11216297 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Y's Cafe

Y's Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

フリーページ

サイド自由欄

お気に入りブログ

ライトミュージック… New! maki5417さん

うなぎ弁当と幼少期… New! ハピハピハートさん

病院に行って、作り… New! YUSAKOさん

現在のカメラ事情 ひより510さん

福田平八郎展@大阪… como★さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

夢香里@ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! YUSAKOさんへ、 実はうずら玉子のフライ…
夢香里@ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! ハピハピハートさんへ、 子供ってうなぎ…
YUSAKO@ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! どれも美味しそうです(*′艸`) うずらの玉…
ハピハピハート@ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! やっぱりウナギは子供は苦手な子が多いか…
夢香里@ Re[1]:図録を買う、そして飾る♪(06/13) MAY3557さんへ、 リビングよりも階段スペ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

Apr 11, 2012
XML
カテゴリ:子供のこと
昔っからのことなのですが、

娘は寝るとなかなか起きず、まるで眠り姫のごとくよく寝る子で朝起こすのが大変な子でした。

そして息子はなかなか寝ない子でお昼寝もしてくれず、夜も大好きなビデオをみながら寝かせるのですが、ビデオが終わってしまうと起きてしまう。


それぞれに「睡眠」という行為ですらこんなに違いがあり、それは今でも彼らの悩みとなっています。





そしてカウンセリングの先生から聞いた話では、

「思春期は長くなっている。25歳、長い人で30歳までぐらい続くこともある。」と。


だから22歳の娘も多分まだあ思春期の中にいるんだと思います。




専門学校を卒業して、昨日は久々にその学校に行きました。

卒業後も就職までは面倒をみてくれるありがたい学校です。



バイト、学校(絵の勉強)、就活、そして家事。


自立するためにいろんなことを覚えなければいけないけれど、娘はすごくマイペース。


それでも自分で朝起きるための道具を買ってきたりして努力しています。



以前にIKEAで買ったLEDのワークライト。

息子がいいというので娘にも買いました。





そして娘が自分でタイマーと延長コードを買ってきて取り付けました。
これで設定時間にランプの明かりがついて、まぶしくて起きるというしかけです。

機械に強い娘。
こういうの得意なんです。

interia511.jpg



スマートなデザインが好みなのは似てるのかな。







こちらも人気ですね。






点灯するとこんなに明るいです。

interia510.jpg

娘に内緒で撮影成功!時々いたずらする母親です(^_^)v





まだまだ自立には程遠い娘ですが、少しずつ成長している娘がいます。

そして私もまた娘と息子の成長とともに変わる時でもあります。




無理なく、自然に変わっていけるといいなあ。。。













にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 11, 2012 07:51:31 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.