4781570 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
May 18, 2023
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​散歩のついでに、久しぶりにこの〇〇川の土手伝いに近くの郵便局に行きました。

桜はうっそうと葉を伸ばし、その枝の下にツツジが連なっていました。



八重の桜は濃いピンクばかり見ることが多かったこの時期に、

姿、色合いも上品な八重桜がある事に気が付いて嬉しくなりました。







藤のような黄色のお花、黄色い藤もあるのですね。
キングサリ(キバナフジ) [金鎖]

葉の脇から房のような総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を垂れ下げ、

黄色い蝶形の花をたくさんつける。

房の長さは20センチから30センチくらいにもなる。




別名をキバナフジ(黄花藤)ともいう。

ただし、フジとは別属でエニシダ属に近い。

有毒植物なので注意が必要である。

和名は英名のゴールデンチェーン(golden chain)をそのまま訳したものである。




ツツジです、茎も葉もまったく見えないほど花びらが張り付いている感じです。




4月18日にピンチ、カットしたものから挿し穂を作り挿し芽つくりをしました。

それから丁度ひと月経ちました。



しっかり根が出来ています。



これはサフイニアローズの挿し芽苗、ほかにまだたくさんあります。

置き場所がなくて困りました。



デンマークカクタスをカット、植え替えした親株の葉を挿し芽にしました。

意外とたくさんの挿し芽苗が出来ましたが、これからが大変そう。




実は6ポット位の数で間に合うだろうと思ったのですが。急遽、鉢を探して植えました。







ミニひまわりの本葉が出てきたので移植開始、3号ポットに一株植えました。
(写真を撮るのを忘れちゃった)




rain

日本ブログ村ランキング参加中です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

 mari いつもご訪問いただきありがとうございます。 vabi​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2023 09:37:31 PM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.