8290256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ありがたきかな定年

ありがたきかな定年

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.12.15
XML






防災無線放送の大音量に抗議する(その4)からの続き

市の防災課ののらりくらりとした回答が返ってくる度に胃が痛んだ。
何も分かっていない。分かろうとしない。
いや分かっていたとしても、防災課の仕事はこれだから、やり続ける、
市民の意見を聞いていたら仕事にならない、という姿勢だからだ。

そこで、防災無線放送の音量を(下げたと言うのなら)何デシベル下げたのかを尋ねた。
返ってきた答えは、「当初の音量の測定をしていないので、下がった音量を回答できない」
というお粗末さを認めるもの。
そして、「現在の音量を測定したところ、メロディー放送で73.7デシベル」
「電車が走行した際の音量は82.1デシベル」という、
電車の方が騒音が高い(だから、防災無線放送は苦痛ではない)という筋違いのもの。

しかし、私は、事前に、市の環境課から騒音測定器を借りて騒音を測定していた。
メロディー音は82.8デシベル,その他の放送もほとんど80デシベルを超していた。
数値のねつ造と言われる恐れもあるので、動画で音も入れて表示を映した。

そして、防災課の回答について、どこで測定したのかを訪ねたところ、
我が家よりかなり手前(放送塔に近い方)の線路際で測定したという。
防災無線塔の足下に近づけば、音は頭の上を通り越していくし、
線路に近づけば電車の音が大きくなるのは当たり前だ。

これについて抗議したら、我が家に騒音測定に来るという。
私は動画で騒音測定の様子を残しているというのに、同じ事をするという。
それで測定値が変わるようなことがあれば、その時だけ防災無線の音を下げるに違いない、
そうとしか思えない、防災課の発想だ。
当然にこれは断った。再測定の意味はない。

市は、ゴミの分別をしろと市民に呼びかけるが、防災課の回答がある度に、
ゴミ分別に協力なんかしない・・・と思ってしまう(分別しているが)。

(不定期に、続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.15 06:00:07
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:防災無線放送の大音量に抗議する(その5)(12/15)   meron1104 さん
確かに無いと困るかもしれないけど、防災無線ですよね?
災害があった時だけ使うならまだいいと思うんですよね。
そうしょっちゅう使うべきでは無いと思います。
うるさいだねよね?! (2020.12.15 06:17:09)

Re:防災無線放送の大音量に抗議する(その5)(12/15)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。今年の漢字は「密」、だれもが納得する漢字になりましたね。
 まったく誠意が無いのですね。厄介なジジィと思っているのでしょうね。市の対応が見えるようです。
 今日も、良い一日でありますように。 (2020.12.15 06:27:44)

Re:防災無線放送の大音量に抗議する(その5)(12/15)   naomin0203 さん
お怒りごもっとも!!


非常時のみ音量を上げればいいのであって、あるいは防災無線が正しく作動するか点検するときのみ音量を上げればいいのであって、いつも大音量にしている必要はないと思われます。 (2020.12.15 06:55:25)

Re:防災無線放送の大音量に抗議する(その5)(12/15)   わからんtin1951 さん
行政は、市民のいう事を、面倒と、思っているところも、あるのでしょうねぇ~。

それこそ、スピーカーの向きを変えてもらうとか・・・そういうことで、対応できないものでしょうか?
少しくらい向きを変えても、ダメかなぁ~?
直撃より、マシになるかも・・・ (2020.12.15 06:58:24)

Re:防災無線放送の大音量に抗議する(その5)(12/15)   Pearun さん
状況が判らないので何とも言えないが、当然聞き取りにくい何て家庭も有るんでしょうね。
そうなると話はややこしくなりますね。
(2020.12.15 07:22:48)

Re:防災無線放送の大音量に抗議する(その5)(12/15)   nik-o さん
攻防はまだ続いているのですね。にととらさんの近所の方はどうなのですか?一緒に共闘してくれないのですか? (2020.12.15 09:55:12)

Re:防災無線放送の大音量に抗議する(その5)(12/15)   主権在民 さん
本当に日本の公務員は極悪非道ですね。

防災放送の大音響で多くの人々が殺されたり、自殺しています。

頑張って闘って下さい。 (2020.12.15 10:20:20)

Re:防災無線放送の大音量に抗議する(その5)(12/15)   ニコ67 さん
いつも誠意のない対応で、腹が立ってきますね。

町内会の人に相談してみてはどうですか?
今年、うちのダンナは町内会の副会長で、防犯の担当をしているのですが、街灯の補助申請や防犯カメラの設置などで、市の防犯課の方と連絡をよく取っています。
カーブミラーに交通標識が映りこんで見にくいと言う町民の声があったので、市の担当と警察に連絡して、カーブミラーの角度を変えてもらいました。
この防犯無線もスピーカーの角度を、みんなもう少し上を向ければかなり音量が軽減すると思うのですが。 (2020.12.15 10:55:13)

Re:防災無線放送の大音量に抗議する(その5)(12/15)   エンスト新 さん
こんにちは
職場で浦和に住んでいる方(マンション)にさりげなく防災無線放送のの事を訊ねたら音が大きいと返事をもらいました。
しょっちゅう流すものではないしても住民から、よろしくないものを流しているのはストレスの元凶になりますね (2020.12.15 12:54:52)

