4471174 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

光圀の西山荘

光圀の西山荘

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

光右衛門0106

光右衛門0106

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

真心タロウ@ Re:24/083 中華そば まるき:まるきそば(小)、チャーハン(小)(04/11) 先日、北千住での仕事後、次の仕事が無か…
真心タロウ@ Re:23/320 らーめん 藪づか:味玉チャーシュー担担麺(12/23) こちらのお店、店主さんが同郷(群馬県太田…
真心タロウ@ Re:23/160 東池袋大勝軒:特製もりそば(小) 、味つけ半熟玉子(06/19) 前期だけとのこと承知しました。もし来年…

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(69)

ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田

(384)

ラーメンの食べ歩き:足立区

(72)

ラーメンの食べ歩き:荒川区

(27)

ラーメンの食べ歩き:板橋区

(24)

ラーメンの食べ歩き:江戸川区

(11)

ラーメンの食べ歩き:大田区

(128)

ラーメンの食べ歩き:葛飾区

(300)

ラーメンの食べ歩き:北区

(37)

ラーメンの食べ歩き:江東区

(35)

ラーメンの食べ歩き:渋谷区

(82)

ラーメンの食べ歩き:品川区

(23)

ラーメンの食べ歩き:新宿区

(186)

ラーメンの食べ歩き:杉並区

(49)

ラーメンの食べ歩き:墨田区

(23)

ラーメンの食べ歩き:世田谷区

(20)

ラーメンの食べ歩き:台東区

(132)

ラーメンの食べ歩き:中央区

(109)

ラーメンの食べ歩き:千代田区

(615)

ラーメンの食べ歩き:豊島区

(152)

ラーメンの食べ歩き:中野区

(28)

ラーメンの食べ歩き:練馬区

(9)

ラーメンの食べ歩き:文京区

(1001)

ラーメンの食べ歩き:港区

(106)

ラーメンの食べ歩き:目黒区

(19)

ラーメンの食べ歩き:東京23区外

(12)

ラーメンの食べ歩き:千葉県

(904)

ラーメンの食べ歩き:埼玉県

(17)

ラーメンの食べ歩き:神奈川県

(10)

ラーメンの食べ歩き:関東

(6)

ラーメンの食べ歩き:中部、関西

(57)

ラーメンの食べ歩き:中国、四国、九州

(15)

ラーメンの食べ歩き:北海道、東北

(1)

ラーメンの食べ歩き:催事、イベント

(68)

ラーメンの食べ歩き:一条流がんこ

(363)

ラーメンの食べ歩き:自家製中華そば 勢得

(5)

ラーメンの食べ歩き:支那そば きび

(44)

ラーメンの食べ歩き:天神下大喜

(160)

ラーメンの食べ歩き:兎に角

(136)

ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン

(20)

ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系

(72)

ラーメンの食べ歩き:ラーメン二郎

(30)

ラーメンの食べ歩き:横浜家系

(243)

光圀の食べ歩き:そのほか

(67)

光圀の食べ歩き:台湾

(214)

光圀の諸国への旅

(158)

光圀のスポーツ観戦の旅

(82)

光圀の勉強生活

(170)
2009.05.16
XML
元々早めに帰宅するつもりだったし、行きたい店もあるので、7時頃に研究室を退室した。予定の目標が達成したものの、やはり細かい修正をしなくてはならない。自らが立てている締め切りより1週間ぐらい遅れそうだ。

 ところで、駒込を降りて、予定のお店に行ったら、もう終了したということだ。このエリアなら選択肢も少ないし、すでに昼の部に売り切れの可能性が高いこともわかっているけど、やはり振られたね。

 とりあえず、松戸に戻ってから食事しようと思って、電車に乗って、松戸に戻ってきた。行われそうになった休講の備えとして、かなりの数の本を持って帰ったので、できる限り駅の近くに食べたい。なかなか決めていないままで降りたので、とにかく、兎に角へ。

 8時00分頃に到着したら、先客4だった。やったと思った途端、2人が並んでしまった。店内で待っている客を合わせれば先客10だ。そしてまだまだ客が並んでしまったので、常に15人の大行列ができているままだ。むしろわしの運もよかったかも。

 団体客、カップルが多いので、客が退出したらすぐ多くの席が空いてしまった。結局予想より早い時間帯である8時20分頃に着席した。山田店主と3人のスタッフの体制だ。山田店主に挨拶してから着席。

 も結構食べたので、温玉油そば大盛を注文した。って、わしと一緒に入店した数人の客はほとんど油そばを注文したね。元々つけ麺が一番売れたが、油そばは提供されていないかなり好評を得たみたいだ。

 今日の油そばは、タレが結構多めのようだ。しかし、まったくしつこくない。同じ箸だけど、麺で温玉をかき混ぜたので、そのトロミによって麺がはさみやすくなった。もっちりした太麺はコシも絡めもいい。刻みチャーシュー、厚手チャーシュー、メンマも相変わらずおいしかった。最後は割りスープを頼んで、和え麺みたいにさらにかき混ぜてから食べるね。

 やはり兎に角の麺はおいしかったね。って、今回は確かに初めて夜の部を訪問したようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.17 16:07:52
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:兎に角] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.