【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

sasama_tea

sasama_tea

フリーページ

2006.11.05
XML
カテゴリ:野鳥観察
【あらかじめお断り:夕日の影響を取り除くため、Picasa2で色合いに修整を加えましたことをご了承ください】

ちぃー、ちぃー、という甘ったるい声は聞こえていましたが、姿は今日まで見られませんでした。

今日の探索から戻って窓際に立っているところへ現れたのが、彼ら2羽のメジロです(中央とその右あたり)。



初めうちは葉の陰に隠れてよく見えませんでしたが、スズメよりは小さく感じていましたので、ひたすらじっーと見つめながら、

  「出てきてっ」

と心の中で念じてみると、案外通じるものです。


ひょいっ、と一羽がその姿を晒すと、その愛らしい様子を存分に見せつけてくれました。

  「萌え!」

とか、言ってみたい気分でした。

標的にしか見えないほどの目のまわりの白い模様もくっきりと撮影出来ました。


キョロキョロする姿をご堪能ください
メジロきょろきょろ(11/04)



そうこうしていますと、確認できていましたもう一羽も姿を現し、すかさず写真に収めたところで、

  「用は済んだ?」

と、あっという間に飛び去ってしまいました。

まぁ、これから長い間、サザンカやツバキの花のあるところにはやって来ますから、また会おうね。





以前掲載しましたツユクサの白花(アルビノ⇒訂正します。花の色素の欠落)がまだ咲いていましたので、『もう一度感動を』ということで比較写真として見てください。

白いです(11/04)
ツユクサ・白花(10/04)



この白花の種子を手に入れられましたので、栽培してみることにします。
白花が遺伝するのか、興味深々です。





メンテナンスの時間が迫っています。
今日はあっさりとこんな感じで終わりますが、探索範囲を広めたことで題材になりそうなものもいろいろと増えてきました。
読んでいただける方々に、満足いくような内容をお送りしていきたいと思います。

おおっと、急がないと。

では、皆さんもメンテナンスに引っかからないように気をつけてくださいませ。

人気ブログランキング【ブログの殿堂】このブログの応援は、左バナーのクリックでお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.05 00:55:24
コメント(10) | コメントを書く
[野鳥観察] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:メジロがやって来た♪(11/05)   野鳥大好き さん
おお、良かったですねー。目白押し、見たことありますよ。ほんまにずらっと並んで可愛かったです。おお、探索範囲を…、それはこちらも楽しみです。
(ここには書き込めるのに、裏は動かせなくて、とほほ。) (2006.11.05 08:05:50)

Re[1]:メジロがやって来た♪(11/05)   sasama_tea さん
野鳥大好きさん
>おお、良かったですねー。目白押し、見たことありますよ。ほんまにずらっと並んで可愛かったです。おお、探索範囲を…、それはこちらも楽しみです。

 「目白押し」は見たことないです。そんなに一箇所に集まれるほどの個体数がいるのかも不明です。見てみたいなぁ。
探索範囲は「川」が追加されました(場所などの詳細については今まで通り伏せておきます)。実際に探索してみますと、いろいろな発見がありましたが、悪い面も同じくらい見えてもきました(汚い)。

また後ほど。 (2006.11.05 09:31:19)

ツユクサのアルビノ   モルフォ蝶 さん
はじめてみました。あるんですね。
私も注意して探してみます。 (2006.11.05 09:50:27)

Re:ツユクサのアルビノ(11/05)   sasama_tea さん
モルフォ蝶さん
>はじめてみました。あるんですね。
>私も注意して探してみます。

 淡い色の花は時々見かけますが、白はなかなかありませんね。
この場所で3か所目ですが、過去の2か所は今は無くなってしまいましたが、この場所は草刈りもされずにまだ花をつけていました。 (2006.11.05 09:57:24)

Re:メジロがやって来た♪(11/05)   チャーガ さん
露草の白花はアルビノだったんですか?
北海道では畑に群生している。紫と白の中間のもある。 (2006.11.05 11:36:12)

Re[1]:メジロがやって来た♪(11/05)   sasama_tea さん
チャーガさん
>露草の白花はアルビノだったんですか?

