2461723 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月18日
XML
カテゴリ:街・建物
下の写真は、東京の地下鉄の駅です。

東京メトロ・上野駅

東京メトロ・赤坂駅

東京メトロ・青山一丁目駅

上野、赤坂、青山…。
いずれも東京を代表する街の名前ですよね。
そして3つとも、ある共通の出自があります。

実はこの3つの地名は、
元々この地に名付けられていたのではありません。

何とすべて伊賀の国(今の三重県ですね)の地名が発祥なのです。
伊賀の国と言えば忍者の里。
そんな場所の地名が、なぜ東京に移ったんでしょう?

徳川家康によって江戸の街が開かれた約400年前。
当時、家康に忠誠を誓った武将の中に、
藤堂高虎(とうどうたかとら)という人がいました。

元々は豊臣秀吉の家臣だったのですが、
時の流れを読むのがうまかったのでしょうか、
関ヶ原の戦いでは東軍に属し、家康の信任も厚かったとか。
後に、伊賀の国や伊勢の国(今の三重県)を賜ることになりました。

家康が江戸を開府すると、
藤堂は進んで江戸の街を開墾します。
そして上野、赤坂、青山は、藤堂高虎が開いた土地なのです。

彼が開拓した土地には、
自分が治める国(伊賀)の地名を名付けることを許されました。

「上野」は伊賀の国の中心部の名から。

東京・上野の出自

平成の大合併で、今は伊賀市となりましたが、
5年前までは「上野市」を名乗っていました。

「赤坂」は旧上野市中心部の町の名前から。

東京・赤坂の出自

「青山」は伊賀市の東方、
旧伊賀の国と旧伊勢の国を分ける山地周辺の名前から。

東京・青山の出自

三重県というと、
伊勢神宮や液晶テレビのメッカ・亀山を擁しているとはいえ
どちらかといえば地味な土地柄。

そんな土地の昔から伝えられている地名が、
東京の有名どころの名前のルーツになっているとは、
少し不思議な感を覚えます。


発見!三重の歴史(続)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月18日 21時18分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[街・建物] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.