413672 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

酵母にかこまれて

酵母にかこまれて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.07
XML
カテゴリ:パン教室
昨日失敗した ごまのフォカッチャ
昨日仕込んで  今朝焼きました



やっぱり生地の感じが全然違います
北海道産の粉だと ここまで違いはないですが

最近  Fナポレオン ばかりでフォカッチャ焼いてたので
かなり食感違います
ごま入れて  焙煎してあるごま油使ってます

そして 昨日の米粉パン
今日もふんわり 美味しかったです(*^O^*)
やっぱり豆乳効果ですね~

ひとつ冷凍して 解凍して 焼き戻したらどうなるか?
試してみます

今朝は お兄ちゃんいないので
裏の畑で  モロヘイヤとツルムラサキを植えました
後は  バジルをトマトの近くに植えるだけ

実は ゆみねーさんに教えてもらった デルモンテのトマト苗  当たったんです
日曜日以降に届くようなので、モロヘイヤ用に用意した場所はトマトになりました

モロヘイヤはどうしようか?と迷いましたが
少し空いてる隙間に植えてしまいました

うまく育ったら 今年はトマトがたくさん食べられるかな(^-^)


そして 今日は月に一度のパン教室

メニューは
うずまきチーズパン
抹茶あんぱん

今回は どちらも成形が難しいんです
チーズパンは折り込みなので  ふたり一組で作業しますが
今回 先生怖い 怖い(((^_^;)
いつも怖いけど  また一段と
それも パンの成形終わるまででしたが



それでも 美味しそうに焼き上がりましたよ




デリは 参鶏湯風煮込み



いつものサラダとパン

今回は ヒヨリブロートのパンの差し入れがありました



貴重なパン(*≧∀≦*)

コーヒータイムは





抹茶あんぱんと ロールケーキの差し入れが
シフォンケーキの教室をしているMさんと一緒でした
毎回 シフォンかロールケーキの差し入れがあります

以前だったら  両方は食べられない!な状態でしたが
ちゃんと作られたケーキなら大丈夫(^_^)v
甘さも控えめでした

終わったら Mさんと一緒に先生のお手伝い
いろいろお話できて楽しかった(^-^)

今回は両方機械捏ねなので 準備は早く終わり
2時には帰れました


さて  今から折り込み用のシート作って
明日に備えないと
折り込み  うまくできるかな~


今回 抹茶あんぱんの成形を習って
私が時々 ベーグルで繋ぎめが外れてしまう原因がわかりました!

抹茶あんぱん ベーグル成形に似てるんです
ここで判明するとは(((^_^;)
教室でベーグル習った時  ちゃんと説明聞いてなかったのね( ̄▽ ̄;)
でも わかって良かった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.07 17:46:01
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.