11281061 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020/09/23
XML
テーマ:韓国!(16970)
カテゴリ:韓国の病院
今年は新型コロナウィルスのこともあり、
インフルエンザの予防接種もぜひ受けた方がいいと推奨されている。
日本も同じかな?

はんら家はみんな健康だけど、
インフルエンザにかかったら大変と、
毎年、予防接種は受けてきた。

ちょっと前に、小学生以下の子供たちに
コロナ給付金20万ウォンずつが支給されることが決まったと発表された。

子供たちばかりにお金をバラまいているため
批判の声も上がったのでしょう。

「その代わり、中学生以上には通信費を2万ウォンずつ支給します」
という発表が。

通信費は通信会社にそのまま支払われ
我々は2万ウォン割引された通信費を払うことになる。

さすがにこれは、
コロナで困窮している国民を助けるというよりは
通信会社を助けるだけの政策のような気がする!

と、またまた野党からブーイング!

野党は
「そのお金で、国民全員にインフルエンザの予防接種を無料で受けさせたらどうか?」
という案を出した。

あら?
いいんじゃないの??
はんら家は毎年、4万ウォンの予防接種を4人で受けて
16万ウォンもかかってるから、
そっちのほうがずっといい!
と、はんらは思ったよ。

よし、今年は無料で接種できるみたいだから
それを待とう!

と思ってたら、今度は与党から信じられない発表が。

国民全員が受けられるインフルエンザのワクチンは全く足りない。今から製造しても来年の2月末までかかる。

そんな!バカな!
国民全員にインフルエンザの予防接種を推奨してるんじゃなかったの?!?

インフルエンザの予防接種、
これまでは受けてない人も多かったらしく、
今年も例年の必要量から少し増やしたくらいの量しか生産されてないらしい。
そりゃ、大量に余らせても困るもんね。

無料となると国民全員が受けようとするだろうし、
そうなると、ワクチンが全く足りないとは。
しかもそれを発表しちゃっていいのか?!?

日本だったら国民みんながパニックにならない?
ワクチンが全く足りてないなんて。
でも、その発表の後も、全く静かな韓国国民たち。
どうして韓国国民はこんな発表を聞いてもみんなパニックにならないんだろう?
不思議でしかたない。

日本人なはんらは慌ててかかりつけの内科に電話!
「あのっ!
政府がインフルエンザのワクチンが全然足りないって発表してましたけどっ?!?」
と聞くと、電話口の看護婦さんが
「あぁ、あれは政府発表に過ぎませんから。
あれはあれ、ですよ。
政府が言ってることです。」
なんて笑いながら言う。

どーいうことなんだろう?
韓国人は政府発表を全く信じてないってことなのか?
ますますよくわからない国だよ。

看護婦さんは、
とりあえず今、接種は始まってるし、
まだまだワクチンはあるけど、
今年はやっぱり早めに接種する人も多いから
来て接種したらいいですよ~
と言った。

コーちゃんはお金持ちだから、
サッサと先週のうちに自分のお金で接種して来た。

主婦なはんらは、
無料接種の発表を待つべきか?
いや、ワクチン足りないって言ってるから早く有料で受けるべきか?
迷ってたんだけど、

ついに昨日、
無料ワクチンの流通システムに問題が生じて
無料接種が一時的に全面中断、
という記事が出た。

ニュースによると、子供無料接種用のワクチンを
どっかの製薬会社が冷蔵運搬しなきゃならないのに
常温で運搬してたのがわかって、
廃棄しなきゃならないのか
数は足りるのかなど
いろいろ調査中なんだそう。

今日の朝から検索語の上位はずっと
「無料接種中断」
だった。
さすがの韓国人たちも騒いでいるようだった。

それを見て、
こりゃ早めに受けた方がいいのかもなぁ~
と思って、
よしくんと一緒に受けてきた。

例年だったら10月半ばくらいに受けてたんだけどね。
ワクチン足りないかも?
とドキドキハラハラしながら過ごすより
早めに受けることにした。

病院に行って話を聞いてようやくはんらも理解できた。
無料接種用のワクチンと有料接種用のワクチンは
生産・流通のルートが違うんだそう。
有料ワクチンのほうは民間企業が研究開発したものを
病院ごとに個別に仕入れてるんだそうな。
だから、無料ワクチンが足りようが足りまいが
有料ワクチンには影響がないだろうとのこと。

