46266289 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

老いては若者に従う New! slowlysheepさん

パナソニックHD(6752… New! 征野三朗さん

すごく強い New! fuzzo728さん

大統領選を控え、問… New! Condor3333さん

メモ New! 4畳半2間さん

WDBホールディングス… New! lodestar2006さん

【服】オシャレでお… わくわく303さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

モンゴル62位? モンゴル2008さん

北海道旅行 小樽 2… FUSION SOULさん

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Category

Rakuten Card

Aug 15, 2006
XML
カテゴリ:優待株について

今日は機能性材料分野、とりわけLSI(大規模集積回路)の製造に欠かせないフォトレジスト用感光材の分野では世界のトップクラスの東洋合成工業(4970)を買い増ししました。

 

ここは以前は準主力として大きな利益を上げたことのある大変良い思い出のある銘柄なのですが、株価はこのところ極めて軟調です。

 

今期は販売価格低下と過去2年の積極的な設備投資による減価償却費がピークを迎える(これは設備は定率償却のためで、来期以降は減価償却費は急減する予定)ため減益予想なのですが、優待族的にはかなり買いたい水準になっていると思います。

 

優待は100株以上で年に2回、2000円相当の千葉県特産品なので、配当と合わせると総合利回りは5.7%となります。しかも写真のように優待内容も極めて魅力的です。

ir07_photo01.jpg

 

去年は2000円を大幅に超える水準で株価は推移しており、その頃はどこかの証券会社が「ここは日本のインテルになる!」などと買い煽っていました。

 

株価は去年の高値からはまさに「半値八掛け二割引」の水準ですが、東洋合成工業の将来性は去年同様光り輝いていると思いますし、去年よりも今年の方が「日本のインテル」に近づいていると思います(笑)。減益予想の今期こそ優待を楽しみに買っておいて、のんびりゆっくり成長を待てばいいのではないかな?という気がします。

 

ヤフー掲示板を見ていると「優待が改悪になるのではないか?」という不安を持っている方もいるようですが、私の優待族としての今までの経験からは、まずそれはないだろうと考えています。東洋合成工業はジャスダックから上の市場に上がりたがっていると思うので、東証1部に上がるまでは現在の太っ腹な優待が続くのではないでしょうか?

 

それにしてもこのところ、優待族的には「これは安いだろう!」と確信を持てる株がたくさんあります。買いたい株が多くてうきうきしますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 15, 2006 04:46:12 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.