691099 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

●世田谷区の会計事務所で会社設立●

●世田谷区の会計事務所で会社設立●

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

●さすらいの節税人●

●さすらいの節税人●

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん
2008年02月26日
XML
カテゴリ:会社の税金
(^^)ども!夜はともだちが合い言葉の丹羽でございます!

 さて本日は某公益法人さまにおじゃましたあと、サクサクと世田谷に里帰りしてご近所の急成長会社の社長様の決算対策ネタで小一時間はなして参りました(^^ゞ

 さて明日は、某上場企業さまへ内部統制三点セットの納品日(^^)フローチャート+業務記述書+リスクコントロールマトリクスです(T_T)いや~たいへんだった。なんせ従業員は「内部統制?なんですかソレ」で完全放置(仕方なしに知り合いのコンサルタントの助力を請いました)(T_T)夜中の2時まで補完したり、ずらりとならんだ役員さま相手に「そもそも内部統制の必要性とは・・(@_@;)」と柄にもないレクチャーを始めたり、メールで連絡とりあったり実施基準とにらめっこしたり、秋口から地獄のような日々でした。まあそれもどうにか無事におわり、ひととおりそろったときの達成感ときたら(>_<)うれしい限りです

 納品自体はメールですでに完了しているんですが、文書化三点セット整備状況の評価。その後につづく運用状況の評価について何をやるかご説明さしあげる次第です(^^)ま、アフターフォローですな

 ちなみにこのジョブ、町中の事務所なので中間マージンなし激安です(^^ゞもちろん質はおとしていません。おおきな声ではいえませんが500万円以下(ネットで調べるとわかりますが、かなりの安値)(^^ゞなんでこんなに廉価で提供できたかというと、最初にフローチャート業務記述書の書き方等、力仕事部分をみっちりレクチャーして、マニュアル渡して、ひとおとり会社さんにかいてもらったからです。私のほうは、必要最小限(T_T)会計士の時間単価は高いですから・・それに他社の仕事もありますしで、人海戦術とコストダウンで一気に仕上げたワケです(^^)いわば大手ゼネコンにたのまず、町中の工務店で優良住宅を造ったみたいなイメージですね(^^ゞ

 ほかの上場会社の多くはいまだに文書化に手つかずなところもあるくらいですから、安い!早い!うまい!で十分勝ちました(^0^)わはは!個人会計士の実力じゃ

 (^.^)/ではでは!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月26日 22時54分58秒
[会社の税金] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.