4423815 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

光圀の西山荘

光圀の西山荘

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

光右衛門0106

光右衛門0106

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

真心タロウ@ Re:23/320 らーめん 藪づか:味玉チャーシュー担担麺(12/23) こちらのお店、店主さんが同郷(群馬県太田…
真心タロウ@ Re:23/160 東池袋大勝軒:特製もりそば(小) 、味つけ半熟玉子(06/19) 前期だけとのこと承知しました。もし来年…
真心タロウ@ Re:23/160 東池袋大勝軒:特製もりそば(小) 、味つけ半熟玉子(06/19) 根城である池袋によく来られているのです…

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(69)

ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田

(384)

ラーメンの食べ歩き:足立区

(72)

ラーメンの食べ歩き:荒川区

(27)

ラーメンの食べ歩き:板橋区

(24)

ラーメンの食べ歩き:江戸川区

(11)

ラーメンの食べ歩き:大田区

(128)

ラーメンの食べ歩き:葛飾区

(299)

ラーメンの食べ歩き:北区

(36)

ラーメンの食べ歩き:江東区

(35)

ラーメンの食べ歩き:渋谷区

(82)

ラーメンの食べ歩き:品川区

(23)

ラーメンの食べ歩き:新宿区

(186)

ラーメンの食べ歩き:杉並区

(49)

ラーメンの食べ歩き:墨田区

(23)

ラーメンの食べ歩き:世田谷区

(20)

ラーメンの食べ歩き:台東区

(127)

ラーメンの食べ歩き:中央区

(109)

ラーメンの食べ歩き:千代田区

(613)

ラーメンの食べ歩き:豊島区

(152)

ラーメンの食べ歩き:中野区

(28)

ラーメンの食べ歩き:練馬区

(9)

ラーメンの食べ歩き:文京区

(996)

ラーメンの食べ歩き:港区

(106)

ラーメンの食べ歩き:目黒区

(19)

ラーメンの食べ歩き:東京23区外

(12)

ラーメンの食べ歩き:千葉県

(893)

ラーメンの食べ歩き:埼玉県

(17)

ラーメンの食べ歩き:神奈川県

(10)

ラーメンの食べ歩き:関東

(6)

ラーメンの食べ歩き:中部、関西

(57)

ラーメンの食べ歩き:中国、四国、九州

(15)

ラーメンの食べ歩き:北海道、東北

(1)

ラーメンの食べ歩き:催事、イベント

(68)

ラーメンの食べ歩き:一条流がんこ

(363)

ラーメンの食べ歩き:自家製中華そば 勢得

(5)

ラーメンの食べ歩き:支那そば きび

(44)

ラーメンの食べ歩き:天神下大喜

(159)

ラーメンの食べ歩き:兎に角

(134)

ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン

(20)

ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系

(72)

ラーメンの食べ歩き:ラーメン二郎

(30)

ラーメンの食べ歩き:横浜家系

(242)

光圀の食べ歩き:そのほか

(67)

光圀の食べ歩き:台湾

(214)

光圀の諸国への旅

(129)

光圀のスポーツ観戦の旅

(82)

光圀の勉強生活

(170)
2011.12.20
XML
 いろんな「誤算」があったが、いろんな意味で、この「誤算」によってより多くのスポットに行けた。とりあえずもう真っ暗になったので、そろそろ宿に戻ろうかと思ったが、明日の予備演習を考えたいので、そのまま四条に沿って堀川通りへ。明日の午前中も観光だが、できれば短い時間で二軒にも行きたい。ただし荷物を宿に預かるつもりなので、新幹線の時間に間に合うかどうかちょっと距離を測りたい。

 もちろん、夕食のつもりだ。二条と高倉通りの交差点で、「麺や 高倉二条」という評判のいいお店があるとあらかじめ調べてある。場所を決めた時点でいた場所なら、烏丸の辺にある、高倉二条の三号店のほうが近いが、そっちが宿、明日に行きたいスポット、京都駅からも近いので、よかったら明日に行こうかと考えている。

 二条城への二条は、昔大きい道に違いなかったが、今やかなり狭い。しかも烏丸通りで指示がない。高倉通りから行ったほうがわかりやすいと考えられるが、高倉通りは京都駅の辺で、つまり新福菜館にある場所からさらに南へ行けば府道115号とつながる広い道であるものの、この辺になってかなり狭くなった。そのため、烏丸通りから行ったほうがわかりやすい。

 ほぼ満席。味玉らーめんの食券を購入。全粒粉麺を使用するが、事前に調べたら、すべて自家製だけでなく、そのためわざと町工場まで作ったという。こりゃ期待できそうだ。

 ところで、見た目は都内の豚骨魚粉系に近い。というか、スープの色にしろ、メンマの厚さにしろ、「渡なべ」に似てる。

 魚粉で濃厚に仕立てたが、魚粉もそれほど刺激ではないし、動物系スープの濃度も意外と濃いとは言えないため、全体的に飲みやすいタイプだ。このせいでもっちりした中細ストレート麺は全粒粉で作られたのに意外と絡めがいまいち。チャーシューとメンマは確かにおいしい。チャーシューメンにすればよかったけど。

 首都圏でかなり流行ってきた味だが、どうやら京都でまだ流行っていないようなので、かなり評判が高いそうだ。ある意味でちょっと結構飽きた味なのにわざわざ京都へ食べる意味があるかというがっかりした気持ちもあるが、首都圏の味にも負けないラーメンだと思う。ほかの支店も行こうかな。というか、行けるかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.26 23:52:05
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:中部、関西] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.