3983678 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.09
XML
カテゴリ:文化・伝統
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村



  ​折り紙​は古くは< 千代紙 >と呼ばれる彩色豊かな和紙そのもの、またはその紙を

 折って何かを作り上げる子供の遊戯をさします。

 
 代表的なものは、鶴、風船、紙飛行機、手裏剣、兜、やっこさんなど  


  IMG_3560 (640x480).jpg

 

            

   孫姫が幼稚園の年中さんの時、せがまれて折ったことがありました。

    とはいえ、折り紙など御幼少の頃、遊んだことがないわけです。 孫姫にとって

 皇子はなんでも出来る、スーパーマンおじいちゃんでなければならないので、

    家に帰ると早速教科書を注文しましたがな。

 

  •                 IMG_3556 (480x640).jpg

 

   ひえ~~~~~、< やさしい >折り紙というタイトルなのに、何処がやさしい

 のよ。
折り方が複雑怪奇。だから、実物内容がわからないネット注文は、

 あかんどすえ~!!


   そこで、近くの本屋さんに行きましたがな。ふむふむ。これが、一番わかりやす

 そう・・・

 

 

  •       IMG_3557 (480x640).jpg

 

   谷折り、山折りなどは簡単だけど、広げながらつぶすように折る・・・・

   段折り、中わり折り、かぶせ折り・・・

   つくりかたの展開図を見ても、想像力を働かせないと、なかなか難しい!!



  折り方の難易度もレベル1~3まであって、難しいレベル 3の作品に敢えて

  挑戦し、折ったものは・・・きゃっ、しょぼ~~い・・( 汗、汗 )

 

 

  •        IMG_3558 (480x640).jpg

                              カーネションとハートくま

 

    IMG_3559 (640x480).jpg

                              ぴょんぴょんカエル

 

   おしりを指で軽く押さえて、勢いよく離すとピョンと飛び跳ねます。折った後

 でも、
それで遊べるというのが楽しいですね。

   たかが折り紙、されど折り紙・・・


   頭の体操になって、一時期はまりましたが、あまりにも細かい作業に、

 目への負担が半端なく、老人には無理との結論に達した次第。

 しょんぼりのしょんぼり・・・・・

 

                            

                    ブログ村ランキング参加しています。

                       下の画像を応援クリックしてね。

                                            ↓    

         にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
             ​にほんブログ村​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.09 12:00:13
コメント(20) | コメントを書く
[文化・伝統] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:折り紙 。。。(05/09)   歩世亜 さん
今晩は。

折り紙、結構高度で難しいのもありますね。 (2024.05.09 12:11:40)

Re:折り紙 。。。(05/09)   ハピハピハート さん
子供のころによくやりました~
子供が小さいころも一緒にやりました~
子供のころって、折り紙でも楽しめる無邪気さがいいな

応援★ (2024.05.09 12:45:16)

皇子さま  こんにちは   maria...monica さん
  origami 今や世界共通言語? になったでしょうか

  アメリカで日本特有なものは何か?! と訊かれた時、思い付いたのが 折り紙

  そこから the origami class が始まりましたぁ そして 誰一人 折る事が出来なかった折り鶴

  折り紙の端と端を合わせる事が既に難しいアメリカの方々

  仕様が無いので 赤い紙をくしゃくしゃ丸め、緑の紙で葉っぱの形に切って付け、林檎を作りました (2024.05.09 12:58:16)

Re:折り紙 。。。(05/09)   きのこ555 さん
こんにちは!

折り紙って深いんです~
私も子供の頃はよく折って遊びました
楽しい時間だったと思います

今は悠愛さんと同じです
目に負担大きいですね~(笑) (2024.05.09 13:18:27)

Re:折り紙 。。。(05/09)   じゃここうこ さん
こんにちは😃
折鶴ならよく作りましたよ~
歌もよくうたいましたよ〜
誰が教えてくれたのか〜♪
忘れたけれど折鶴を〜♪

なんちゃって😅 (2024.05.09 13:19:40)

Re:折り紙 。。。(05/09)   ひまひまにゃー さん
新婚の時、ホテルのクリスマスディナーショーで、
折り紙カエルの飛ばし競争がありました。
居並ぶ小母様方にまじり、まだ若かりし頃の私も挑戦。

一回目はぴょんともしません。
周りから失笑がもれます。

ここで気を引き締め、落ち着いてトライ!