でももちろん、政府が
「無料ワクチンが足りない!」
と言って民間企業の生産したものをお買い上げ~してしまったら
どうなるかはわかんないけど。

はんらの主治医は
「うちが仕入れてるのは一流企業のとても信頼できるワクチンなんですよ!」
とニコニコ。

ワクチンにも松竹梅があるのか???
民間企業で研究開発したものを
各病院ごとに仕入れてるんだったら充分、あり得るね。。。

ノギさんはかかりつけ医に
「10月10日にワクチンが来ますから。
時期的にはその時のほうがいいですし。」
と言われたそうで、その時に受けるんだそう。


そして結局、通信費が出るのは16歳から34歳までと65歳以上になり、
中学生にも1人当たりコロナ支援金を15万ウォンずつ出す、
ということで与野党が合意したんだそうな。

えええー
じゃ、今回も、はんらもノギさんも何もないじゃん?!?
よしくんに2万ウォン出るのみ。。。

通信費支援を
「アベノマスクが配られるよりはマシだね^^」
と言ってたんだけど、
何ももらえないんじゃ、アベノマスクのほうが羨ましいかも。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/09/23 08:57:03 AM
コメント(16) | コメントを書く
[韓国の病院] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:インフルエンザの予防接種(09/23)   朝葉晴瑠砂922 さん
アベのマスクはうちにも2枚来ましたけどね。こんな政治しか出来ない国になったんかと情けなかったですよ。(T_T)

インフルエンザの予防接種が4人で40000ウォン!
こちらは市からの補助があっても2000円から4000円くらい病院によっていろいろです。 (2020/09/23 05:26:27 AM)

Re:インフルエンザの予防接種(09/23)   のっち さん
うちも昨日、無料接種の中断のメールが学校から来てNaver見たら、その記事でびっくりしました。
毎年、接種してなくて、今年はコロナでした方がいいのかな?と悩んでたところでしたが、そんな変なワクチン、ちょっと信じられない😅と不信感を持ち、やっぱり受けないと思いました。はんらさんの日記を読んで、さらに受けるなら有料の方が信じられるという気になりましたね😆
どんな冬になるんでしょうか…
先日あげてくたさった、日本のサイトも見ましたが、自由に帰れる日はいつ来るんでしょうね😭
そして、通信費、全く同感でした。そして、その年齢制限…
遠い未来、生活費、全額、国負担の日が来るのでしょうか?🤣 (2020/09/23 06:34:44 AM)

Re:インフルエンザの予防接種(09/23)   maki5417 さん
病院に行って話を聞いてようやくはんらも理解できた。
無料接種用のワクチンと有料接種用のワクチンは
生産・流通のルートが違うんだそう。


理解できた?
韓国民51百万人がうてるだけの総量はどうなのでしょう。

日本は、足りないでしょう。
毎年全員が打つわけではないし、ワクチンメーカーも弱小な4社だけです。
昨年は、かかりつけ医に行ったら11月で終わっていました。
お医者さんごとに割り当てがあるようです。

コロナ対策と相まって、今年はインフルエンザの発生が抑えられるという予想です。 (2020/09/23 07:15:34 AM)

Re:インフルエンザの予防接種(09/23)   ちーこ♪3510 さん
インフルエンザ予防接種、毎年行うので、もちろん今年も。
インフルエンザより、それにより脳症になるのが怖いから。
でも100%じゃないから、
発熱がコロナかインフルエンザか分からなくなりそう。
料金が高くても、それで受けないという選択はないでしょうが、
今まで夫の現役時代は保険組合で還付金で無償で受けたからありがたかったです。 (2020/09/23 07:18:29 AM)

Re:インフルエンザの予防接種(09/23)   ゆずです さん
こんにちは

先週金曜日に インフルエンザの予防接種を受けてきました。
今迄 夫も私も 受けたことは無かったんですが 今年は 会社の福利厚生で受けられることになりました。
二人で 52.000wでした。
レシートを 会社に提出すると 口座に入金されるそうです。

政府の発表を聞いて 各病院は 予防接種の値段を上げたと聞きました。
今日明日は 報道の影響で予防接種は受けられないそうです。

先週 打った予防接種は大丈夫だったのか? 心配です... (2020/09/23 07:37:22 AM)

Re[1]:インフルエンザの予防接種(09/23)   はんら さん
朝葉晴瑠砂922さんへ

すいません~
書き方が変でした。
1人4万ウォンのワクチンを4人が受けています。
本文も訂正しました。
援助はありません。

(2020/09/23 08:58:45 AM)

Re[1]:インフルエンザの予防接種(09/23)   はんら さん
のっちへ

韓国のコロナ政策、突っ込みどころ満載ですよねぇ。
それでも大統領が「K防疫!」などと大口を叩いているから呆れます。
ワクチンも大丈夫かいな~?と心配になりますよね・・・


(2020/09/23 09:01:08 AM)