訂正しました。アルビノの解釈を誤解していました。ご指摘ありがとうございます。

>北海道では畑に群生している。紫と白の中間のもある。

 以前、白花が多数見られる場所を見つけて遺伝性の変化なのかを確認しようとしましたが、刈り取られてなくなってしまいました。
おそらく、チャーガさんの見られたものは同一の親から生じて繁殖したのではないのでしょうか。そう思います(私自身で確認してみます)。 (2006.11.05 13:12:27)

こんばんは!   自然薯パパ さん
初めまして
野鳥大好きさんとこからやって来ました。

対象物に対しての優しさが表れてる画像が多々で
また沢山の知識に引き込まれました。

また伺わせていただきますね。

ん~
メジロくんは可愛いですね~
早く我が家にも来ないかな? (2006.11.05 19:15:58)

Re:こんばんは!(11/05)   sasama_tea さん
自然薯パパさん
>初めまして
>野鳥大好きさんとこからやって来ました。

 お見受けしております。

>対象物に対しての優しさが表れてる画像が多々で
>また沢山の知識に引き込まれました。

>また伺わせていただきますね。

 愛着に関しては人並み以上かもしれませんが、知識の点に関しては買いかぶり過ぎですよ。
ネットは知識の宝庫ですから、そこから借りてきているだけです。

>ん~
>メジロくんは可愛いですね~
>早く我が家にも来ないかな?

 ツバキとかサザンカの花の蜜を吸っている姿は、絵になります。さえずりも可愛いし。
住宅地までやって来てくれるのは貴重な存在ですよね。 (2006.11.05 23:06:11)

こんばんは(^^)   イムスキー さん
訪問、コメントありがとうございました。

野鳥を観察してると本当に良く「萌え!」ますね(^^)。
メジロはちょこまか動くその姿が本当に可愛いです。
2羽ってことは夫婦かもしれませんね。

他の記事もすごいですね。
冬虫夏草はかなり感動しましたよ。
怖いモノ見たさもありますが、見つけてみたいと思いましたよ。

ユニデンのカメラはコストパフォーマンスがかなり
良いと聞いていましたが、
sasama_teaさんの腕も合わせて本当に良い写真ばかりです。
こちらもお気に入り頂いて行きますね。
よろしくお願いします(^^)。
(2006.11.06 01:27:21)

Re:こんばんは(^^)(11/05)   sasama_tea さん
イムスキーさん
>訪問、コメントありがとうございました。

 いえいえ、どういたしまして。

>野鳥を観察してると本当に良く「萌え!」ますね(^^)。
>メジロはちょこまか動くその姿が本当に可愛いです。
>2羽ってことは夫婦かもしれませんね。

 本当に色も仕草も、萌えます。

>他の記事もすごいですね。
>冬虫夏草はかなり感動しましたよ。
>怖いモノ見たさもありますが、見つけてみたいと思いましたよ。

 私本人がいちばん感動していると思います。時間を忘れて撮りまくりましたwww
探そうとすると見つからないのですが、ふとした瞬間に目に入ってくることがあります。
目が「¥」マークになっている人の前には現れないのかも、なんて。

>ユニデンのカメラはコストパフォーマンスがかなり
>良いと聞いていましたが、
>sasama_teaさんの腕も合わせて本当に良い写真ばかりです。
>こちらもお気に入り頂いて行きますね。
>よろしくお願いします(^^)。

 コストパフォーマンスはおそらく最高です。
しかし…色の再現力の弱さには正直参っています。
赤色がぁ、といつも凹んでいたりします。

お気に入り、ありがとうございます。
よろしくです。 (2006.11.06 01:56:20)

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

クチナシの花 New! モルフォ蝶さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

Fieldtripper☆〆の道… Fieldtripper☆〆さん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
美味しい里山日記 … Monticolaさん

コメント新着

ミーニャン@ Re:紫蘭分譲依頼 こんばんは~♪ 熊本のものです!突然変異…
koyagi@ 初めまして koyagiと申します。素朴で可愛いネジ花が…
Spiranthes@ 拝見させていただきました こんにちは。 秋咲きネジバナについて大…
オオスミ ケンヤ@ あれれ? 復活されてたんですね。更新されるのをず…
Tamaki@ Re:オイスターマッシュルーム(01/20) イギリス在住です。 こちらではきのこ狩…

© Rakuten Group, Inc.