Try! Nature Watching! (since 2006.8.14)
< 新しい記事
新着記事一覧(全7493件)
過去の記事 >
昨日は、道路で撒かれた米の伽汁に止まって給水しているアオスジアゲハを載せました。早速、米の伽汁を撒いた方もお見えでした。もう一度。
アオスジアゲハは本州以南に生息するアゲハですが、条件として食草のクスノキがないといけません。クスノキは樟脳の原料となる樹で、少し薬臭いのですが、柑橘類を好むことの多いアゲハチョウ科の仲間では変わり者ですね。どこの県や市でも県の樹、市の樹を制定していますね。愛知県の樹はハナノキですが、実は蒲郡の樹はクスノキなのです。
JR蒲郡の駅前にもクスノキが植えてあります。アオスジアゲハが吸水していたのは、ここから遠くないところ。
10年前に新築移転した私の勤める病院の前のロータリーにもクスノキの大木が植えてあります。実はこの樹は私の入っている蒲郡マリンライオンズクラブが寄付したもの。ここからそれほど遠くないところに、清田のオオクスというクスノキの大木があります。蒲郡の名木50選の第一に挙げられ、愛知の巨木という本の中でも全ての樹種を合わせて1,2を争う巨木であると紹介されています。蒲郡へ来たらまず見るべき樹です。
まず、その説明からですが、国の天然記念物で、目通り14.3m、根回り13.6m、樹高22m、樹齢約1千年だそうです。百聞は一見にしかず。
女房初登場。詳しい紹介はいずれまた。
近くに寄って見上げれば、圧倒的な巨木です。1千年の昔からこの辺りはクスノキの大木がたくさんあったらしい。開発で切り倒されて、最後に残った1本だそうです。周りはミカン畑、蒲郡はハウスミカンでも有名です。この巨木の枝先を探してみると、いました、いました。
アオスジアゲハの1齢幼虫。
同じく2齢幼虫。これだけの巨木いくら食べても食い尽くされることはない。清田のオオクスよ、1千年の昔からアオスジアゲハを育ててくれてありがとう。蒲郡にアオスジアゲハがいる理由お解かりになりましたでしょうか?市の蝶を制定するなら間違いなく、アオスジアゲハ
なんじゃもんじゃ開花( ^)o(^ ) 2020年05月03日
モモタマナの紅葉( ^)o(^ ) 2020年02月09日
賑やかな紅葉( ^)o(^ ) 2019年12月20日
もっと見る
PR
フリーページ
コメント新着
お気に入りブログ
キーワードサーチ
カテゴリ
プロフィール
ドクターT9323
わたしのブログへようこそ
カレンダー
バックナンバー