2023472 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

バックナンバー

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

部活動はなくなるの… New! 細魚*hoso-uo*さん

十津川キャンプツー… 浅吉GSX-R1100Lさん

バイクとクルマと野… 桜井の駅さん
はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2013.06.16
XML
カテゴリ:日常生活

 世の中、父の日なんでしょうか。と、言っても家族サービスデーになるわけです。子供が学校で描いてきてくれた画は、「ただのオッサン」でした・・・。いやー、老けて見られてるんでしょうか。

 昨日は雨でしたが、今日は行楽日和。よし、西北西にドライブを兼て出発です。結局琵琶湖周辺になるので、今回は彦根城じゃなくて、長浜城の公園に行きました。高速に乗るとすぐです。100kmちょっとしか離れていません。

 早速、お城が見えてきました。秀吉の城です。 

d2013061608.jpg

  本当の天守閣はここにあったとか。なんか、秀吉の像もあります。が、ここでまさかのデジカメの電池切れ。長浜城は散策するも、これ以上画像が撮れず、終了です。琵琶湖の風が気持ちよかったです。

d2013061609.jpg

  幸い単3電池タイプのデジカメなので、昼ご飯を食べて電池交換です。来るときに高速上で目にする、関ヶ原の文字。いつも、いつも、クルマでもバイクのときでも気になる関ヶ原・・・。古戦場は怖いですが、カオスなB級スポットがあるのを知っています・・・。

 ナビに入れてみると、近い?時間もまだ余っているので寄ってしまいました。これを知ったのもB級?ツーリング誌、ジパツーだったか・・・?

 やべー。来ちゃいました。関ヶ原ウォーランド。外見からはカオスな感じはしませんが、すでに、鬨の声(ときのこえ)が聞こえます・・・。バカだ、きっとバカなことになっているに違いありません。

d2013061610.jpg

  大人ひとり350円払って合戦場に赴くと・・・、

d2013061611.jpg

  カオス!シュール!合戦が繰り広げられています!ほぼ等身大・・・。いろんな人がいます。大河ドラマとか好きな人は聞いたことがあるような名前ばかりです。

d2013061612.jpg

  若き日の宮本武蔵も参戦していました・・・。

d2013061613.jpg

  いたるところで、死闘が繰り広げられています・・・。

d2013061614.jpg

  おぉっ!寡兵で東軍の敵中中央突破で離脱を果たした、猛将島津!

d2013061615.jpg

  ここは、石田三成本陣!

d2013061616.jpg

  こっちはその時を待つ、小早川秀秋。

d2013061617.jpg

  家康の首実検場とか・・・。

d2013061618.jpg

  と、思うと鉄砲隊にスナイプされていました・・・。これ、本当だったらぎょっとします。

d2013061619.jpg

  まことにカオスです。さらに、レプリカじゃなくて、本当に関ヶ原の戦場で使われていた鎧たち・・・。刀傷とか、銃弾による破口とかあったら嫌です・・・。

d2013061620.jpg

  想像以上に各像とも躍動感にあふれ・・・。兵馬俑だよ、兵馬俑!んで、周囲にこだまする、鬨の声。さらに、場内には関ヶ原の決戦の顛末を語るテープが流れ、おおよその流れが分っている人が聞くと、あっ、この人死んじゃう・・・、とか読めるので臨場感が増します・・・。やべー、B級を満喫です。

 でも、駐車場脇のお土産店はちょっと比べてみると立派でした。もーすっかり足車になったジータですが、まだまだ走ります。

d2013061621.jpg

  家に戻り、決戦場をみて思い立ちました。夏用の死装束を整えないと・・・。なにしろ今のレザーは、

  なので・・・。刺繍とかのエッジから切れてくるようです。なので、お金もないし、シンプルスマートなパンチングレザーを探して、新しい死装束は、

 

 

 これに決定。ただ、脊椎パッドなんかはないので、今のROUGH&ROADのインナーに各部パッドを戻してレイヤードで合わせます。日焼けすると痛いし。

 ショックがくれば、夏の特攻準備は万全です。夜は寿司でもいただきます。

 

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.03 12:11:03
コメント(0) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

シンイチ@ Re:車検終了。せっかくなのにアイドリングが残念かも(06/08) 塗装に艶がありますね。タンクとかウレタ…
@ Re[1]:ウィンドウォッシャーは出るようになったが・・・(06/01) シンイチさんへ シンイチさん、こんにち…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.