32390695 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555@ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555@ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…

カテゴリ

バックナンバー

ニューストピックス

2015年04月15日
XML
カテゴリ:健康

続)足底筋の痛み、イザヤ40章登場の続きで、)

今朝方のイザヤ40章3節をもう一度見てみる、

*ここの所、こだわるのは、

(坐骨)神経(=神の道)について、
何をすべきなのかのヒントがあると思ったから、

まず和訳(新改訳):

イザヤ40:3 荒野に呼ばわる者の声がする。「主の道を整えよ。荒地で、私たちの神のために、大路を平らにせよ。

40:4 すべての谷は埋め立てられ、すべての山や丘は低くなる。盛り上がった地は平地に、険しい地は平野となる。

40:5 このようにして、主の栄光が現わされると、すべての者が共にこれを見る。主の口が語られたからだ。」 

King James Version (KJV)では、

Isaiah 40:3 The voice of him that crieth in the wilderness, Prepare ye the way of the Lord, make straight in the desert a highway for our God.

4 Every valley shall be exalted, and every mountain and hill shall be made low: and the crooked shall be made straight, and the rough places plain:

5 And the glory of the Lord shall be revealed, and all flesh shall see it together: for the mouth of the Lord hath spoken it.

ここの所、

Prepare ye the way of the Lord,
make straight in the desert a highway for our God.
この訳は、
主の道を準備せよ、
主のために、砂漠(荒野)において、
公道(ハイウェー)は、まっすぐ(ストレート)にせよ、
曲がりくねって、荒れた道なら、
loading
主のために、まっすぐにせよと、
loading
で、ここは、
和訳を引用して、
坐骨神経(神の道)を整えよ、
でもいいのだが、
表現が弱いというか、
あいまいな感じがする
が、KJVを引用すると、
坐骨神経をまっすぐにせよ
で、今回の状況に、
よりフィットすると思われ、
と言うのも、
今回、自分は、
仙骨が4cm出ていたわけだが、
(その後ろに出ているイメージは、
こんな感じか、)

靭帯と(坐骨)神経で、
かろうじて、くっついていた仙骨、
下図にあるように、
仙骨から出る神経は、
すべて坐骨神経である、
loading
この出ていた仙骨が、
元の位置に戻ると、
坐骨神経には、
一体、何が起きるか?
これだけの長さがある坐骨神経である、
loading
http://kanpouseitai.blog87.fc2.com/page-26.html
ド素人考えだが、
短期間は、一時的に、
たるむのではないかと、
しかも、たるむのは、
神経だけではあるまい、
仙骨周囲には、
loading
神経(坐骨神経)と共に、
周囲筋肉、血管、リンパ腺などがあって、
すべて影響を受けている(いた、)、
これらが、ある日、
一斉にゆるみ、たるむのである、
(中には、縮むものもあるかもしれないが、)
コー考えると、
今、自分に起きている、さまざまな不具合は、
低周波音(エネファーム)、奥歯の痛み、
足底筋の痛み、などなど、
まんざらでもなくなってくる、
脊髄神経は、
すべてを司っているわけで、
 
なんでもありの世界、

すると、今日のこちらのフレーズ、
それにしても、昨日、
イエス様に聞いといてよかったわ、

と言うことで、
今回の足底筋膜の痛み、

異常が出ている背骨(頚椎、胸椎、仙骨)が、
正常な位置にもどるまでの、
(神経系統がもたらす)一時的な好転反応、

と見たのだが、

イエス様、
これでいいでしょうか?
 

つまるところ、
好転反応でもなんでもなかった、

日ごろの体の、
メンテ不足だったわけで、

それを、背骨の矯正で、
息を吹き返した坐骨神経が、
(アラームよろしく、足底筋を使い、)
教えてくれた!?

足底筋の痛みの原因を、
体のメンテ不足としていたが、
また、また、逆転で、
やっぱ、一時的な回復現象(好転反応)と見た方が、
いいのかも、
(ここら辺、臨機応変でいこう、)
そして、
make straight、
まっすぐにせよ、だが、
坐骨神経をまっすぐにするとは、
たるんだ状態をまっすぐにすることと思われ、
(こんなの人の技ではないので、)
イエス様が介入、
もしくは、自然治癒を待つ、
が最善ではないかと思った次第、

いかがでしょうか、イエス様、
(と、そっと、振ってみたり、)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月16日 00時11分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.