5462437 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/08/29
XML
カテゴリ:カンボジア
 カンボジアの南部のカンポット。静かで小さな町だ。その郊外にある洞窟「プノン・チュヌーク」と,その行く途中の様子だ。「カンボジアのカンポットにあるプノン・チュヌークに行く」その8回目,最終回だ。

プノン・チュヌーク62.jpg
 山を降りて,駐車場に向かう。
プノン・チュヌーク63.jpg
 こうやって見れば,ふつうの山にしか見えない。
プノン・チュヌーク64.jpg
 この道は,きれいなんやけどな。
プノン・チュヌーク65.jpg
 それに,この辺を駐車場にしたら,もっと歩かんですむのに…かなり暑くて,汗だくになった。
プノン・チュヌーク66.jpg
 もと地雷原を歩く…(^_^;)まあ,笑い事ではないんやけど。
プノン・チュヌーク67.jpg
 駐車場に戻った。
プノン・チュヌーク68.jpg
 待っていたドライバー。さて,ガイド料はいくらかな?聞き間違いなければ,「Up to you」と言っている。他の場所でもよく聞く言葉だ。私は英語が苦手だが,今までの経験から「あなたに任せます」という意味になると思う。これは,向こうにとって都合のいい言葉だ。金額は,こちらで考えなければならない。相場を聞いても,「さあ?」と言って微笑んでいる。これも,ほかのところと同様だ。各地で,よく「ワンダラー!」と言っているのを聞くので,1人当たり$1を渡した。ふだんのチップは,1,000リエル(約22円)~2,000リエル(約44円)ぐらいなので,それよりも高い。うれしそうに受け取ったので,満足のいく金額なのだろう。高すぎたかも??
 ちなみに,カンボジアの公務員(警察,教師を含む)の給料の月額は$20ぐらいだ。
カンポット郊外43.jpg
 少年たちとサヨナラして,再び走り出す。
カンポット郊外44.jpg
 かかしもどきが,ここにもある。
カンポット郊外45.jpg
 これも,そうだ。
カンポット郊外46.jpg
 くつろぐ
カンポット郊外47.jpg
 この少年,行きしも走ってきていた!
カンポット郊外48.jpg
 コンクリート製の家もある。
カンポット郊外49.jpg
 後ろを振り返り,撮影。のんびりとした集落だ。忙しい日本より,こんなとこに住んでみたい。
カンボジア南線3.jpg
 行きしに通った線路だ。
カンボジア南線4.jpg
 反対側
カンボジア南線5.jpg
 線路は,全く新しく施設されている。バラスは,この後になるようだ。
カンポット郊外50.jpg
 平和な光景…
カンポット郊外51.jpg
 川には,船もある。
カンポット郊外52.jpg
 舗装された大通りに出た。しかし,多くのトゥクトゥクやこのような客車をたくさん見たが,単車でこれだけの車を引っ張って走るのは,凄い!燃費は,かなり悪いやろな。

 この後,ペッパー・プランテーションに行ったが,このシリーズはここまで。以上!

 ↓ はげみになります。 本当によいと思われ た方,クリックをお願いします!! スマイル

 ↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村>アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。

 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
img1395.gif本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/08/30 12:30:48 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:カンボジアのカンポットにあるプノン・チュヌークに行くVol.8(08/29)   酒蔵天領誉 さん
貨幣価値も基準がないと戸惑いますよね。
顔色で判断なんですね♪
(^^)

クリック完了です!! (2010/08/30 11:54:23 AM)

Re:カンボジアのカンポットにあるプノン・チュヌークに行くVol.8(08/29)   hiryu4398 さん
私もこんなのんびりとしたところで住んでみたいな。
これだけの荷物を引っ張るのは50cc程度ではダメでしょうね。
250ccとかかなり大型のオートバイではないでしょうか。
ポチ。 (2010/08/31 05:57:18 AM)

Re[1]:カンボジアのカンポットにあるプノン・チュヌークに行くVol.8(08/29)   うめきん さん
>酒蔵天領誉さん
 相場が全くわからないので,困りました。
 雰囲気で察するしかないです… 
(2010/09/01 10:38:47 PM)

Re[1]:カンボジアのカンポットにあるプノン・チュヌークに行くVol.8(08/29)   うめきん さん
>hiryu4398さん
 実際に住んでみると,いろいろ不便は感じるかも知れませんが…
 50ccのバイクは,めったに見ないです。かといって,400cc以上もあまり見ません。125ccか250ccぐらいだと思います。だからこそ,驚きです。 (2010/09/01 10:45:19 PM)

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009@ Re:面接の練習(06/24) 面接の練習とは、皆さん頑張ってますね。 …
うめきん@ Re[1]:UME日本語学校修了証(06/18) MoMo太郎009さんへ  日本へ行ってか…
MoMo太郎009@ Re:UME日本語学校修了証(06/18) 日本で働くのは、大変でしょうが、頑張っ…
うめきん@ Re[1]:UME日本語学校修了証(06/18) maki5417さんへ  こういう事態もあるんで…
maki5417@ Re:UME日本語学校修了証(06/18) 1人でも多くの生徒が日本へ行けることを…
うめきん@ Re[1]:「特定」の企業面接へ向けて!(06/14) MoMo太郎009さんへ  失踪や難民申請…
うめきん@ Re[1]:「特定」の企業面接へ向けて!(06/14) maki5417さんへ  それは日本側の企業様に…
MoMo太郎009@ Re:「特定」の企業面接へ向けて!(06/14) 日本では、不法滞在の外国人が多くの問題…
maki5417@ Re:「特定」の企業面接へ向けて!(06/14) 日本までの渡航費用は、企業側が負担する…
うめきん@ Re[1]:ミャンマー11年目に入ります(06/06) MoMo太郎009さんへ  いつの間にか…と…

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

住民票印鑑証明書300… New! 山ちゃん5963さん

この結果にはビック… New! ヨンミョン1029さん

サーロインステーキ6… New! lennon909さん

今日のアジサイその2 GKenさん

私の学校履歴 安東堀割南さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

バックナンバー

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.