4547427 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2010.05.13
XML
カテゴリ:昆虫(甲虫)


 「楽天ブログ」のアクセス記録は極く簡単なものだが、もう一つのWeblogをやっているココログでは、実に様々なアクセス情報を得ることが出来る。例えば、閲覧者がどの様なキーワードで検索して来たかが分かるし、その統計も様々に表示出来る。

 此処1週間、或いは、1ヶ月間で、昆虫の種名として最も頻度の高い検索ワードを調べてみると、何と、今日の主人公キクスイカミキリ(Phytoecia rufiventris)であった。今は、キクスイカミキリの季節なのである。



キクスイカミキリ1


キクスイカミキリ.体長9mmと小型

(写真クリックで拡大表示)

(2010/05/09)

 体長は9mm(図鑑では6~9mm)のかなり小さいカミキリムシである。ほぼ毎年今頃、我が家の庭に出没するのだが、結構敏感な虫で直ぐ逃げるし、留まるのは葉っぱの裏側であったりして、今までチャンとした写真が撮れなかった。今回は産卵で疲労困憊していたのか、逃げもせず、充分に撮ることが出来た。


キクスイカミキリ2


横から見ると、腹部の先半分位は橙色

(写真クリックで拡大表示)

(2010/05/09)

 上から見ると全体に黒っぽく、胸部背面や腿節(特に前肢)に赤い斑がある。図鑑に拠れば、これらの色彩には変化が多いとのこと。鞘翅は少し白っぽく見えるが、これは白い毛が密生している為で、下地は黒い。横から見ると、腹部の先半分位は、やや淡い橙色をしている。


キクスイカミキリ3


正面から見たキクスイカミキリ.触角第1節が太い

(写真クリックで拡大表示)

(2010/05/09)

 キクスイカミキリは、カミキリムシ科(Cerambycidae)フトカミキリ亜科(Lamiinae)トホシカミキリ族(Saperdini)に属す。このトホシカミキリ族は大きな族で、九州大学の日本産昆虫目録をみると70種もある。体長20mm以下(多くは10mm前後)の細めの小さなカミキリムシで、ハンノアオカミキリの様な緑色の金属光沢を持つ種も多いが、リンゴカミキリやこのキクスイカミキリに似た比較的地味な種類も多い。


キクスイカミキリ4


前の写真の部分拡大.カミキリムシらしく大顎が頑丈そう

(写真クリックで拡大表示)

(2010/05/09)

 以前紹介した、やはり小型のルリカミキリは、族は異なるが亜科までは同じである。ルリカミキリでは複眼が上下に分かれていたので、このキクスイカミキリではどうだか見てみた。下の写真でお分かりの様に、触角の基部をグルリと取り巻いていてはいるが、分離はしていなかった。


キクスイカミキリ5


複眼は触角の根元をグルリと取り巻いている

(写真クリックでピクセル等倍)

(2010/05/10)

 何故、このカミキリがほぼ毎年我が家の庭に現れるとと言うと、それは菊が植えてあるからである。キクスイカミキリは、菊の大害虫なのである。菊の園芸種(在来品種)や野草ではヨモギがよくやられているが、今回は「北米原産シオンの1種(紫花)」(通称友禅菊)に来ていた。害虫としてのキクスイカミキリは、また別に紹介しよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.04 17:40:48
コメント(4) | コメントを書く
[昆虫(甲虫)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


え?   snowrun29 さん
キクスイと言うからにはもしや?と思ってましたが
やはり「菊」を害する、それも「大害虫」でしたか!

今回はシオンのようですがアーチャーンさん、
これもまたルリカミキリのように無罪?釈放ですか?

>害虫としてのキクスイカミキリは、また別に紹介しよう。
期待しております。 (2010.05.13 11:41:14)

Re:キクスイカミキリ(05/13)   ukon6624 さん
当方も少し前にUPしたところなので親しく読ませていただきました。ドクダミにとまっていました。 (2010.05.13 18:37:16)

Re:え?(05/13)   アーチャーン さん
snowrun29さん
>キクスイと言うからにはもしや?と思ってましたが
>やはり「菊」を害する、それも「大害虫」でしたか!
-----
 本当に「大」害虫なのか知りませんが、保育社の甲虫図鑑には「大害虫」と書いてあります。

>今回はシオンのようですがアーチャーンさん、
>これもまたルリカミキリのように無罪?釈放ですか?
-----
 もうかなり弱っている様なので、その儘にしておきました。シオンの方は、近日中に切り戻しをするので、孵化した幼虫はあの世行きになると思います。

>>害虫としてのキクスイカミキリは、また別に紹介しよう。
>期待しております。
-----
 大してことありませんので・・・。
(2010.05.14 08:11:03)

Re[1]:キクスイカミキリ(05/13)   アーチャーン さん
ukon6624さん
>当方も少し前にUPしたところなので親しく読ませていただきました。ドクダミにとまっていました。
-----
 今、キクスイの季節ですから色々な所で掲載されていると思います。ドクダミの近くに菊はありませんでしたか?

(2010.05.14 08:12:23)


© Rakuten Group, Inc.