【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Everyday is a happyday♪

Everyday is a happyday♪

全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2022.09.26
XML
テーマ:縄文文化(83)
カテゴリ:縄文LOVE
気持のいい秋晴れが続いていますね晴れ
昨日今日とドッサリ溜まってた洗濯物も片づけたし、窓ガラスも磨いて
スッキリです~✨

暑さが戻ってきて汗ばむ陽気だけど、漂う空気はもうすっかり「秋」ですね葉
近所の遊歩道はドングリがいっぱい転がってて歩きにくいほど雫
ドングリシーズンって、もうちょっと後だったような気がするけど・・・・
今年は早いのかも?





今日は​山梨県立美術館​『縄文―JOMON―展』の続きをばグッド

ダイヤ第2章 UTSUKUSHIIダイヤ
形態や文様に美しさを見出す土器を展示。
 

左は<深鉢形土器(水煙文土器)>釈迦堂遺跡 中期後葉(展示期間:9/10~10/10)
右は<深鉢形土器> 殿林遺跡 中期後葉
どちらも重要文化財です。

 
左は<深鉢形土器>天神遺跡 前期
右は<深鉢形土器 (埋甕)>釈迦堂遺跡 中期後葉 重要文化財


このフロアの土器はシュっとしてシャープな印象のものが多かったですきらきら
その極めつけはコチラグッド
 
<深鉢形土器> 小屋敷遺跡 中期後葉(末)

なにやら古代エジプトやギリシャの壺を思わせる趣ききらきらきらきら(〃▽〃)



このフロアに出展されている土器10点のうち3つ展示されている釈迦堂遺跡博物館は
山梨県内では一番東京に近い博物館❣
なので、昨年開催された企画展『​みずけむり -山梨県の水煙文土器ー​』
のおりは行く気マンマンだったんですが・・・・駅からのバス便の本数が少なくて
結局行けずじまいでした。(徒歩だと1時間泣き笑い


山梨県内の他の縄文関連博物館も、電車やバスだと不便な場所が多くて、
車がないと行きにくいのがネック失恋
そういう意味では今回の特別展、ホントに「待ってました!」の
気分でしたぽっ
出品協力館6館から選りすぐりの逸品が集まってるので、一カ所で
すべてを観られるなんてアリガタイ~╰(*´︶`*)╯手書きハート



ダイヤ第3章 KAKKOIIダイヤ
格好良さが全面に表れている土器の実物と名品の写真を紹介。
  

左は<深鉢形土器> 釈迦堂遺跡 中期中葉
右は<深鉢形土器> 酒呑場遺跡 中期中葉
 

左は<深鉢形土器> 石之坪遺跡 中期中葉
右は<深鉢形土器(水煙文土器)> 津金御所前遺跡 中期後葉 


このフロアで一番ハートにドキュン💘ときたのはコチラの土器グッド



 

<深鉢形土器> 天神堂遺跡 中期中葉

殷時代の青銅器を思わせるような造形で、スピチュアルな香りがプンプン~いなずま
すっごいオーラを感じました(〃▽〃)

←図録の表紙を飾ってますウィンク


今展は1点づつショーケースに入れられるものが多いので、グルリと回って
360度の方向からジックリ観察できるのも嬉しいところダブルハート

展示のラストは
ダイヤエピローグ 展開された”JOMON“ダイヤ
実物の周りを展開写真で巡らすことで、新たな縄文土器の魅力を。



 

写真家・小川忠博氏の作品です。
​土器の装飾をこんなふうに展開するという発想がステキ~!
大アップで模様を眺めると、ホントに縄文人のデザインセンスの素晴らしさを
改めて感じます目がハート


各章の会場に展示されていた他の小川氏の写真も素晴らしくて、
縄文のエネルギーがダイレクトに伝わるものばかりきらきら

 
   

”妖怪人間ベム”系(笑)がズラリ~大笑い



ミュージアムショップも充実していたので、ついついアレもコレもどきどきハートと、
私にしては珍しく(笑)大量買いしちゃいましたうっしっし

  


こちらはレストラン「アート・アーカイブス」の期間限定スイーツ
「JOMON―フロート」(コーヒーorココア) 

 

チョコレートアイスの上には、ドングリを模したアーモンドチョコと土器型のクッキーがウィンク
土器や土偶の迫力に魅せられて喉が渇いてたため、一気飲みでしたダッシュ


コーヒーフロートでクールダウンした後は、館内の「コレクション展」と
隣の文学館も鑑賞目
そちらは、また後日(^^)/
(明日から美術展や病院などの予定が続くため、またしばらく
開店休業になるかも~💦)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.26 16:00:06
コメント(8) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.