Re[1]:インフルエンザの予防接種(09/23)   はんら さん
maki5417さんへ

韓国は例年は12歳までの子供と65歳以上の高齢者は無料で接種でき、それ以外は4万ウォン(約3600円)自己負担で任意接種なので受けない人が多いんです。
今年はコロナのため、無料接種を受けられるのが18歳までと拡大されてその分は確保されてます。
ところが野党が「全国民にも無料接種を」などと言い出したため、そんな数は確保できていないということでした。
任意接種を受けない理由はいろいろあると思いますが「高いから」という理由もあると思うので、無料だったら受けるという人も多いのではないでしょうか。

(2020/09/23 09:07:52 AM)

Re[1]:インフルエンザの予防接種(09/23)   はんら さん
ちーこ♪3510さんへ

韓国は接種しないという人が意外と多かったです。
高いってこともあると思います。
援助がないと5人家族で20万ウォンにもなるから、そのお金で栄養のあるものでも食べよう!と思う方が普通なのかもしれません。

(2020/09/23 09:10:37 AM)

Re:インフルエンザの予防接種(09/23)   ジェウニー1072 さん
私は長男の大学受験の時に受けて、酷い蕁麻疹がでたので、それ以来、受けてません。
 その後12年間で、一度だけインフルエンザにかかったけど、発熱なしでした。夫は会社で集団で毎年無料で受けられますが、やはり、副反応が強く出たそうで、それ以来受けてません。
次男は、注射自体が、大嫌いなので、受けてません。
それに赤ちゃんの時にやはり、何かの予防接種で、発熱して、背中の半分が真っ赤になったことあるし、インフルエンザ予防接種は、受けません (2020/09/23 09:11:24 AM)

Re[1]:インフルエンザの予防接種(09/23)   はんら さん
ゆずですさんへ

有料と無料は製造ラインも流通システムも違う、とのことで、私が行った病院では
「うちは信頼できる一流企業から仕入れてますから」
とドヤ顔で言ってましたが、その言葉を信じていいものなのか、疑問はありますよねぇ。。。

(2020/09/23 09:14:25 AM)

Re[1]:インフルエンザの予防接種(09/23)   はんら さん
ジェウニー1072さんへ

副作用が出るのは困りますね。
我が家は全員、健康なんですけど、毎年迷いなく全員が受けています。
誰もインフルエンザに一度もかかったことがないので、重症化するというウワサ話だけを信じてかかるのを恐れています。^^;

(2020/09/23 09:18:59 AM)

Re[2]:インフルエンザの予防接種(09/23)   maki5417 さん
はんらさんへ

総量で、人口分確保できるのでしょうか?
(2020/09/23 09:26:20 AM)

Re[3]:インフルエンザの予防接種(09/23)   はんら さん
maki5417さんへ

人口分は確保できていないということです。
例年、人口の半分くらいしか接種していないので、今年はそれよりちょっと増やしただけ、3000万人分くらいしか製造されていないそうです。
何でこんなややこしい話になったかというと、与党の
「国民たちに2万ウォンずつ通信費の一部を負担してあげましょう」
というコロナ政策に野党が反発して
「それやるくらいならインフルエンザの予防接種を国民全員に無料接種にしてあげましょう」
などと言い出したからです。
結局、与党が
「お金の問題でなくワクチンが足りないから」
といってこの話はおじゃんになりました。

韓国は与党の案にいつも野党が反対していろんな代案を出してくるので、いつも話がまとまらずややこしいです。
その代わり国民性か、話がまとまるとあっという間に実施に至りますが。

(2020/09/23 09:55:43 AM)

Re[4]:インフルエンザの予防接種(09/23)   maki5417 さん
はんらさんへ

ありがとうございます。
ただでも予防接種は辞退したい口ですが、今年はどうしようかと思っています。 (2020/09/26 08:55:04 AM)

Re[5]:インフルエンザの予防接種(09/23)   はんら さん
maki5417さんへ

予防接種は効き目や副作用などの点で、考え方は人それぞれですよね。
韓国人は予防接種が好きな人が多いように思いますが、それでも半分くらいしか受けてないみたいですしね。

(2020/09/26 09:05:08 AM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Category

Favorite Blog

孫娘の最後の試合、… New! ぐらんまーまさん

ランチと飲み会! New! 韓国の達人!さん

連日天気は晴天 ジェウニー1072さん

ネトフリ『 ノーサイ… みーな@韓国さん

父の日だった 三河の住人さん

Comments

はんら@ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ジェウニー1072さんへ ありがとうござい…
ジェウニー1072@ Re:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New!  昔からの幼馴染との時間は格別なのだと…
はんら@ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ニコ67さんへ 韓国ではこういう集まり…
ニコ67@ Re:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! 同郷の同級生が集まるのは嬉しいでしょう…
はんら@ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ちーこ♪3510さんへ 今年、みんな63~…

Free Space

Archives


© Rakuten Group, Inc.