Re:防災無線放送の大音量に抗議する(その5)(12/15)   主権在民 さん
防災放送極悪公務員と20年以上闘争者の告発。

http://park22.wakwak.com/~mangaya/souon/souon01.html (2020.12.15 13:25:54)

Re:防災無線放送の大音量に抗議する(その5)(12/15)   ぐーちゃんこ さん
こんにちは^^

町内に流れていた放送ですが、、、
もう10年以上も前から中止になりました。
場所によってはかなり煩いとの苦情から。

こちらは市と町での対応は違っていますね。
災害関係はちゃんと放送が流れますよ!! (2020.12.15 13:54:58)

Re:防災無線放送の大音量に抗議する(その5)(12/15)   元お蝶夫人 さん
にととらさん
こんにちは(*^。^*)

それこそお役所仕事というもので・・・私も何度煮え湯を飲まされたか・・・(-"-)
とにかく証拠を残して突き付ける、それ以外に彼らを納得させる方法はありません。
皆が皆駄目!とは言いませんが、駄目な奴らが多いです(--〆)

(2020.12.15 16:46:30)

Re:防災無線放送の大音量に抗議する(その5)(12/15)   Mmerose さん
こんにちは~♪

我が家には防災無線は
かすかにしか聞こえません。
これは一大事というときだけ
放送すればいいと思うけど・・・

今日もお元気で~♪ 
(2020.12.15 17:00:32)

Re:防災無線放送の大音量に抗議する(その5)(12/15)   ダニエルandキティ さん
音量を時と場合によって変えれば良いだけの事ですよね^_^;
(2020.12.15 22:28:12)

Re:防災無線放送の大音量に抗議する(その5)(12/15)   ザビ神父 さん
こういう戦いは、仲間を作ることをお勧めします。

数は力です。 (2020.12.16 02:44:53)

PR

プロフィール

にととら

にととら

サイド自由欄



ICO_123.JPG   ICO_124.JPG

にととらへのメッセージ




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



にととらのお勧めページ





フリーページ

コメント新着

nik-o@ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたからの訃報のハガキ、処理できない…
nik-o@ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたのブログが見れなくなって寂しい。 …

カテゴリ

勝手で・・・大きな、ひとり言

(414)

エスカレーター・エレベーター

(16)

定年・退職・団塊の世代

(126)

大仏・般若心経・寺社

(182)

菜園・畑・プランター

(188)

ネット・ホームページ

(5)

博物・展示・音楽会

(127)

ありがたきかな定年

(31)

ウォーキング・運動

(88)

騒音・防災無線放送

(11)

言わせてもらうぜ

(269)

介護・痴呆・父母

(110)

老後・寿命・葬儀

(116)

株式・株主・株価

(22)

俳句・写真・陶芸

(86)

今さら聞けない

(73)

音楽・カラオケ

(19)

キャッシュレス

(5)

コンピュータ

(151)

あんたが一番

(79)

年代物・史跡

(87)

コレクション

(50)

食事・食べ物

(102)

携帯・スマホ

(33)

ボランティア

(2)

居酒屋・酒

(326)

診療・医療

(146)

健康・身体

(147)

蕎麦・そば

(50)

政治・選挙

(66)

裁判・判決

(28)

若者ワッチ

(87)

無線・電気

(105)

ELVIS

(57)

学習・教育

(19)

行政・立法

(18)

カード類

(129)

マスコミ

(38)

植物・花

(19)

自然環境

(12)

ドライブ

(6)

たばこ屋

(6)

街角で

(373)

トイレ

(123)

生き物

(129)

ブログ

(117)

日本語

(159)

外国語

(20)

宝くじ

(29)

土産物

(19)

飛行機

(8)

身辺

(247)

鉄道

(204)

季節

(112)

船舶

(28)

税金

(67)

雑学

(83)

映画

(65)

修繕

(35)

終活

(16)

防災

(11)

(134)

(123)

(83)

海外旅行

(41)

アメリカ

(128)

ヨルダン

(17)

パナマ

(31)

上海

(30)

香港

(72)

台湾

(71)

NZ

(40)

国内旅行

(7)

ホテル

(56)

北海道

(20)

東北

(7)

関東

(3)

東海

(1)

長野

(3)

新潟

(1)

北陸

(5)

愛知

(6)

岐阜

(3)

京都

(3)

大阪

(27)

近畿

(3)

南紀

(2)

広島

(3)

山陰

(4)

四国

(2)

九州

(14)

沖縄

(1)

お気に入りブログ

入手困難の美味しい… New! ダニエルandキティさん

^-^◆ 羽生選手に見… New! 和活喜さん

14号\(^o^)/:低… New! ごねあさん

あじさい New! あみ3008さん

新潟県の上のほうさ… New! かずまる@さん

小岩井近くのの髭で… New! ちゃげきさん

かと思ったら 2題 New! mamatamさん

残りわずかな時間を… New! ぐーちゃんこさん

5/30(木)何年ぶり… New! さとママ3645さん

2024/05/30(木)・… New! 恭太郎。さん

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

© Rakuten Group, Inc.