見事一番でした(パチパチ)


って、小さな世界のお話でした。


(2024.05.09 15:54:14)

Re:折り紙 。。。(05/09)   moto,jc さん
おはようございます

折り紙 子供の頃よくやりました 何でも最近読んだ記事によりますと指先も使うし考えながら折るので ボケ防止 になるそうです あたしもやったほうがいいかもしれません (2024.05.09 21:26:01)

Re:折り紙 。。。(05/09)   さいたまの大 さん
小さい時は、よく折ったような気がしますが、
今では、もう、ムリかも(笑) (2024.05.09 21:27:08)

Re:折り紙 。。。(05/09)   dokidoki1234 さん
折り紙って
なんとなく、性格によるのかなと思ってましたが、
違いますね~

私はきちんと折りますが根気、忍耐がなくすぐに飽きてしまい(笑)
娘はガサツな性格なのでどうせ無理だろうと思ってましたが、
根気があり、めちゃくちゃ上達、余裕で上級の域(笑)

なので、
折り紙は根気と忍耐!です。

(2024.05.09 21:43:59)

Re:折り紙 。。。(05/09)   アキオロミゾー さん
こんにちは(^^)
午前知友は雨間模様でしたが、午後からいっきに晴れ間になりました(^^)/
大分暖かくなりました(^^)/
ポチと応援完了です。
(2024.05.09 21:52:10)

Re:折り紙 。。。(05/09)   ダニエルandキティ さん
私も折り紙の本は持っていますよ~。
けっこう高度な折り方の作品もあるんですよね。

(2024.05.09 21:56:37)

Re:折り紙 。。。(05/09)   もっちんママ さん
すごいですね。
行動に移すってなかなか出来ないことですよね。
昔、折ったものでももう忘れているものばかりで情けなやです。
折り紙の本とか、探してみたくなりますね。 (2024.05.09 21:59:01)

Re:折り紙 。。。(05/09)   odetto1990 さん
ひゃ~~~かわいい
なるほど~~~と思いますがすぐ忘れちゃうの・・・
(2024.05.10 02:10:03)

Re:折り紙 。。。(05/09)   matumo5523 さん
お早う御座いま~~~す♪

折り紙いろいろな作品を
作られたんですねd(^-^)ネ!

クマにカーネーション、それに
カエルなど細かいですね!

簡単とは言っても細かい作業
草臥れちゃいそうですね!

応援ポチッと押させて頂きます!

p(^^)q
(2024.05.10 06:34:33)

Re:折り紙 。。。(05/09)   わからんtin1951 さん
うちでも、子どもが小さい頃には、何冊か、折り紙の本を、買いましたよ~!
私自身も、コチョコチョと、紙で工作が好きだったから・・・見ていても、楽しかったです~。

今は、細かいことは、どんどん面倒になっちゃう感じですよ~。
ウフフ、そんなこと言ってちゃ、いけませんよ、ねぇ~! (2024.05.10 06:59:59)

Re:折り紙 。。。(05/09)   紅子08 さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

折り紙、懐かしいですね。
鶴ぐらいしか折れませんが。

でも、色々と作れるんですね。
楽しそうです。 (2024.05.10 07:02:37)

Re:折り紙 。。。(05/09)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。藤井聡太名人が初防衛に“王手” 豊島将之九段に勝利。不調の心配はなさそうですね。
 折り紙、ボケ防止にも良さそうですが、全くしていないです。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024.05.10 07:23:47)

Re:折り紙 。。。(05/09)   ぴんく はあと さん
昔、担当していた利用者がとにかく折り紙が好きな人でした。
デイサービスに行っても運動の時間以外は折り紙を続けて・・・。
そのデイサービスは折り紙の展示場のようになってました(*^▽^*) (2024.05.10 08:23:40)

Re:折り紙 。。。(05/09)   くるみちゃん♪♪♪ さん
おはようございます(#^^#)
折り紙って難しいですよね。
私も以前高島屋だったかな?折り紙展で折り紙をみて興味をもって挑戦したけど
難しくて途中でやめた(;^ω^)
でも作品は玄関に飾ってある♪
(2024.05.10 08:57:24)

Re:折り紙 。。。(05/09)   朗らか429 さん

4・5年前折り紙で八角折りの箱作のの頃が箱いっぱいどうしようもないですよ。 (2024.05.10 10:32:19)


© Rakuten Group, Inc.