940956 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

chery2974のブログ

chery2974のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年04月25日
XML
テーマ:今日の体調(3611)
カテゴリ:健康 持病









今年1月なかばから低フォドマップ食を始めてまる3か月たった。
おかげで最近は、すこぶるお腹の調子はいい。

最初の1か月を過ぎてからは、チャレンジ期に入り、
高フォドマップ食品に少しずつ挑戦している。

チャレンジしてみて今までお腹が不調になった物は、

①干し椎茸の戻し汁でだしをとったお吸い物

②三幸製菓の「雪の宿」と、同時にのんだ加工乳

③ウインナーを刻んで入れたチャーハン

①の干し椎茸はトレハロースを含んでいて、戻し汁を丸ごとだしに使ったので
トレハロースの摂取が半端ではなかったと思われる。

②「雪の宿」には、果糖オリゴ糖、乳糖、生クリーム、加糖練乳が入っている。
それを乳糖を含んだ加工乳と一緒に摂取したため、
かなりの乳糖をとってしまったのだろう。
フォドマップ食を始めてからは、牛乳は主に「アカディ」しか
飲んでいなかったのが、少しの分量なら乳糖を分解していないものでも
大丈夫だったので、つい飲んでしまった。
煎餅に含まれるオリゴ糖や乳糖と合わさり、結構な分量になったのかも。

そして、今日。③のウインナーソーセージ。
分量にすると、短い長さの物を2~3本くらいしか食べてないのに、
かなりの腹痛と下痢がおきた。
ウインナーの何が悪かったのか?
調べてみてこれだとピンときたのが、食品添加物の亜硝酸ナトリウム。
亜硝酸ナトリウムは、お腹が弱い人には下痢を起こさせるようだ。
発がん性もあるらしい。
だが、同じ亜硝酸ナトリウムを添加しているハムやベーコンでは
食べてもなぜ下痢をしないのか、不思議。
ウインナーは高フォドマップ食で、ハムとベーコンは
低フォドマップ食に選定されている。

どういった基準で選別されているのか調べてみたいと思うが、
低フォドマップ食の事を書いている先生の本は品切れで
手に入らない状態なので、ちょっとむずかしいかもしれない。


















karinko





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月25日 23時06分27秒
[健康 持病] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Favorite Blog

2024年4月26日の… New! 藻緯羅さん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

天使のピクニック New! 愛 つさん

好きなテレビドラマ… New! 〜たんぽぽの綿毛〜さん

期限切れの桜餅 淨至さん

Category


© Rakuten Group, Inc.