1690250 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

終わっちゃうのかぁ New! とらきーちゃんさん

岸田政権で進む「高… New! tckyn3707さん

今年の枇杷は不作か… New! じじくさい電気屋さん

粘着性 New! エンスト新さん

京都は昨日全国最高… New! chiichan60さん

【街角スケッチ】白… New! jiyma21さん

高幡不動尊へアジサ… New! naomin0203さん

スランプ New! odetto1990さん

息子のバースデー … New! あみ3008さん

紫陽花の実 New! mamatamさん

カテゴリ

コメント新着

naomin0203@ Re:父と娘「捨てる神あれば拾う神あり」(06/14) New! 今日は育てのお父様のエピソードの数々に…
masatosdj@ Re:父と娘「捨てる神あれば拾う神あり」(06/14) New! こんばんは。 返品は不可 とても味がある…
こ う@ Re:父と娘「捨てる神あれば拾う神あり」(06/14) New! こんばんは 自分の本当の子供のように接…
reo sora@ Re:父と娘「捨てる神あれば拾う神あり」(06/14) New! 良いお父さんに育てられて良かったですね…
いわどん0193@ Re:父と娘「捨てる神あれば拾う神あり」(06/14) New! >お給料日になると当時は手渡しのお給料…
tckyn3707@ Re:父と娘「捨てる神あれば拾う神あり」(06/14) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
かずまる@@ Re:父と娘「捨てる神あれば拾う神あり」(06/14) New! さえママさんお疲れ様です! ステキなお父…
chiichan60@ Re:父と娘「捨てる神あれば拾う神あり」(06/14) New! こんにちは。 さえママさんが2歳でお父さ…
エンスト新@ Re:父と娘「捨てる神あれば拾う神あり」(06/14) New! こんにちは 懐が大きいお父さんで良かった…
nik-o@ Re:父と娘「捨てる神あれば拾う神あり」(06/14) New! そんな過去があったのですか。 全てを包…

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年04月18日
XML
カテゴリ:家族
 昨日はとっても身体が疲れてしまい、さえパパも私も今朝9時頃まで起きれませんでした💦というのも昨日はよく動いたからです。

​​昨日は風が強い日でした。お昼前にいつものようにさえパパとお散歩へ行こうと玄関を出ると、門の横の木がざわざわとかなり揺れていました。しかも隣の家との境界を越えて2階の窓まで届くほど大きくなって鬱蒼としています。この木は次女の誕生記念樹ナンテンの横から勝手に生えてきて今ではナンテンを圧迫するぐらいの大きさになってしまいました。さえパパに「この木はお隣にも迷惑だから伐った方がいいよね??」と言うとさえパパが「そうだね。親父に了解をとって俺が伐るか」と言ってくれました。今まで我が家の庭木の管理はすべ義父がやっていてくれましたが、もう年を取ってきたからか今は放置してあることが多いのです。

​とりあえず先にお散歩へ行くことに。​​​
昨日はさえパパが「今日はお財布持ってきたからモスバーガーをリベンジしよう!!」と、まずは郵便局へ寄って私の用事を済ませてから駅を越えて真っ直ぐモスバーガーまで歩きました。私は大好きなモスバーガーのセットをさえパパはロースカツバーガーのセットを食べて大満足(^.^)
帰りは図書館隣の公園のハナミズキなどを見ながらお散歩を楽しんで歩きました。


(やっと食べれたモスバーガー(≧▽≦))


​​(図書館隣の新地公園のハナミズキや花たち)​​


 ​​お散歩は約9000歩を歩いて帰ってきたのは午後2時でした。
私はさえパパに「どうする??今から木を伐る??」と聞くと、さえパパは風が強いからちょっと嫌そうでしたが義父に聞いてきてくれました。すると父の許可が下りたみたいで「今から伐るぞ!!」とさえパパが言い、​長い脚立を立てて早速伐採作業が始まりました。​​


​​​​さえパパは電動のこぎりで脚立にのって上の方の枝をどんどん切り落としてくれました。私はその枝を拾って門の外に集めました。結局勝手に生えた木は殆ど枝が無い状態まで切り落としてくれました。でも電造のこぎりの刃が良くないため大きな幹は切れずにそのままです。ついでに隣の家まで伸びたナンテンの枝と金木犀の枝も少し切り落としてもらいました。鬱蒼としていたお隣との境目が明るくなりスッキリしました。我が家の門の前には大量の木の枝でいっぱいになりました(^-^;


次はこの枝の処分です。これだけ多いと細かく切っても燃えるゴミ袋に入れるのは至難の業です💦私はクリーンセンター(市のごみ処理場)に電話をかけて搬入すれば引き取ってもらえるのか確認すると、自宅の木なら木の長さは2メートル以内、枝の幅は1メートル以内に伐ってあれば無料で(業者は有料)持ち込み可能だと言われたので、早速さえパパと一緒に伐った木をさらに細かくしました。​​​​


​1時間以上かかって何とかブルーシートに2つ分くらいで収集できたので車に積んでクリーンセンターへ運びました。午後4時の終了時間に間に合ってほっとしました。庭が綺麗になって良かったのですが、さえパパも私もすっごく疲れました💦



 昨日は思い付きで庭仕事をしましたが、​それは心のどこかで「やれることは今のうちにしなければ・・・」という気持ちが働いたからだと思います。​
これから先、母が手術を終えて病院から退院して来たら私は当然実家へ通う生活が待っていて、我が家のことは後回しになることが分かっているからです。​だから今やるべきことは今のうちに片付けておきたいと思うのです。

