|
テーマ:日々自然観察(9849)
カテゴリ:昆虫(甲虫)
図鑑を調べて見たが、やはりハムシ科に該当するものは居ない。それでは何か? 暫し考える。 ハムシに似ていてハムシでない。それではハムシダマシか?
・・・と、思ってハムシダマシを調べてみると、正にこの虫であった。しかも○○○ハムシダマシではなく、只のハムシダマシそのもの。何か、馬鹿にされた感じと言うか、よくぞ付けたと言うか・・・。
スミレの葉上に居たのでスミレが成虫の食草かと思ったが、食痕は無いから違うらしい。調べた範囲では、幼虫は腐植を食べるとのこと。成虫についてはよく分からなかった。 この虫、今まで我が家で見た記憶がない。しかし、注意して見ていると、かなり屡々庭の上を飛んでいる様である。これでまた小さな知り合いが1つ増えた。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[昆虫(甲虫)] カテゴリの最新記事
|