3996635 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ!「雲の上はいつも青空」

ようこそ!「雲の上はいつも青空」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

ニューストピックス

2007年07月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

福岡管区気象台は本日午前、熊本県を含む九州北部地方が
梅雨明けしたとみられると発表しました晴れ

一昨日の悔しいドローに終わったロッソの試合のときはまだ
どんよりした梅雨空でしたが、昨日はもういかにも“夏”という陽射し。
一夜明けて今日はもっと強烈で、熊本市では34.4℃まで気温が上昇。
中心市街地の温度は熱せられたアスファルトの影響で、もっとあったでしょう。

いよいよ今年も灼熱の季節到来です炎

サニーは会社の制服で仕事をしています。
何のヘンテツもない地味なスーツと、ちょっと目立つスカーフです。
これが、通年対応型の生地のため、夏場は屋外ではとても暑いのです。
ベストもあるので、夏場は皆ベストで過ごしますが、サニーは仕事柄
ジャケットを脱げないので暑い暑い雫雫 (屋内ではエアコンあり大丈夫です。)
外出時にすれ違う半袖の通行人から、「見てる方が暑いムカッ」という視線が注がれます。

この機会に、制服の思い出についてお話します。

学生時代の仲居さんのアルバイトのお陰で、着物が着られるようになりました。
その後、新卒で入社したのはエアライン。念願かなってスチュワーデスになり、
制服が出来上がったときにはとても嬉しくて、大急ぎで着替えて皆で写真の
撮り合いっこをしたものです。もちろん、セイフティー・スクールのつなぎの訓練着も。

他社がどうなのか知りませんが、この会社は1年ごとにクルー全員の制服を
取り替えていました。ローヒール、ハイヒールまで。たった1年でもったいない、
と思われるでしょうが、これが意外と傷むものなのです。商売柄、見た目への
配慮もありました。コート、ベルト、ハンドバッグ、機内持込用バッグ、
スーツケースは基本的に取替えなしです。

その後、サニーは転職します(エアラインではありません)。
求人誌でたまたま目が止まったその会社、もしかして?と調べてみると
やはりかねてから噂に聞いていた会社で、即応募しました。面接を受けに行って
初めて、その会社を訪れました。一歩足を踏み入れて、その素晴らしい雰囲気に
「絶対ここで働きたい!」と思いました。2回の面接後、運よくすぐに採用が決定グッド

素晴らしい会社なのです。でも一つだけ、最初から気になっていることがありました。
それは、制服がくたびれていること。今年で開業15周年の会社なので、当時ちょうど
もう制服が寿命の時期でした。中途入社の分際で生意気ですが、
最初から「制服がみすぼらしい」と訴えてきました。会社のためを思ってのこと。
でも結局いつも他の予算が優先されてしまって、なかなか聞いてもらえません。

それでも言い続けました。そしてサニーが退職する少し前に、ほとんどの部署で
制服が作り変えられました。もちろんサニーの発言だけのお陰ではありませんが、
父の他界により帰熊を決心していたので、新しい制服に袖を通せたことは、
言い続けたことが退職前にやっと形になって、とても嬉しかったです。

他にも、この会社では最後に大仕事を成功させて退職できたので、
もう何も思い残すことはありませんでした。3月に15周年のパーティに行ったとき、
その制服を再び目にし、前の会社のさらなる発展を心より願いました。

あなたの制服、大事にしてますか?
一日の終わりに、感謝の言葉をかけてあげて下さいねどきどきハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月23日 21時52分56秒
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.