5747719 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん

みすまだかお とは… 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2016.09.16
XML
​​先日、子供達の通う中学校で、生徒会役員選挙が実施されました。一つの役職を同じクラスや部活の生徒と争うケースも見られる大激戦! 推薦人(1人)さえ確保できれば誰でも立候補できる制度なので「やあやあ我こそは…」と割合気軽に名乗り出てしまうのかな…と思う一方で、「立候補したのは高校受験時の内申目当てではないのか?」なんて声もチラホラ聞かれます。
福島県の高校入試は確かに内申(県の資料では調査書)重視。ただし、「各教科の学習の記録」を重視するか生徒会役員や部活などでの実績が記載される「特別活動の記録」を重視するかは、学校によって大きく異なります。以下、生徒会役員候補が行きたがってるだろうな~と推察する(あくまで推察です)5つの高校(学科)について、内申がどのように点数化されているのかを書きだしてみました。

【福島高校 普通科(定員320人)】
◎1期選抜(定員の10%程度) 
  各教科の学習の記録…135点満点※1
  特別活動の記録…55点満点
  個人面接…点数非公表
  小論文…点数非公表
◎2期選抜(定員の90%程度)
  各教科の学習の記録…195点満点※2
  特別活動の記録…55点満点
  学力検査…250点満点※3

【橘高校 普通科(定員320人)】
◎1期選抜(定員の10%程度)
  各教科の学習の記録…135点満点
  特別活動の記録…25点満点
  個人面接…点数化せず段階評価
  小論文…点数非公表
◎2期選抜(定員の90%程度)
  各教科の学習の記録…195点満点
  特別活動の記録…点数化せず
  学力検査…250点満点

【福島東高校 普通科(定員280人)】
◎1期選抜(定員の20%程度)
  各教科の学習の記録…135点満点
  特別活動の記録…点数化しないが内容は精査
  個人面接…点数化せず段階評価
  小論文…点数非公表
◎2期選抜(定員の80%程度)
  各教科の学習の記録…195点満点
  特別活動の記録…点数化しないが内容は精査
  学力検査…250点満点

【福島南高校 文理科(定員80人)】
◎1期選抜(定員の20%程度)
  各教科の学習の記録…135点満点
  特別活動の記録…65点満点
  個人面接…点数非公表
  小論文…点数非公表
◎2期選抜(定員の80%程度)
  各教科の学習の記録…195点満点
  特別活動の記録…55点満点
  学力検査…250点満点

【福島西高校 普通科(定員200人)】
◎1期選抜(定員の20%程度)
  各教科の学習の記録…135点満点
  特別活動の記録…点数化しないが内容は精査
  個人面接…点数化せず段階評価
  小論文…点数非公表
◎2期選抜(定員の80%程度)
  各教科の学習の記録…195点満点
  特別活動の記録…55点満点
  学力検査…250点満点
  集団面接…点数化せず段階評価

※1 5点満点×9教科×3年間。他の学校も同様
※2 (5点満点×主要5教科+5点満点×実技4教科×2)×3年間。他の学校も同様
※3 50点満点×主要5教科。他の学校も同様

こうしてみると、入試時に特別活動の記録を重視しているのが福島、福島南で、逆にあまり重視していないのが橘、福島東ですね。福島西は2期で重視しているものの1期では重視していません。
だもんで、橘や福島東を目指す生徒はいくら特別活動の記録がビッシリ埋まっていたとしても入試でのアドバンテージにはなかなかならないし、逆に福島は特別活動の記録が空欄だったりすると明らかに入試不利じゃないかと… また、福島南、福島西の2校はバスケの強豪校で「部活で入学する生徒」がいるから特別活動の記録の存在を無視できないのが現実といったところでしょう。同じく部活が盛んな福島東も「内容は精査」と玉虫色の表現をしている所を見ると、部活で特に優秀な実績を残しているのならば、合格への道が開けるかもしれません。
なお、生徒会役員に選ばれると入試で優位になる可能性がある高校は、上記5校の中だと福島南と福島西(ただし、2期選抜のみ)ぐらいでしょうか。橘はほぼ確実にアドバンテージなし、福島東も十中八九ないと言えるでしょう。問題は福島で、この辺りになると漢検、数検、英検といった資格の取得者も多数受験するから、いくら特別活動の記録が重視されるといっても、生徒会役員がアドバンテージになるとは言いきれないですね。


送料無料/内申書の開示と高校入試の改変/今橋盛勝





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.17 10:31:09
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.