1029584 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

白い食器の部屋

白い食器の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

October 6, 2012
XML
先日の はなまるマーケット

「押し麦は水溶性食物繊維が豊富で体に良い」というのを

やっていたので、早速いつものパニーニパンに入れてみました。

押し麦入りパニーニパン

正直どんな感じになるのか不安だったのですが、

中にチーズやハムなどの具をはさんで焼いてしまうと、

押し麦が入っているなんてほとんどわからない程度で、

多少もっちり感が増したかな~という感じ
でした。


入れる量にもよるかもしれませんが、

これならパンに入れるのも有りかも…


押し麦って、ご飯に入れると旦那が嫌がるので

(雑穀米などもダメで普通の白ごはんが好きらしい)

今まであまり使えなかったのですが、

パンの場合は全然問題無さそうだったので

これからどんどん使ってみようと思ってます。



また、押し麦はプチプチした食感があるだけで

癖は全くない
ので、その他の料理にも

ぜひいろいろ活用したいです。

(まずはチャーハン、リゾット、ドリアからかな…)



浜内流の 15分茹でただけの押し麦

これはかなり使えますので、皆さんもぜひお試しあれ。


<今回の分量> 6本分

・強力粉   130g
・リスドォル 90g
・全粒粉   60g
・塩     小さじ1
・黒糖    大さじ1
・アーモンドプードル 大さじ2
・脱脂粉乳  大さじ1
・EXオリーブオイル 大さじ1
・豆乳    100ml
・水     100ml
・茹でた押し麦 100g
・ドライイースト 小さじ1強

※ 押し麦は、ホームベーカリーの生地作りコースで
  練り作業が終わる5分前に投入しました。

  私が試しているパンはとりあえず体に良さそうな物は
  何でも入れている感じですが、食感はかなりもっちりめで
  お腹にずっしりくる感じです。(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 6, 2012 02:02:19 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ホームベーカリー&パン関係] カテゴリの最新記事


Profile

ぷるぷる777

ぷるぷる777

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.