1088683 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KABAのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KABAMilwaukee

KABAMilwaukee

Calendar

Category

Freepage List

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 29, 2007
XML
カテゴリ:Asia











功徳林






上海に出張に来ました!!
めっちゃ、暑い!!
デブには、つらい季節です。日本でも、相当暑いなぁって思っていたけど、もう、ここの蒸し暑さ、スモッグからか、気候からか、わからん霞、ほんと、最悪な季節です。
なんで、この時期に、展示会があるか、謎です。ほんと、じっとしてても、汗が噴出します。

今回は、出張は2泊=晩御飯の機会は、2回。
その夕食チャンスその1に行ったのは、精進料理のお店、功徳林でした。
僕以外の人らは、もう何泊か既に滞在し、普通の中華が続いているだろうから、ちょっと変わりダネをって事で。
僕自身は、ここは、3回目。去年も行きました。

中国の精進料理「素食」は、日本の精進料理とまったく違うコンセプト。
豆腐、湯葉、グルテン、野菜などを使って、肉や魚を真似た料理を作ります。
それが、形だけでなく、味も物によっては、なんとなく似ているんです。
はい、これぞ中国4000年の歴史です。











お店は、超有名店。
数年前に改装され、とっても綺麗な3階建て。
最初に行った時は、薄汚い感じのお店でした。

団体で個室を予約すると、基本的にコースをオーダーしなくては、なりません。
10人前の値段が書かれています。
それ以上の場合は、追加料金です。









まずは、前菜10種です。
ほんと、見かけは、叉焼に見えたり、鶏肉に見えるでしょー。
味も、そんなに悪くないですよ。
あ、もちろん、お酒はOKです。





魚のように形取られたタケノコ。




山芋と海苔を使って揚げた、鯉の甘酢
これは、野菜嫌い人でも、大人気。






ナマコに見せた「何か」
何か、わからん。。






エビ団子に見せたニンジンとイモ類の揚げ物。
これも、食べやすいです。






フカヒレスープに似せた春雨みたいなもん。
そのまま。きっとダシも鶏は使ってません。






グルテンで作った貝柱。
ちょっと本物よりは、固めです。






蟹の子の炒めに似せた、ニンジンとイモ類を擦ったもの。






チンジャオロースーに似せたタケノコの炒め
春餅で巻いていただきます。






ユリネと銀杏の炒め。
これは、はい、見たままですが、美味しいです。






スープです。
すいません、このときは、既にギブアップしてました。
茸類かな。。






ローストポークみたいな、「何か」
いろいろな香辛料を使っています。
これは、、、、あんまり美味しくなかった。。






菜っ葉の春巻き。みたままの味。






デザート、お汁粉みたいなもん。
すいません、写真、忘れていました。






黄色いあんこが入ってました。






フルーツでお終い。

ん、、毎回一緒だから、ちょっと飽きてきました。
それと、これが中国らしいのか、すごい勢いでサーブされました。
こんだけ出すのには、1時間くらいでした。
食べるのは、もっと時間、かかったけど。。







人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックで応援お願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 29, 2007 01:14:09 PM
コメント(15) | コメントを書く
[Asia] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.