5749057 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

都知事選の百花繚乱… New! 七詩さん

みすまだかお とは… 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2011.06.29
XML
カテゴリ:この日記について
来月の12日、私の住む町の中学校の体育館において、町民を対象に「放射線と健康リスク」と題した講演会が開催されます。
講師は、慈恵医科大学准教授の浦島充佳氏。個人サイトをお持ちなので経歴を確認すると、小児ガンの発癌メカニズムや災害危機管理に対し、専門的な知識をお持ちのようです。
従って、今回の原発事故においても私の処方箋と題し、もし自分が子供を持つ母親や父親だったらどのように行動するかを、詳細に記しています。原発事故に対していろんな知識人が発言していますが、「小児科医」の立場からの発言を読むのは初めて。個人的には、非常に納得し、腑に落ちる内容でした。
ただ、最後の一文が、気になった次第。

「チェルノブイリでは、両親の不安・慢性ストレスが、子どもの情緒障害、知能指数の低下を招き、思春期にさしかかる頃には社会適応性障害も増えた。信じられないような話だが事実である。

『不必要に心配して大事なものを見失ってしまう』。私は、あえてこの現象を『原発事故の罠』と呼ぶことにする。」

チェルノブイリで被曝した子供達に甲状腺ガンが多発したことは知っていましたが、情緒障害やIQの低下を招いていたというのは初耳でした。しかも原因が「両親の不安・慢性ストレス」ですと!? こりゃ、一ブロガーとしては心しなければ…

・ブログに不安を煽るようなことは書かない。
・ブログで日頃のストレスをむやみやたらと発散しない。

当ブログでは執筆者のプロフィールに福島県在住と明記しているし訪問される方も福島県在住、出身の方が多いだけに、情報を発信する立場の責任を感じてしまう次第です。多くの方から「大事なもの」を奪わないためにも…


【送料無料選択可!】チェルノブイリの惨事 新装版 (単行本・ムック) / ベラ・ベルベオーク/著 ロジェ・ベルベオーク/著 桜井醇児/訳





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.29 22:05:38
コメント(2) | コメントを書く
[この日記について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.