5723845 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

天空のポピー園 New! 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2024.05.02
XML


なんてデータを、各県の統計資料からとってみました。昨年4月1日~今年3月31日の出生数は、​以下の通りとなります。

青森県  5,539人
岩手県  5,220人
宮城県  12,203人
秋田県  3,520人
山形県  5,026人
福島県  9,019人
合計   40,527人

年間出生数4万人…この人数って、

千葉県  36,620人

と大差ない数値です。今年4月1日現在の推計人口は東北地方8,238,849人に対し千葉県6,270,470人ですから、東北地方の少子化ペースの凄まじさがわかりますね。同じく今年4月1日現在の推計人口をベースにして東北地方各県と千葉県の人口1,000人あたりの出生数を紹介すると、

青森県  4.73人
岩手県  4.54人
宮城県  5.43人
秋田県  3.83人
山形県  4.95人
福島県  5.15人
合計   4.92人

千葉県  5.84人

かなり大きな差となります。特に秋田県の少子化ぶりが目立ちますね。
もっともこの人口あたりの出生数、各県でも地域によって大きな差が見られます。大雑把に各県を地域分類し各地域の人口あたりの出生数も紹介しましょう。

青森県
 東青4.63人 中南4.86人 三八4.91人 西北3.66人 上北5.34人 下北4.32人
岩手県
 盛岡5.21人 県南4.32人 沿岸3.92人 県北3.45人
宮城県
 南部3.75人 中部5.98人 北部4.35人 東部4.41人
秋田県
 北部3.09人 中部4.49人 南部3.45人
山形県
 村山5.48人 最上4.11人 置賜4.33人 庄内4.53人
福島県
 県北4.89人 県中5.52人 県南4.93人 会津4.55人 浜通り5.40人

千葉県
 千葉5.83人 葛南6.44人 東葛6.57人 印旛5.54人 香取3.58人 海匝3.89人
 山武3.83人 長生3.99人 夷隅2.91人 安房3.72人 君津5.81人 市原5.19人

傾向としては、都市部ほど人口あたりの出生数が多くなりますね。それにしても千葉県の地域差エグい…


無子高齢化 出生数ゼロの恐怖 [ 前田 正子 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.02 15:09:14
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.