2023112 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

バックナンバー

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

幻想的なおひとりさ… 細魚*hoso-uo*さん

十津川キャンプツー… 浅吉GSX-R1100Lさん

バイクとクルマと野… 桜井の駅さん
はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2024.05.17
XML
カテゴリ:バイク

 嫁さん取ってくんねーかな、AT小型限定普通二輪免許。
急にほしいスクーターが出てきました。この前、バイク屋に車検を出しに行ったときに店内に置いてたヤマハ、ビーノのキュートさにやられました。


 さすがに原付だと実用性に乏しいので、ビーノ125ccとかないかな、と探すけどラインナップなし。おかしいな、あれば絶対売れると思うのに。
 あきらめるか。
 ・・・。やっぱちょっとほしいかも。家にスクーターが置いてあったらとってもfunな感じ。
 ってことで125ccのスクーターを探してて、見つけてしまった、めちゃほしいやつ。
 くー、中古はほぼなし。新車だけか。クソ高い。
 たまに乗ろうかな、と思って出す金額じゃない。嫁さんに相談したら、今の大きなバイクやめてそのスクーターにしたら、っていうまっとうな提案。
 ロング行けなくなるしな。
 どうせならちゃんと稼働させてあげたい。いっそ通勤を125ccにするか?職場まで片道14kmくらい。ちょっと大変だな。会社の人事制限で役職定年を迎えて、激務を外れることができたら、毎日のスクーターでのコミュートも楽しそうだけど。
 お、いいな、それいつかやろうかなバイク通勤。
 話がそれました。
 まてよ、普段嫁さんが乗れば、飾りにならないし、自分もたまに乗れるかも。かといってマニュアル2輪は厳しいでしょう。完全技能なので。バイクにもAT限定できてるけど、排気量ってどこまでなんだろう?
 調べるとあるんだな、AT小型限定。
 最寄りの自動車学校では取得できないみたいだけど、ちょっと離れた自動車学校ならやってる。10万ちょいか。うー、そこまでするかー。スクーター、置き場もないしなー。そもそも嫁さん、スクーターなんて乗りたくないだろうし。funなのにな。
 ふぅ・・・。気の迷いかもしれないので、もう少し悩んでみます。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 21:16:56
コメント(0) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

シンイチ@ Re:車検終了。せっかくなのにアイドリングが残念かも(06/08) 塗装に艶がありますね。タンクとかウレタ…
@ Re[1]:ウィンドウォッシャーは出るようになったが・・・(06/01) シンイチさんへ シンイチさん、こんにち…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.