|
カテゴリ:ハワイ
ゲート前に一番乗りできた幸運とアドバンテージをいかして、是が非でも山頂に近いところで 日の出を見ようと、行きは休まず一生懸命歩きました。 無事、山頂の展望台でハワイの太陽と出会い、記念写真も済ませたら、帰り道はゆっくりと、 明るくなった周りの景色を楽しみながらのハイキングです。 知らなかったのですが、ダイヤモンドヘッドはもともと海を見下ろす要塞として 利用されていて、砲台やトーチカが設置されていました。 今でも軍が管理していて、ゲートが18:00に閉まり、6:00に開くのは軍の施設という ことで納得ができます。 山頂までの道で途中にそのトーチカを通るとき、急な段差があり、人が1人しか 通れないため、帰るときは、登ってくる人や下りて行く人で渋滞していました。 この状態を見て、先頭グループで登ってよかったと思いました。 その他、螺旋階段や一直線の長い階段、トンネルなど、山登りに不似合いな場所も通って、 なかなか楽しませてくれます。 基本的に山道なので、足元はスニーカーがベストですね。 ツアー客の中に、ミュールを履いた女性がいましたが、大変そうでした。 遠くから眺めるダイヤモンドヘッドもいいですが、こうして登ってみると、街を見下ろすことも でき、違う面を見られていいと思います。 そして、登るだけでなく、プラスアルファのあるサンライズツアーがオススメですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お迎えの車を待っているときに、ハワイのタマが行儀よさそうに座っていました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010.01.23 13:12:00
コメント(0) | コメントを書く
[ハワイ] カテゴリの最新記事
|