|
全て
| カテゴリ未分類
| タスマニア生活
| タスマニア旅行
| 英語
| 言いたい放題
| オーディナリーライフ
| 英文法 would
| 手紙でネイティブ感覚を知る
| 現在完了形
| 英語 日常表現
| 英語 口語 熟語
| 英文法 could
| 英語の本
| 英会話
| 英語のツボ
| 英文法
| 英単語
| 国際交流
| イディオム
| 英語 発音
| オーストラリアの旅
テーマ:英語ブログ(114)
カテゴリ:英文法
日本人にとって 簡単そうで難しいのが aとか theとか
それについ会話の内容に夢中になると忘れがちになる ザクッと言うと 数えられるものにはaがついて、 数えられないものにはつけない それに どれでもいいから その中の一つって感じ a cat は ある猫 どの猫と特定していない ただある一匹の猫 the catは 特定のその猫 どの猫だい? その猫!って分かってる時 まあね ねこなら 簡単ね しか~~~し icecream 単語は簡単だ 日本語でもアイスクリームと言うし で、アイスクリームに a がつくかつかないかと言うと つかない!んだって へ~~~ そりゃビックリ アイスを一つ食べた とか アイスを 二つ買ったとか 数えれるじゃ~~ん!! でも、a はつかないんだってさ I'm eating icecream 意味:私はアイスを食べている I'm eating an icecream. は 間違いなんだって ただ漠然とアイスクリームって広範囲で言えるからかなあ・・・ でもでもでも~~ 例えば、 icecream cone だったら (日本語では ソフトクリーム ね) an icecream cone と an がつく だから、今日ソフトクリームを食べた なら I ate an icecream cone. と イッキに数えられる様になり、an がつく 広範囲のアイスクリームではなく、 アイスの中の アイスクリームコーンだからだろうね それにしても オーストラリアのアイスは でっかいし 安かったな~~~ どうして日本のアイスは あんなに高いんだろう ハーゲンダッツとか サーティーワンとかなら あの値段で許せる でも 普通の ホントノーマルなアイスが ちょこっと入って 100円なんて 高すぎ!! アメリカもでかくて安いんだってさ~~~ あっでも、 あんなにでっかい bucket に入ったアイス買ったら 冷凍庫に入らないでござる・・・・ でもいい。冷凍食品買いだめするのやめて、アイスの位置を作るよ!もしそんなに安くで買えたなら~~ そう言えば、シリアルもでかかったなあ~~~ 牛乳もでかかった! 牛乳がたっぷり入ってる時は 重すぎて片手でボトル持てなかったもん 日本のは なんでも小ぶりで高いっすね **ランキング** クリックしてくれたら うれしいなあ・・・ ↓ ↓ にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010.03.18 11:44:21
コメント(0) | コメントを書く
[英文法] カテゴリの最新記事
|
|