1150457 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

  MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(4)

ミクロの世界・

(1)

他々諸々

(4)

▲ 山 ▲

(3)

↑↑↑ 2015年以降 / 2014年 ↓↓↓

(0)

その他

(16)

↑↑↑ 2014年 / 2013年 ↓↓↓

(0)

ミクロの世界 2 

(30)

【数学】

(23)

【番外編】

(2)

【パズル】

(7)

【動物】

(1)

▲ 山 ▲

(10)

↑↑↑ 2013年 / 2012年 ↓↓↓

(0)

『 蚊 』 シリーズ

(10)

哲学・認識論

(103)

感動したもの

(4)

用語与太話

(18)

プチ研究

(12)

食べ物

(14)

植物

(27)

(27)

こまいぬ 【狛犬】

(4)

休憩室でのお喋り

(34)

ミクロの世界

(174)

写真クイズ

(21)

写真クイズ 解答

(20)

推理クイズ

(15)

推理クイズ 解答

(14)

つなぎ写真

(13)

グラフ・統計

(4)

Recent Posts

Favorite Blog

--< 元踏切? >--日… New! いわどん0193さん

クチナシグサ♪ New! snowrun29さん

atelier EMAIR emairさん
珍国際の書斎 珍国際さん
ルームシェア始めま… TNKTNKTNKさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.09.26
XML
カテゴリ:休憩室でのお喋り
休憩室でのんびり珈琲を楽しんでいると、
GM先生が話しかけてきました。

ワイングラス GM 「こんなものが隅っこに置いてありましたよ」

それは消毒液でした。
恐らく、インフルエンザ予防の一環として、誰かが置いたのでしょう。

熱帯魚 自分 「随分減ってるね。エタノール?」

ワイングラス GM 「(表示を見て) エタノールが80%入っているようです」

熱帯魚 自分 「残りの20%は思いやりかな」

ワイングラス GM 「惜しいですね。ヒントは保湿成分です」

熱帯魚 自分 「・・・ヒアルロン酸ナトリウム?」

ワイングラス GM 「正解ですね。 あと4つです」

熱帯魚 自分 「あと4つ!? それをあてるのは困難だな~」

ワイングラス GM 「ヒントは、お口をゆすぐモンダミンに入っているやつです」

熱帯魚 自分 「グリセリン?」

ワイングラス GM 「あたりです。 ほかは?」

熱帯魚 自分 「ヒントは?」

ワイングラス GM 「残りは自分も用途がわかりません」

熱帯魚 自分 「そんな無茶な」

名称から構造を想像し、pH調整剤やら保湿成分やら手触りの向上目的やらと、
カントリーマアムをつまむGM先生とのんびり議論を交わしていたところ・・・

ヨット SS 「う~ん。話に入ろうと思ったけど専門すぎて突っ込めない」

ワイングラス GM 「ふふふ」

ヨット SS 「やっぱり酒税法対策で飲めないように添加物を入れているんだね。(話を)聞いていて知ったのは、アルコール100%は肌に良くないことかな」

熱帯魚 自分 「この添加物は飲めないの?」

ワイングラス GM 「どうなんでしょう? 死にはしないと思いますが不味そうです」

熱帯魚 自分 「蒸留したらどうかな?」

ヨット SS 「なんてまずそうな蒸留酒なんだろう!」

----------

ワイングラス
【GM先生】:自分は内容を知らないが、化学専門。
       妙にエレガントな雰囲気をまとっている女性。
       動作やしゃべり方は非常にゆっくりしている。
       彼女がイラついたり怒ったりした姿を見たものはいない。
ヨット
【SS先生】:自分は内容を知らないが、経済専門。
       ヨン様に似ており、ヨットマンというダンディーな一面を持つ。 
       冬でも長期休暇を取り、こんがり焼けて帰ってくる。
       相模湾から鳥取県までヨットで行き、鬼太郎饅頭を買ってきてくれた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.27 02:16:43
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


~\(_ _;)/~ オテアゲ    pipキム さん
お話が専門的でわかりませぬ^^;
なんにせよ化粧水なんでしょ?
キョロo(・_・= ・_・)oキョロ え?え?ちゃいますん?
・・・・・・・・(T▽T)尸~~SOS!! (2009.09.27 21:39:11)

