1716534 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 四 季 折 々 (俳 句)

 四 季 折 々 (俳 句)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年02月03日
XML
カテゴリ:冬の歳時記
  • P2030142.JPG

   P2030139.JPG
  喜多見不動 
  • P2030140.JPG
  説教
  我が家の豆撒き

毎年節分会が野川沿いの喜多見不動で行われる。我が家から徒歩15分程の距離にあるので家に居るときは出掛けることにしている。喜多見不動は小田急線喜多見駅の近くで引っ切りなしに電車が走っている。

最近、豆撒きの掛け声は「福は内」のみで、「鬼は外」は言わない。坊さんの話によると鬼はそれぞれ自分の身の内に住んでいるので、福を取り入れて鬼を福に変えるとのこと。豆入りの袋を得ると景品名が書いてあり、私は「サクラクレヨン」を貰った。


  節分会時折電車通りけり



      クリックしてね
          ↓  

 
    人気ブログランキングへ




   俳句・冬・人事、節分会、喜多見不動、野川





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月03日 17時39分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[冬の歳時記] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 阿辻雨雄@ Re:冬麗(12/14) パソコンの調子が悪くブログ閲覧できませ…
 ひかり@ Re:冬麗(12/14) PCが壊れたり、体調をくずしたりして、ご…
 あみたん@ Re[1]:冬麗(12/14) ake02さんへ 年齢相応に暮らしています。…
 ake02@ Re:冬麗(12/14) 楽天ブログからの長いお付き合いを有難う…
 あみたん@ Re[1]:冬麗(12/14) ふたこぶ山さんへ そちらは海が近いです…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.