【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Everyday is a happyday♪

Everyday is a happyday♪

全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2018.06.26
XML
カテゴリ:アート
​​
昨日は暑かったですね~炎
まさに「夏・きたる!!」と言わんばかりの強い陽射しにクラクラでした。
今日は少し雲もあるので昨日ほどじゃないけど、クーラーのスイッチON~うっしっし
この暑さ、今週はずっと続くということなので、熱中症対策を本格化
させないといけませんねウィンク


​今日は​先週​行った「暁斎・暁翠伝 先駆の絵師魂!」をば​グッド


展覧会場は​東京富士美術館​でした。
実はこの美術館は始めて!!
たまに興味深い展覧会も開催されていたようなんですが・・・
なにしろ某会が主催する美術館のせいか、私の回りでは
「帰りに勧誘されるんですってよショック」という噂がチラホラ~。
おそらく都市伝説(笑)の類だとは思うけど、もし万が一そんなことに
なったら厄介だと思い、どうしても足が向きませんでしたしょんぼり



が、河鍋暁斎の絵の魅力には抗いがたく~^^;
もう終了間近、おまけに暁斎の娘である河鍋暁翠さんにもスポットを
あてていると聞き、勇気を振り絞って(爆)大雨の中を出かけてきました車

これまで行った暁斎展はグッド
えんぴつ2013年 大田記念美術館にて
2014年 トーハクにて
えんぴつ2015年 三菱一号館美術館にて


で、結論から先に言うと「勧誘」などはいっさいありませんでした!!
ただ、観覧客はほとんど某会のかたが中心のようだったので、アウエイ感は
ハンパなかったですが~大笑い


河鍋家伝来・河鍋暁斎記念美術館所蔵
「暁斎・暁翠伝 先駆の絵師魂! 父娘で挑んだ画の真髄」
開催期間 2018年4月1日 (日) ~ 6月24日 (日)


えんぴつ展覧会内容えんぴつ
近年人気を集め、話題の展覧会も次々開催されている河鍋暁斎。
本展では幕末から明治前半の画壇において、狩野派絵師として、また様々な
画派を貪欲に学びながら幅広い作風と領域で活躍した暁斎と、その長女で、
柔らかで色彩豊かな美人画や小児図を得意とし、時には父・暁斎と同様の
勇壮な、あるいはユーモラスな作品をも描いた女流画家・暁翠に焦点を当てます。
本展は暁斎を暁斎たらしめた「伝」説的なエピソードとともに、本画や浮世絵、
挿絵や能・狂言画、席画などこれまで部分的に紹介されてきた暁斎を改めて
総合的に展望し、娘・暁翠に受け継がれ伝えられたその画業の「伝」承までを
網羅していきます(HPより抜粋)


今展はありがたいことに撮影OKの作品もありどきどきハート
 

 



暁斎展に行くたびに毎回驚かされるのは、画法や表現の豊かさです目がハート
今回は新たに彼の能・狂言画の素晴らしさも発見~目
暁斎自身が大蔵流の狂言を嗜んでいたということも全く知りませんでした雫
演者の動きの一瞬をとらえた臨場感・躍動感あふれる絵の数々は
能・狂言を知り尽くしてるからこその筆力だと思われます(〃∇〃)


暁斎がデザインしたという「いせ辰」の千代紙にもビックリでしたびっくり
色デザインともモダンで、すっごくオシャレ~ダブルハート
↑​河鍋暁斎記念美術館HP​より画像お借りしました<(_ _)> 



こちらは娘暁翠が5歳の時に暁斎が与えたた手本「柿に鳩図」グッド


「暁翠はうまく描けずに泣いた」そうですが、愛らしい鳩図からは
娘に対する暁斎の温かい愛情がこめられているように感じましたハート(手書き)


暁斎の娘・暁翠については、これまで全く存じ上げなかったんですが、
彼女は私立女子美術学校(現・女子美術大学)で女性初の日本画教師を
つとめた人なんだとかびっくり
彼女の作品も多く展示されてましたが、暁斎に比べると柔らかく上品な
作品が多かったです。
でも父譲りのユーモアが加味されたモダンな作品も!

右矢印  

「七福神入浴図」
「日本リーバ」の石鹸の広告用ポスター。
鏡や浴槽のタイルなどにLEVER のロゴマークがあしらわれ、商品名が書かれた
石鹸箱も積まれてますウィンク


会場内を埋め尽くす多彩な作品からは暁斎・暁翠父娘のエネルギッシュな熱量が
伝わってくるようで、最後までとても楽しく鑑賞できました手書きハート



鑑賞後は館内のカフェでランチをグッド

 

  


入館したときは傘をさしてもずぶ濡れになるような大雨でしたが、
帰る頃には雨も上がっててラッキーでしたうっしっし
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.26 13:47:01
コメント(9) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.