787386 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ウルトラランナー経理部長

ウルトラランナー経理部長

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
経理のHIRO@ Re[1]:自宅を後に(07/04) カバちゃんさんへ ありがとうございます。…
カバちゃん@ Re:自宅を後に(07/04) お疲れ様でした。 相変わらず、忙しいね。…
元上海副総経理@ Re:1ヶ月振りの自宅(07/02) カバさん、ありがとうございます。 久しぶ…
椛澤勝典@ Re:1ヶ月振りの自宅(07/02) お疲れ様でしま😀 今晩は、ゆっくり出来ま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年08月03日
XML
カテゴリ:個人活動
昨夜は毎年恒例の大学授業の打ち上げがありました。
この授業のゲスト講師を拝命して5年、毎年打ち上げを実施しています。

春先から私ともう一人の講師の方とで、約4ヶ月間の授業でした。
担当される先生とも毎年意見交換し、授業も年々進化しています。

最初にお受けした時の学生さんは、もう社会人です。
その後も毎年、大学1年生の方へ真剣に向き合って授業をやってきました。

学生さんにとっては、ハードな授業です。
そうであるがゆえに、大変に力がつくものです。
毎年、学生さんの成長がとても嬉しいものです。

今年は例年よりも少人数ですが、そのおかげでゆっくりと話せます。
学生さん全員に、この授業で良かったこと、大変だったことを話してもらいました。
わずか数ヶ月で、若者が大きく成長していることがよくわかりました。

毎年のことですが、とても楽しい打ち上げでした。
学生さんの成長を毎年目の当たりに出来る先生がとても羨ましいです。
という話をするのも、毎年恒例です。

気がついたらあっという間に22時です。
学生さん達の益々のご活躍と、先生方とのまたの再会を約束して別れました。

余韻に浸りながら、満員電車で帰路につきました。
若い皆さんのこれからの更なる成長を願ってやみません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月03日 15時14分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[個人活動] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.