3083753 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

神谷ちづ子・ついつい・一言

神谷ちづ子・ついつい・一言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

こちづ

こちづ

Category

Archives

Comments

高橋 新一@ Re:なんとかならんのか、料理店の2時間制(11/20) New! まず、大前提として飲食店ってお客様が選…
校閲男子@ Re:坂東眞理子さんに会って触発されたけど・・。(05/05) 「交わし」は、「身乃木」もしくはひらが…
轟 五郎@ Re:『終活シェアハウス』(小学館)が刊行されました!(04/16) こんばんは。 AMAZONで購入して、一気に読…

Favorite Blog

シアーネイルに夢中… New! ひより510さん

怖い主治医対策のフ… ske芭沙羅さん

団塊世代の楽天活用… magomago55さん
暮らしの中の、陶磁… BBビーさん

Freepage List

2014.07.01
XML


かつて安保闘争というのがあった。

子供だった私は、なんのことか分からず、

「アンポハンタイ!」というフレーズが面白くって、

「アンポハンタイ!」などと連呼して、遊んだものだ。

そういうことで、問題意識もなく、なにがどう反対なのかも、

ずっと分からずに来たのだけれど、

反対した人たちの主張は、アメリカとの安全保障条約を締結すると、

戦争に巻き込まれる、

安保は日本をアメリカの戦争に巻き込むもの・・ということだったはずだ。

いろいろなその他の思惑もあったのだろうけれど・・。

四つ葉

しかしその後、日本は戦争に巻き込まれることもなく、

むしろ安保条約のおかげで、安穏と、平和と繁栄を謳歌してきたわけだ。

今では、「アメリカとの同盟関係は日本の要」といって誰もはばからない。


アメリカの傘の下にいることを、面白くなく思う人も、

「しかし、今現在はこれがもっとも有効な政策」と考えているはずだ。

四つ葉

さて。本日、集団的自衛権容認が、閣議決定される。

「日本は戦争をする国に」「戦争に巻き込まれる」と目下、

反対している人やマスコミって、

多分、安保反対ぐーと、主張した流れの人たちなのだろうけれど、

じゃあ、今、安保条約をどう捉えているのか、聞いてみたいと思う。

皮肉じゃなく。

今の日本と日本人に、戦争に向かおうなんて、

意思も気合も度胸もエネルギーも、あるわけもなく、

集団的自衛権行使を容認しようがしまいが、

なにかが大きく変わるとは、考えにくい。

これまでが、そうだったように。

だったら、威嚇する周辺国への対応策としても、

いざとなったら、やりますよぐー・・という姿勢を見せるのは、

戦略として、すなわち抑止力として、

むしろ必要かつ有効だと、私は思うんですけど・・ね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.01 14:06:48
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.