32404302 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555@ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555@ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…

カテゴリ

バックナンバー

ニューストピックス

2009年08月02日
XML
カテゴリ:ミニストリー

昨日は横浜の実家へ、

浄土宗のキリスト、ではなくて、母のお見舞いに、

母はすでに病院を退院、今はリハビリで老人ホーム住まい、すでに歩行が可能になり、一人でトイレに行けるまで回復、

ケアマネージャーからは、退室をほのめかされているとか、

で、母との会話は、相変わらずネガティブだった、

父がせっかち、ホームの係りの対応が悪い、お金がきついのに父が新車を買った、(これは私も驚いた、父はEco減税対象のトヨタ車を先月買ったらしい、80過ぎで!?)

私からすると、
母が歩行していること自体が奇跡に見えたのだが、
母にとってはそれはもう過去のこと、

で、母に言った、

「函館/下田/稚内/姫路、俺はずっと覚えているよ、
思い出すたんびに怒りが湧き上がってくる、
でもそれじゃ自分がだめになる、
だから最後の砦は感謝だった、そして今でもそうだ、」

*転勤が多かった子供のころ、とにかく酒が入って父が帰ってくると、母と私は臨戦態勢だった、母はひたすらDVに耐え、私は布団の中でひたすら願う、「早く朝が来ますように、これが夢でありますように、」、これがすべて、なんともいたいけない臨戦態勢だ、そして父は翌日、たいてい何も覚えていない、

すると、母は、「そうだね、そうかも知れないね、」

私、「しかも、もう50年以上一緒なんだぞ、これ奇跡だろ、」
「それに今、ようやく歩けるじゃないか、」

母、「ーーーー、」

私、「とにかく体の回復のためにはずっと祈ってきたんよ、
場所は離れていてもね、」 
*祈りと言う言葉を使うのは今回が初めて、

「少し祈らせてくれ、」

母はすんなりと受けて、しばらくミニストリーする、

そして別れ際、
母いわく、「お祈りしといてね、」と、

これは意外だった、母からこんな言葉が来るとは、
随分変わったものだ、

思わず、NZで受けた印象が蘇る、

http://i40.tinypic.com/3150kme.jpg

 

夕方、神戸空港に7時過ぎに到着、

7:29発の神戸ポートライナーの最前列に座ってJR神戸に向かった、

まもなく誰かが歓声を上げるのが聞こえてくる、

花火だった、

http://i26.tinypic.com/xcr7tz.jpg

神戸港花火大会
開始時刻、7:30、なんともピッタリ、

しかもこんな真ん前で花火を見るなんて生まれて初めて、
特等席だ、

なにやら、幸先(サイサキ)がいい予感、

また、声が聞こえてくる、
「イヤー、このまま降りたくないね、」

全く、同感、

そして、花火を見ながらもうひとつ思いが来る、
今日から8月、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月02日 17時52分09秒
コメント(11) | コメントを書く
[ミニストリー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.