11244375 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019/12/17
XML
テーマ:韓国!(16998)
カテゴリ:韓国の温泉
アサン温泉「スパビス」は温水プールも併設した施設で、
入浴施設の利用だけでも1万ウォン(940円)もするというので行ったことがなかった。

ところが、先日、安城ファームランドに行った時、タダで作れて持って行けば入場料が半額になるというアウトレット「ファストビレッジ」のメンバーズカードを作ったのだけど、そのメンバーズカードでスパビスの入浴施設利用料も6000ウォン(560円)になるという。

姑の一周忌ですっかり疲れ切っていたノギさん、はんら、よしくんの3人で、温泉に行って来ましたよ。

20191215_160827

20191215_161143
古びた建物。


2019-12-15-17-22-18
ロビーラウンジ、フードコート、売店などがある。


2019-12-15-17-22-33
キッズプレイルーム


2019-12-15-17-22-54


お風呂の中は広くて、
サウナだけでも湿式、炭、玉、漢方の4つもあった。
露天風呂もあるし、
緑色の湯、黄緑色の湯などカラフルなお湯も(←何が入ったお湯なのかは知らない)。
ジャグジーのお風呂も2箇所。

そして、高いからか、ばーさん軍団がいなくて
子供と若いお母さんという客層で、混んでなかったので
なかなかいいところだと思った。

はんらはそれなりに満足だったが、
ノギさんとよしくんは
「お湯がぬるくて、浴場も全体的に寒かった」
と不満そうだった。

はんらはのぼせやすいのでぬるくて涼しいほうがいいんだけど、
ノギさんとよしくんは熱くて暑いのがいいんだそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/12/17 08:28:26 AM
コメント(6) | コメントを書く
[韓国の温泉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アサン温泉「スパビス」(12/17)   ちーこ♪3510 さん
韓国にしたら、お高めですね。

でも、たくさん人がいないというのはポイント高い!
ソウルでも、ホテル専用に大浴場やスパなど持つホテルに泊まりたい。 (2019/12/17 08:08:55 AM)

Re[1]:アサン温泉「スパビス」(12/17)   はんら さん
ちーこ♪3510さんへ

温泉町の銭湯は普通は8000ウォンくらいでしょうか。
地元民の割引きがあったり、他の何らかの割引きがあったりします。
温泉に長湯できない私には高く思えて、あまり行かないんです。

(2019/12/17 08:30:56 AM)

Re:アサン温泉「スパビス」(12/17)   maki5417 さん
大きな施設なのですから、温湯(42度)とぬる湯(39度)くらいあればいいのにと思いました。
45度のお湯もありますが長湯はNGです。
逆に36度は30分ぐらいは入れます。

中国は日本のまねをして大江戸温泉物語そっくりの施設を作り、批判を浴びていました。

最近は、近くのあやめの湯が多いです。
田んぼの中の源泉かけ流しです。
露天がないのが少し残念ですが、今は雪山が見えます。 (2019/12/17 10:13:42 AM)

Re[1]:アサン温泉「スパビス」(12/17)   はんら さん
maki5417さんへ

韓国では42度くらいのお湯は「熱湯」と言い、39度くらいのお湯を「温湯」と言って、普通は小さな銭湯でもその2つに加えて水風呂もあります。
ここはお湯が8つくらいあり、温度も色もいろいろでした。
男湯のほうはわかりません。
夫と息子が言うには、熱湯が温湯くらいで、温湯がすごくぬるかったそうです。
元々ぬるめの温泉なのか、冷めてしまったのかはわかりません。

私の実家も温泉町ですが、お湯の温度が高くて熱いので、私はほとんど浸かれません。
私はぬるま湯が好きです。

(2019/12/17 12:24:58 PM)

Re:アサン温泉「スパビス」(12/17)   三河の住人 さん
今日、かみさんとドライブ中、今年は「楽の湯」に行かなかったね、と言われました。

スーパー銭湯に行かなかったということは、疲れを感じないで一年過ごせたということかも。

韓国の人はロッカーキーを足に着けるのですね。

(2019/12/17 07:14:58 PM)

Re[1]:アサン温泉「スパビス」(12/17)   はんら さん
三河の住人さんへ

ロッカーキーは足首につけている人、手首につけている人、髪の毛を結んでいる人などいろいろですが、誰かが足につけたかも?と思うので、やっぱり足首につける人が多そうです。

(2019/12/17 07:33:43 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Category

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… New! 楽天ブログスタッフさん

遊びの家散歩道 New! nik-oさん

歯科! New! 韓国の達人!さん

春香テーマパークの… New! 朝葉晴瑠砂922さん

INTJとかISTJとかESF… New! みーな@韓国さん

Comments

はんら@ Re[1]:台湾の大学の追加費用(06/04) New! ちーこ♪3510さんへ コ大は何もかも高…
ちーこ♪3510@ Re:台湾の大学の追加費用(06/04) New! コ大のインターナショナル寄宿舎も、 寮費…
はんら@ Re[1]:台湾の大学の追加費用(06/04) New! ジェウニー1072さんへ 1年2年じゃなくて…
はんら@ Re[1]:台湾の大学の追加費用(06/04) New! nik-oさんへ 終業式のあとに私たちが行っ…
はんら@ Re[1]:台湾の大学の追加費用(06/04) New! maki5417さんへ まぁ4ヶ月分だと思えば、…

Free Space

Archives


© Rakuten Group, Inc.