4774100 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
July 28, 2017
XML
カテゴリ:お花のお話

私の小さな花畑、次々にお花が咲いて賑やかになっています。

これらのお花たちから元気をもらって日々過ごしていますが、今日はすっかり涼しくなり、

肌を出していると冷や冷や、それに小雨が降っているので少々のお花をパチリパチリと撮って

「また、あとで来るね~」と、言って部屋に閉じこもってしまいました。



一度切戻したサフィニアも見事に再生しました。日々お花が増し、いろどり華やかなです。



張り切ってたくさん作った挿し芽も見事に失敗、たった3株だけが残りましたが

ようやくここまで大きくなりました。






こちらはレッドのサフィニア、切り戻し後は高温が続いたので再生するのも超スピードでした。

レッドの挿し芽つくりの時には「ちょっと変?・・・」と気が付いたので、

少しだけ失敗を免れてその分、挿し芽もたくさんできました。元気に育ってきました。






何とか挿し芽の勘を取り戻し、復習のつもりで再挑戦した挿し芽たち、うまくいきすぎて

こんなに元気な株ばかり、どうしようか、これから夏も終わるというのに。









タネ蒔きしたミニひまわり「グッドスマイル」と購入苗のインパチェンスも元気、

インパチェンスは半分だけ切戻しましたがそれは大株になりました。後の半分の切り戻しは

これからです。先日の大雨ですっかり傷んでしまい、一緒に切戻せばよかったと後悔しきり。

来年のインパチェンスは種まきから育てる予定です。








こちらのお花は大阪生まれのお花、成長が遅々としていましたが、暑くなったら元気に

なったようでお花も咲き始めました。何といってもガザニアが元気、

冬越し出来たら嬉しいのですが。不織布でも張ってみようかな。








こちらのお花は旭川生まれのお花たちです。

大輪のレッドはたくさん咲かせようと最初の芽をピンチしてしまったのでまだ開花して

いません、そのかわり、たくさんの花芽がただ今、膨らんできています。




rain


日本ブログ村ランキング参加中です。

にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 寄せ植え・ハンギングへ
にほんブログ村
  mari いつもご訪問いただきありがとうございます。 vabi





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 28, 2017 03:11:08 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.