​​これから先どうなるのか不安でいっぱいです(-_-;)もちろん母のことは大事ですが、我が家の事も大事にしていかなければとあらためてそう思うのです。​​

(さえりん生後2ヵ月 パパと一緒にお昼寝( ˘ω˘)スヤァ)








​​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この「さえりんの部屋」を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!
  下矢印
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

​​
人気ブログランキング

上矢印
よろしければこちらも応援おねがいします。

​​​
さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら下向き矢印


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月18日 11時19分15秒
コメント(12) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:やれることは今のうちに・・・(04/18)   nik-o さん
私はハナミズキの花が好きでね、見ると心を癒してくれます。

庭の木伐採お疲れさま、2人で頑張りましたね。

これからどんな生活になるのか、そうなってみないと分からない所が沢山ありますね。


今日も親切運転で安全運転。 (2023年04月18日 11時30分18秒)

Re:やれることは今のうちに・・・(04/18)   エンスト新 さん
こんにちは
義父様の許可が下りてよかったですね。
剪定というより伐採お疲れ様でした。 (2023年04月18日 12時18分34秒)

Re:やれることは今のうちに・・・(04/18)   チビX2 さん
こんにちは😃
義父さんから許可降りたなら直ぐにしないとね。
気が変わると大変😅
市のゴミ処理場は助かりますね。
重量でお金がかかりますが。σ(^_^;)
私も沢山要らない物を持ち込みました。笑 (2023年04月18日 13時07分30秒)

Re:やれることは今のうちに・・・(04/18)   chiichan60 さん
こんにちは。

お隣との境の木々の剪定お疲れさまでした。
義父さんの許可が下りたので早速取り掛かられたんですね。
それでも庭木の作業って結構疲れますよね。
わが家は先日サクランボの大木を根っこから切り倒しました。
夫と中1の孫がのこぎりで枝を落とし幹だけ電動のこぎりで切りました。
切り落とした枝の片付けだけ私がやりました。
でもまだ倒してあります。

お母さんの具合はいかがですか?
手術がスムーズに済んで家で休養されるとやはりお手伝いに出かけないといけなくなりますものね。
さえりんさん、気持ちよさそうにお昼寝していますね。
応援していきますね。 (2023年04月18日 14時47分23秒)

Re:やれることは今のうちに・・・(04/18)   悠々愛々 さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

ハンバーガーは

マックよりモスの方が、

美味しいニャア~~!!!

のポテチ・・・

(2023年04月18日 15時39分39秒)

Re:やれることは今のうちに・・・(04/18)   いわどん0193 さん
>自宅の木なら木の長さは2メートル以内、枝の幅は1メートル以内に伐ってあれば無料で
●なるほどじゃあさらに細かく切らないと有料になってしまいますね。

>母が手術を終えて病院から退院して来たら私は当然実家へ通う生活が待っていて、我が家のことは後回しになることが分かっているからです。​
●介護スタッフを頼むにしろとりあえず落ち着くまでは通うしかないでしょうね。 ご苦労さまです。


●4/18 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2023年04月18日 16時18分18秒)

Re:やれることは今のうちに・・・(04/18)   すずめのじゅんじゅん さん
こんにちは!
今日はい天気です。
木々の剪定お疲れさんです
近所の事思いながら我が庭も根っこから切ったのよ
高齢になり手入れもできないからね
(2023年04月18日 17時51分00秒)

Re:やれることは今のうちに・・・(04/18)   reo sora さん
昨日?行けなかったモスバーガーに行ってきたんですね。
マックも美味しいですがモスの方が美味しいですよね。
庭木の剪定お疲れ様でした。
たくさん切ったのでお隣との境界がスッキリしましたね。
枝を切り落とすより枝を細かく切っての後片付けが大変ですよね。^^;
(2023年04月18日 19時14分56秒)

Re:やれることは今のうちに・・・(04/18)   こ う さん
こんばんは

モスバーガー
リベンジしましたか
美味しいですよね
木も切ってさっぱりしちゃいましたか
持ち込みで無料だなんて
羨ましい (2023年04月18日 20時30分36秒)

Re:やれることは今のうちに・・・(04/18)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^‐^)
庭木の剪定、お疲れ様でした(^‐^)/
かなりスッキリしましたね(^0^)
「今できる事は~やっておく」は大事ですね(^‐^)
自分も同じような考えで・・詰め込み過ぎて毎日バタバタしてます(T-T;

ヌートリアは、飼われては無いと思いますが・・こちらをチラリと見ただけで食事に集中していました(^0^; (2023年04月19日 01時59分36秒)

Re:やれることは今のうちに・・・(04/18)   naomin0203 さん
すごく切ったのね!!!
車にいつ見込んである写真で、その量がよくわかります。

さえパパさんも、これだけ切るのは大変でしたでしょ。
それを小さくするのも、さえママさん、とっても大変だったでしょ。
お二人で力を合わせて、よく頑張られました。

さえりんちゃんが、微笑んでみてくれているような気がします。 (2023年04月19日 07時26分48秒)

Re:やれることは今のうちに・・・(04/18)   teapotto さん
さえママさん

(●゚∀゚)b*:..。o○ぉはょぅございます○o。..:*

勝手にはえた木・・
大きく成長するものもありますから
小さいうちに処分しておかないとですね
お疲れ様でした・・

熊野古道・・
これからが本番です・・
まだまだ続きますのでお付き合いくださいね

o(*^▽^*)o~♪
(2023年04月19日 07時42分12秒)


© Rakuten Group, Inc.