも今年の優待は最高でしたね。


 でも、来年こそは優待でバックが欲しいなあ。


 まあ、バックを頂ける日が来るのを夢見てこれからもサザビーを応援していくつもりです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 17, 2005 07:51:35 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.