794674 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バス停地名学のすすめ

バス停地名学のすすめ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

コメント新着

路線バスで通りすがりました@ Re:第244回 【幻の橋編(10)】 日曹橋(にっそうばし) 後編(08/20) 日本曹達の工場があったと書かれているブ…
秋庭伶香@ Re:第75回 棒茅場(ぼうしば) 前編(07/11) 竹下明希 田中日奈子
荒川自然公園@ Re:第75回 棒茅場(ぼうしば) 前編(07/11) 岩田陽菜 横田亜美
旗岡八幡神社@ Re:第75回 棒茅場(ぼうしば) 前編(07/11) 大工原里美 吉沢愛
2009.06.20
XML
カテゴリ:はみだし
みなさん、こんにちは。

朝日新聞東京版に山田五郎氏が連載している「ワケあり!」に、先日本ブログでご紹介した新宿区大京町の渋谷川跡が紹介されていました。(6月20日付朝刊です)
<ブログ記事はこちら

「もぐる川はどこへ行く」の見出しとともに、外苑西通りに残る石造りの欄干と、川跡の児童公園に下りる階段の写真が大きく掲載されています。詳細な地図も出ているので、お近くの方は是非散策してみてはいかがでしょうか。

注目は、紙面左隅の囲み記事となっている部分で、渋谷駅周辺の暗渠化河川について、興味深いエピソードが書かれています。東急百貨店東横店東館のエスカレーターの下に地下化された渋谷川が流れているなんていうネタは、一体どこから仕入れてくるのでしょう。思いがけず勉強になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.20 22:51:10
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


もぐらされた川もまた   北裏近傍 さん
毎回楽しみにしています。
丁寧な調査と取材はもとより、平易かつ何か温かさを感じる文章には、毎回感心かつ敬服しています。
もぐる川関連の話題で「加瀬竜哉」さんのサイトやブログをおすすめします。
当ブログでもとり上がられた、北裏や石神井川のことも扱っておられます。中でも、杉並区から渋谷ににかけての、主に暗渠について、たいへん執念深く踏査しておられます。
私はここ10年ほど北裏の近所の住人なのですが、当ブログや紹介したサイトで、石神井川はじめ近所の水路や地域の沿革に、おおいに目を開かされたものです。
今後も楽しみにしております。 (2009.06.23 15:44:21)

Re:もぐらされた川もまた(06/20)   ganchan5558 さん
北裏近傍さん、書き込みありがとうございます。
加瀬竜哉氏のサイト、早速拝見しました。大変"深い"サイトで、ついつい没頭してしまいました。NHKの番組でも紹介されたようで、暗渠趣味が市民権を得る日も近いような気がします(笑)。
私も大いに参考にさせていただきます。
今後とも宜しくお願いいたします。 (2009.06.24 10:02:00)


© Rakuten Group, Inc.