戦後外国人居留地
先日見た夢で、戦後の横浜外国人ゲットー・・・・一体何?と不思議に思ってた。そしたらCATVのAXNミステリーで新刊紹介というのをやってて“築地ファントムホテル”翔田寛著の紹介内容が戦後の横浜の外国人居留地と関係した事件云々・・・・・エッ?こんなのあったんだ、本屋に行ってパラパラッっと見てみよう、と思ったけど、そこには置いてない。そのことを今朝思い出して、ネット検索してみた。東京DEEP案内というHPを見つけた。怪しげな写真と裏通り写真見たいのが載ってて興味深い。チラッと読んだ簡単戦後の歴史によると、外国との貿易は首都の隣りの横浜で、と言う政策だったらしい。そうそう、言われて見れば横浜は昔外国人がたくさん住んでたんだ。私はずっと横浜だったし、石川町にも住んでた。しかも、新しいアパートを探してたとき、その町にいいアパートがある、と唐突に夢を見て、リアルだったから不動産屋を探したら安くていいのがあった。外人墓地だの港の見える丘公園だの。その石川町界隈が外国人居留地だった。写真を見ると、裏に行くと、今でもこんな感じの建物があるんだ、と戦後のまんまの知られざる街並みを眺めて感慨無量だった。それで?私の夢とどんな関係があるんだ・・?まだなぞに包まれてるなあ。東京DEEP案内