ひんやりと…   emair さん
最近どこに行っても入口においてあるやつですかね?
『シュッ』と手につけると、ひんやりして爽快です~

のども消毒したくなりますが、これでうがいは無理でしょうかね?(^_^;) (2009.09.27 21:52:33)

???   snowrun29 さん
エタノールは消毒用アルコールですよね。
ふむふむ80%でしたか。

で、もし残り20%が添加物でなく水なら
(この際、酒税法とかはあっちの彼方に飛ばして)
飲めるものですか??

因みに私は最近何とかビール小ジョッキなら飲めるようになったとこです(大汗)
(2009.09.27 22:04:58)

アルコール   るる555 さん
スーパーの入り口に ある手押しポンプの中のことでしょうか。毎回使っています。手が荒れないので不思議でしたが ヒアルロンさん・グリセリンなどはいっているのですね~♪良かった~♪ (2009.09.28 17:15:56)

なるほど   ひなたぼっこねこ さん
その添加物がなければ、
おいしくいただける…んでしょうか、
その発想はさすが研究室の方たちですね。
蒸留までして口に合わなかったら悲しすぎます。 (2009.09.28 21:49:01)

Re:~\(_ _;)/~ オテアゲ(09/26)   ---MASA--- さん
pipキムさん。こんにちは。

>お話が専門的でわかりませぬ^^;
>なんにせよ化粧水なんでしょ?
>キョロo(・_・= ・_・)oキョロ え?え?ちゃいますん?
>・・・・・・・・(T▽T)尸~~SOS!!

この辺の話を噛み砕いてネタにしようかと考えておりますので、お付き合いよろしくお願いします^^;

(2009.09.29 02:53:22)

Re:ひんやりと…(09/26)   ---MASA--- さん
emairさん。こんにちは。

>最近どこに行っても入口においてあるやつですかね?
>『シュッ』と手につけると、ひんやりして爽快です~

アルコールは気化しやすいので、水と違う爽快感がありますね^^

>のども消毒したくなりますが、これでうがいは無理でしょうかね?(^_^;)

それはまずいですね。 
アルコール度数の高いウオッカでうがいができるなら、
消毒薬でもうがいができるかもしれません。
想像するだけで、ただれそうですが^^;

(2009.09.29 02:56:07)

Re:???(09/26)   ---MASA--- さん
snowrun29さん。こんにちは。

>エタノールは消毒用アルコールですよね。
>ふむふむ80%でしたか。

消毒用の濃度は決まっておりません。
濃度50%でも消毒液と言えます。
消毒液は、ぼったく○商品です^^

>で、もし残り20%が添加物でなく水なら
>(この際、酒税法とかはあっちの彼方に飛ばして)
>飲めるものですか??

エタノールはお酒のアルコールですので飲むことはできます。
しかし、相当きついお酒ですが^^;

>因みに私は最近何とかビール小ジョッキなら飲めるようになったとこです(大汗)

ノンアルコールのビールはいかがでしょうか^^
(2009.09.29 03:01:29)

Re:アルコール(09/26)   ---MASA--- さん
るる555さん。こんにちは。

>スーパーの入り口に ある手押しポンプの中のことでしょうか。毎回使っています。手が荒れないので不思議でしたが ヒアルロンさん・グリセリンなどはいっているのですね~♪良かった~♪

やはりアルコールだけだと肌がガサガサになってしまうので。
しかし、保湿成分の比率は書いてないので何ともあやしいもんです。
(2009.09.29 03:03:13)

Re:なるほど(09/26)   ---MASA--- さん
ひなたぼっこねこさん。こんにちは。

>その添加物がなければ、
>おいしくいただける…んでしょうか、
>その発想はさすが研究室の方たちですね。
>蒸留までして口に合わなかったら悲しすぎます。

添加物なしなら、味のないお酒として楽しめるはずです。
蒸留したらとってもまずそうですが、香りの成分で意外と美味しかったりしそうです^^;


(2009.09.29 03:07:21)


© Rakuten Group, Inc.