3615203 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

お買い物に歩く New! MOTOYOSさん

得意分野 New! しゃべる案山子さん

3枚だけ持ち帰った写… New! 細魚*hoso-uo*さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

純正戻し ようさん750さん

Comments

 MOTOYOS@ Re:水源確保の名目で、走れる林道が減っていく・・・(06/26) そうですよね? 近代化改修して再度挑む…
 ちゃのう@ Re[1]:そして富士山は今日も・・・(06/25) MOTOYOSさんへ  正確には「雲の中」の可…
 MOTOYOS@ Re:そして富士山は今日も・・・(06/25) 今度こそ富士山...は、なかったのです…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1061)

ダム

(1315)

乗り物

(753)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2014.04.07
XML
カテゴリ:生き物
  DSC07712.JPG

 いつ終わるんだ?
 2014銚子編

 何故かアクセス数が、この犬吠埼マリンパークの話題になってから急増してると言う、不思議な現象が起きてますけど??(謎)


 さあ、今度は剥製コーナーだ!!

 奥にある巨大タラバガニとか、巨大イセエビの標本!

 中身は美味しくいただきました!
 とか!!
 間違っても、そんな事はありませんから!!(焦)


 で・・・
 この標本コーナーを通り過ぎると!!


 何でだ?(叫)


  DSC07714.JPG

 その辺のペットショップで売ってそうな熱帯魚?
 って言うか、グッピーって言うかでしたっけ?

 ま・・・
 何しろ自分。

 この手の魚は飼った事が無いので!
 って言うか、水温&水質管理にお金が掛かりすぎるので(怖)
 間違っても手を出す気が無いですし!!

 まぁ、その辺の川(淀川)で釣ってきたギギとか・・・
 今じゃ、飼うだけで罰せられるブルー☆ルとか!(焦)

 あ、そう言えばナマズも(多摩川の支流で)釣って来たものを飼っていた時期もあったか?

 って、元手の掛らない魚しか飼ったことないですし!!
 でも、水の手入れとか・・・ 
 維持費がかかりすぎて(ブルーギルは始末しましたが)、川に還した記憶が!!(涙)


 って、そんな事はどうでも良いから置いといて!!



  DSC07715.JPG 
 
 今度のオブジェは一体何?

 鉱山の補支工?
 
 でも、水槽の中身は熱帯の海水魚!
 カゴガキダイとか!
 チョウチョウオの仲間とか!


 ゴメン!(泣)
 もう、テーマが統一されていない上・・・

 海水・湛水。
 更には生息地域が入り混じってて!

 展開に付いていけなくなってきたんですけど!!(困)


 で!


  DSC07717.JPG

 今度はフエフキダイとイシガキフグ(ネズミフグ)の仲間かよ!

 日本だと伊豆諸島とか、南西諸島方面の魚?

 って!

 イシガキフグ!!


 コレには、嫌な思い出が!!



  スキャン.jpg

 もう15年前になるのか??(遠い目)
 八丈小島で・・・

 コレに!
 まさか、餌のウニを交換するために(って、クチジロ狙いで釣りに行ってました)
 糸を巻き上げていた時!

 リールのカウンターは、あと10m。
 ドン深で、足元の水深が20m近くあるような磯。
 しかも、足元に沈み根なんかし一切ないと言うロケーション
 なのに!!(焦)

 突然のように!(焦)
 まるで根掛りしたかのように、全く糸が巻けなくなった!

 竿を煽っても・・・
 真っ直ぐにして、引っ張っても全く動かない!

 まさか流木とかに引っ掛かったか?
 でも、一切動かないし・・

 水の透明度からいって!
 10m程度の水深なら、流木が視認できるはず!

 なのに?

 その姿もない!


 で・・・
 5分くらい、ジタバタして・・・


 仕方ないから、ライン(道糸)を切ろうかと考えていた時!
 やっと、少しずつ糸が巻けるようになってきた!


 そして、カウンターが約5mになった時!!(叫)


 何だよコレ!!


 何とです!
 人間の拳大のウニを一飲みにした!!(唖)

 とんでもない、大きなイシガキフグがぶら下がってる!!(焦)
 重さも4kg近くある!!(怖)


 あれ以来・・・
 ちょっとトラウマがあるんですけど、この魚・・・(泣)


 と思ったら!!




  DSC07725.JPG

 その隣はメダカかよ!!(叫)


 ゴメン(泣)
 もう、付いていけません!!(困)


 
 なのに、まだ追い打ちを掛けるのが犬吠埼マリンパークなんです!!(困)


 次回。
 再び、脚の着いた生き物が登場?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.07 05:01:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.